SSブログ

人の弱みに付け込んで!、瀬戸際GMの呆れた商売! [自動車]



しかし、絶妙タイミングですねぇ!、まるでタイミングを見計らっていたかのようです。
ここまで来ると、普段良いイメージを持っていないトヨタでさえ、同情してしまいます(笑)。

こういったやり方は、日本人は基本的に「好みではない」やり方だとは思いますが、世界的に見て、この程度のことは、けして珍しくは無い事なのかもしれません。

エコカー減税で、輸入車が対象で無いのはけしからんと、政治圧力をかけたり、まさに手段を選ばずと言う感じのアメリカ自動車業界(主にGMなのか?)ですが、そんなことをしている暇があるのなら、自分の会社の自動車の商品力を上げる方が先だろうと、僕は思ってしまうんですよね。

自転車で言えば、トレックやキャノンディール、スペシャライズドなどは、十分魅力的なんですがねぇ。
nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 10

ももんが

アメリカらしい話ですねぇ!
魅力ある商品の開発を怠り、ライトトラックやミニバンばかり作ってきたツケが破綻だったと思うのですが・・・。
背に腹は変えられないし仕方ないのでしょうね。
キャディラックなんかは結構好きなんですけど。

トレックのロードバイクはカッコイイですね。
by ももんが (2010-01-30 00:24) 

とも

私もこの記事はとても気になっていました。
最初からこのキャンペーンをやろうと思っていたのか、それともトヨタの混乱に乗じたものなのかはよくわかりませんが、日本人にはあまり好まれない方法ですよね(携帯電話のキャンペーンなんかでは、よく似たことをやっているようですが…)
まぁ、こんな方法で一時的に売り上げを伸ばしても、肝心な商品がしっかりしていなければ、結局はダメになるよと言っておきたいです。
私も今回のトヨタには同情します。
確かに自転車の世界ではアメ車(?)は結構いいものを出していますね。
by とも (2010-01-30 00:42) 

ロックシップ

おお!それじゃあシボレーMWワゴンもトヨタからの乗り換えなら補填がされるのか!
と、ツッコミたくなりますね。

(あ、MWワゴンちゃあ数少ない日本製GM車ですが…)

「♪楽チンキャバリエ~」なんて所さんのアメ車訴求の営業努力も水泡に帰してしまいましたし、日米の距離がまた開きそうですな。
by ロックシップ (2010-01-30 07:07) 

teruteru

 いかにもアメリカらしいなぁと思います。
このような戦略がイメージダウンにならないのがアメリカと言うか海外の文化ですね。

>自転車で言えば、トレックやキャノンディール、スペシャライズドなどは、十分魅力的なんですがねぇ。

 同感です。明確なコンセプトと品質が伴ったブランドですね。
by teruteru (2010-01-30 13:09) 

soraneko

ももんがさんへ

アメリカの自動車業界は、第一次オイルショック以降、何度も危機にひんしていて、そのたびに今回のような事をしていたような気がします。
何故こうなったかを、日本の自動車メーカーも、良く考えた方が良いような気がします。

トレックは僕も気になっています。
体型的に、アメリカンバイクはサイズの選択肢が有るんです。
by soraneko (2010-01-30 18:48) 

soraneko

ともさんへ

「状況証拠」は限りなく「クロ」なんだけど、絶対真相が出で来ない「ミステリー」が多い国ですよね。

まあ、トヨタも外国の部品メーカーのせいにして逃げ込もうと言うのは、チョッと苦しいんじゃないかと。

今までの所業のツケで「天罰」が下ったとの「天の声」も(苦笑)。
by soraneko (2010-01-30 18:52) 

soraneko

ロックシップさんへ

シボレーMWとかキャバリエとか、ディープですねぇ(笑)。
クロスロードの立場は無いぞとは、解かる人が何人いるやら。

まあ、あちらさんは、日本国内のマーケットにはもう関心は無いのかもしれませんし、中国で売れれば良いんでしょうけどね。


by soraneko (2010-01-30 18:56) 

soraneko

teruteruさんへ

たしかに、これは「文化」の違いですねぇ。
日本の企業も、結構陰湿な事をしていますから、これは事の良し悪しという事ではないのかもしれません。

アメリカブランドを見て思うのですが、マーケッティングと、自分の強みをしっかりアピールする商品展開は見事ですよね。



by soraneko (2010-01-30 19:01) 

kanchi

日本国内でも、他社のブランドからの乗り換えユーザの下取り車を10万円程度高く買い取るようなキャンペーンを過去にやってますから、世間的に露骨にやるかどうかは、文化の違いなのだと思うとともに、このタイミングでやるというのは、それだけ業績回復のための要素が少なく、GMの経営が厳しいことを表しているのではと感じます。

実際にアメリカで乗っていると、アメ車のネガティブさは感じないのですけどねぇ。。
by kanchi (2010-02-07 10:02) 

soraneko

kanchiさんへ

確かに国内でもありましたねぇ。
ここまで追い詰められれば、手段に奇麗事を言っている場合では無いのだろう事は理解できます。

ぼくも、幾つか乗ってみてアメリカ車に不都合は感じませんでした。
もっとも、性格が日本人にしては「大陸的」な僕だからかもしれません。
ちゃんと市場に適合した車種を、適切な販売形態を整えて展開すれば、十分競争力はあったと思います。

経営そのものが、自動車会社というより、金融会社のような業務に傾倒していって、本業が疎かになっていったからかもしれません。


by soraneko (2010-02-07 12:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。