SSブログ

春の乗り鉄、横浜で鉄と船の旅 [雑談]

昨日、溜まっていた有給休暇を利用して、また乗り鉄に行ってきました。
「青春18切符」も忙しいと使い切れません(苦笑)。

「なんだい、横浜に行くくらいは」と、いわれそうですが、栃木の田舎に住んでいると、そう滅多に横浜に遊びに行く機会はありません。
僕自身、小学生の時の修学旅行も含めて3回程度しかいった事がありません。

上野、東京で乗り換え無しで「西」にいける「湘南新宿ライン」は、北関東の人間にとっては福音でした。
いつかはこれで横浜に遊びに行こうと思っていたのですが、今回実行に移しました。

今回は朝はゆっくり8:24発の、逗子行きに乗ります。
そこで!、念願だった「駅ソバ」で朝食をとりました。
このところ頻繁に乗っているのですが、なかなかタイミングが合わず、ホームに漂う匂いに後ろ髪を引かれて、乗り換えに走り回っていました。

ここが宇都宮駅のホームにある「立ち食いソバ」屋さんです
横浜100326 001(1).JPG


きつねソバにかき揚げのトッピングで480円でした
岩瀬100327 003(1).JPG

見たからに「なんだかなー」と言うシロモノです。
コシの無い麺、ひたすら濃いダシ、スポンジのようなかき揚げと、間違っても「グルメ」と言うようなシロモノではありませんが、これが、此処で食べると美味しいんですよねぇ!。
ただ、これを「朝食」として常食している「オトウサン」は、高血圧には気をつけたほうがよさそうですね(笑)。

ホームで待っていると、ここは色々な列車が来ます。
これは、JR烏山線を走る、キハ40系のディーゼルカーですね。
横浜100326 002(1).JPG

僕はお馴染みの車両ですが、他所から「乗り鉄」に来ている人もいました。

これはお馴染み「北斗星」です
上り線で、ちょうどこの時間に宇都宮につきます。
横浜100326 004(1).JPG

牽引するヘットマークを付けたEF81も、そろそろ見納めになるそうですね。
おそらくこの列車の乗客のお嬢さんが、一眼を振り回してそこら辺中を撮影していました。
最近増殖中に「鉄子」さんのようです。

さて時間になったので、E230系に乗って出発です。
今回も贅沢に「サロ」に乗って行くことにします。
昔は「一等車」に乗るなんて、よっぽどお金持ちくらいだと言う認識がありましたが、手軽に利用できると言うのも時代を感じますね。

ところが今回は「ダイヤ」が乱れていて、遅れ気味に成りました。
宇都宮-矢板間が、なんと濃霧で運行停止になっていたので、その影響でが出ています。
あまつさえ、栗橋の辺りで、時間が来ても発車しません。
なんと、先行する湘南新宿ラインの列車で、車両から煙が出たと言う事で、車両点検でこれまた運行停止になりました。

そういえば、最近「人身事故」や「車両故障」によるダイヤの乱れが多いような気がします。
JRって、こんなにトラブルでダイヤが乱れるような鉄道会社でしたでしょうか?
国鉄の頃はあまり覚えていませんが・・・・・。

20分送れて、目的地の「石川町」駅に到着します。
今日の目的は「中華街」で、何か美味しい物を食べようと言うのがメインです。
横浜100326 011(1).JPG


が、列車の遅れもそうですが、どうも今日は、歯車が狂っているような、「よろしくない」スパイラルに突入しているようで、あまり美味しい物にありつけないような予感がありました。
案の定、散々迷った挙句入ったお店は、ある程度メインを外して「穴場」を狙ったのですが、残念ながら、「ハズレ」だったようで、皆さんにご紹介できるような物ではありませんでした。

うーん、朝食べた立ち食いソバが、本日一番美味しい物になるのじゃないのかな?と言う予感は当たりでした。
名物「豚マン」も、今度は美味しそうな店に行ったら「売り切れ」で、ハイ、それまーでーよーでした。

此処で足掻いて中華街をうろついてもしょうがないと言う事で、こういうときは、スパッと目的を変えて、海で船を見ることにしました。
なにせ「海なし県」に住んでいるので、海を見るだけで「ラッキー」と成るのはご容赦を(笑)。

真っ直ぐ海を目指すと「山下公園」があり、「氷川丸」でものんびり見ようかなと思ったら「シーバス横浜駅行き」の看板が見えました。

これ幸いと、チケットを買って「シーバス」という連絡線に乗りました。
横浜100326 013(1).JPG


浮き桟橋を、後進をかけて離れて、反転して横浜港内に乗り出します。
船舶用ディーゼルエンジンの鼓動が心地よいです。
排気ガスは臭いのですが(笑)。

海側から「氷川丸」です。
このアングルで見る氷川丸は初めてです。なんとなく気品を感じますね。
横浜100326 017(2).JPG


近くの外国船桟橋には、きょは「にっぽん丸」が停泊していました。
横浜100326 024(2).JPG
 
やはり同じ客船とはいえ、シルエットが氷川丸と比べると、壁世の感が有ります。

横浜港といえば、今年は世界最大の豪華客船「クィーンメリー2」が来ると言う話も有ります。
ベイブリッジを通過できない?と聞いたこともありますが・・・・。
横浜100326 020(1).JPG


少し行くと海上保安庁のエリアがあり、海上保安庁の艦艇が並んでいます。
横浜100326 025(1).JPG

このくらい大きいと、兵装はともかくちょっとした「駆逐艦」ですね。
当の「海上保安庁」は、「海上自衛隊」とは犬猿の仲である事は、つと有名な話です(笑)。

港の奥から河川をさかのぼっていきます。
横浜100326 027(1).JPG


鉄橋をくぐります。ちょうどほぼ満ち潮でしたからギリギリですね。
横浜100326 029(1).JPG

だから「ぺったんこ」の船なんですね。

ちょうど「そごう」の反対側のビルの波止場に到着してました。
確かに、横浜駅までは歩いても直ぐそこにありました。
わずか15分程度の「航海」でしたが、天気も良かったので、気持ちが良い船旅でした。

帰路も同じく、湘南新宿ラインで宇都宮に向かいます。
途中の「JR貨物鶴見機関区」に色々な機関車がありましたが、東北本線では見慣れない機関車が。
横浜100326 031(1).JPG

これが「EH200」なんですね。
個人的にはパット見子供の折り紙細工のような外観があまり好きにはなれません。
「ブルーサンダー」と言う名称も、出来損ないの戦闘ヘリのような名前で(そういった映画がありましたねぇ)あまり強そうな感じはしません。
コレ、前述の「EF81」に替わって、「北斗星」を牽引するそうですけど、どうなんでしょう?
ヘッドマークつけて、見慣れればまた印象が違うんでしょうかね。

あと、写真は撮りそこないましたが、大宮駅で、DE11に牽引されてピカピカの「D51」が走っていました。
大宮総合車両センターに検査入場していたと言われていた「D51-498」でしょうか?


今回は美味しい中華こそ逃しましたが、鉄道に船舶にと、そちらの方でお腹一杯になるくらい見ることが出来ましたから、満足のいく「乗り鉄」となりました。





nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

ロックシップ

世の中、万事うまくいくとは限りませんから、今回いろいろ歯車が狂ったのも仕方のない事なのでしょうがともあれお疲れ様でした。

なかなか横浜まで行かないですよね…
先週は仕事で高尾まで2往復しましたが、減収の昨今、私用で東京以南に出かける機会もめっきり減りました。
たまには海を見ないと、我々栃木県民は干上がっちゃいますよね。

氷川丸(とマリンタワー)は公開が再開されて本当に良かったと思います。
これを海から見れたのはなかなか良かったのでは?
自分も1月に横須賀港でクルーズしてきましたが、海から見上げる艦艇ってやっぱり良いもんですよね…ロマンだなぁ…

今度は一緒に横須賀に行って、ビールで海軍バーガーを頬張りましょう!
by ロックシップ (2010-03-28 18:31) 

soraneko

ロックシップさんへ

イヤー、旅にアクシデントは付き物ですから、これもある意味楽しみの一つですね(笑)。
こちらは目的の無いようなぶらり旅だから構わないんですけど、通勤通学や、ビジネスでこんなに頻繁にダイヤが乱れると大変でしょうね。

横須賀海軍バーガーは興味がありますね。
そうそう、三浦半島一周走った後なら、カロリー気にしないで飲んで食べられますよね(苦笑)。
by soraneko (2010-03-28 19:24) 

ももんが

ブルーサンダーよりエアウルフ!

それはともかく駅の立ち食いソバって美味しく感じますよねー。
雰囲気って大事なのですね。
横浜では美味しいものに恵まれなかったようでお気の毒です。
私も遊びに行ってみたいです。
by ももんが (2010-03-30 22:42) 

soraneko

ももんがさんへ

「ホーク、サイドワインダーだ!」、「ドミニク、太陽弾発射!」ですね(笑)。
今でも、ツタヤでDVD借りてニタニタしながら見ています。

さすが当時のアメリカは豪気で、アレだけ派手な空撮を、TVドラマで毎週放映するんですから、凄かったですね。
現物の「戦闘ヘリ」の機動飛行を何度も見ている現在の自分の目から見ても、さほど見劣りがしないのはさすがでした。

まあ、立ち食いソバは長い伝統のある、立派な「B級グルメ」なのかもしれませんね(笑)。
以前、東武伊勢崎線春日部駅で、同野田線の乗り換えホームに「立ち食いラーメン」があり、それも「なんだかなぁ」という程度のシロモノでしたが、とても美味しかった記憶があります。

中華街のグルメは「リベンジ」を誓っています(笑)。
これで再び訪れる理由も出来ました。
by soraneko (2010-03-31 19:16) 

kanchi

給食で食べさせられたソフト麺を思い出してしまうせいか、駅の立ち食いソバ屋さんは遠慮していますが、知人から勧められた名古屋駅の立ち食いソバ屋の「きしめん」は美味しかったです。

それにしても群馬や栃木から横浜や逗子方面に乗り換え無しで行けるなんて以前は考えられませんでしたねぇ。。

中華街の場合、穴場を狙うと高確率でハズす場合が多いです。アテのない場合は賑わっているお店にする方が経験則上無難だと思います。 
by kanchi (2010-04-10 23:58) 

soraneko

kanchiさんへ

やはり「新宿」の存在感が増したのでしょうか?。
「NEX(成田エキスプレス)」や、伊豆方面の「踊り子」までこちらを通っているのには驚きました。
東武鉄道「スペーシア」まで入線していますしね!。

中華街は、確かににぎわっている店が正解である事を、身を持って学びました。
普段なら「気配」で解かるんですが、今回はこうなる運命だったようで(笑)。
by soraneko (2010-04-11 20:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。