SSブログ

大掃除で物置に棚を作る [自転車環境]

先月の震災以来、自宅待機中であることは何度か書きましたが、防災用品の再チャックや、避難準備などで大忙しで、それが落ち着いたら、今度は自宅の内外の大掃除と物入れの整備を狂ったようにやっています。
きっと近所の方は、「あら、soranekoさんのお宅、あんなに急いで片付けて、引越しするのかしら?」とか井戸端会議でささやかれている事でしょう。

20年前に新築で家を建て以来の、家財道具や、2人の叔母の遺品が溢れかえって、にっちもさっちも行かなくなっていたのですが、地震で後片付けをしていたら、勢いが付いて止まらなくなってしまったというのが、大掃除の真相です(笑)。
おそらくこの機会にやってしまわなければ、仕事が再開したら絶対出来ないだろうという確信もあり、その反動も手伝っているのだと思います。

しかし、あるはあるは!。
自分のだけでも、オーディオ、ビデオ機器や撮影機材、古いコンピューターや自動車の部品や用品など、ここ20年でやってきた趣味の残骸が、溢れかえっていました。
今回は、自分のも家族のも、押入れや物入れに入れて1シーズン出さなかった物は断固廃却するという固い決意で問答無用に廃却を進めて、1トントラック2台分ものゴミやリサイクル品が発生してしまいました。

いらない物がなくなったので、今度は収納です。
正直、押入れや物入れは「ゴミだめ」になっていて、肝心な日常品が屋内や、軒下に溢れていたので、まず、物置を整理して、棚を作って整理整頓できるようにと考えました。

まず、物置の中の物を全部出します。
自宅11040 003(2).JPG

1.5坪(3畳)もある物置なので、上手に使えばかなりの収納力があるはずです。

で、単にフロアに積み重ねていた反省で、スチールの棚を組み付けました。
自宅11040 007(2).JPG

スチール製で、幅1800mm、奥行き450mm、高さ1800mmも有るので、これが重いこと重いこと!。
寸歩がギリギリで、内部で組み立てが出来ないので、外で組み立てて中に入れましたが、これは大人が二人掛りでやる作業で、一人で担いで収めるのに相当難儀してしまいました。
昨日100km以上走ったので、疲れが溜まって目がくぼんでしまいました(笑)。

収めるにあたり、当然「地震による転倒防止対策」を施しました。
まず、足元が安定するように木の板を引いて、転倒防止のアダプターをつけます。
自宅11040 009(1).JPG

こんなシールで大丈夫かなと思いますが、115kgの家具でも抑える能力があるそうです。
本当は「タンス突っ張り棒」も入れたかったのですが、何処に行っても売り切れで、後で買うことにしました。

非常用の水を入れたポリタンクなど、重い防災用品を下に入れて、透明の整理BOXを並べてみました。
自宅11040 010(2).JPG

これに小物やその他のものを収めればスッキリするはずです。

出し入れのための通路を除けば、更に1畳分のスペースが空きますから、スタンドを立てて自転車2台分と、自転車用品、整備用品を納めることが出来ます。
うーん、実はこのスペースを作り出すのが本当の目的だったのかもしれません(苦笑)。

nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 10

nabe

それが目的でもいいんじゃないですか?^^
うちも倉庫が欲しいと思うくらいです。 でも置くところに困っています^^; 
しかも自分でやろうとしてるのでその手間と時間が取れません…。
by nabe (2011-04-07 19:11) 

soraneko

nabeさんへ

そう、手間と時間が・・・・で、今の家に引っ越して12年くらいあっという間にすぎてしまいました。
今は手間と時間を惜しむ理由が無くなってしまったので、一念発起して始めました。
これで後一台くらい増やしても、あわわ・・・・。
by soraneko (2011-04-07 19:17) 

ももんが

ひとつ所に長く暮らすとどうしてもそうなってしまうのでしょうね。
私は引越しが多かったせいかそれほどでもないです。
大きい物置に自転車2台イイですね。

非常用の水は定期的に汲み換えるのですか?
大変ですね。
by ももんが (2011-04-07 19:18) 

ロックシップ

やりましたね~。
ダンシャリ至上主義の家内は拍手喝さいでした。

しかしチャリスペース確保となると…?\(^_^メ)ヤメテヨネ~

自分もありますよ~15インチアルミとか、カーマーティとか、カセットプレーヤーとか…
どこかでどうにかしないと…
by ロックシップ (2011-04-07 20:34) 

soraneko

ももんがさんへ

僕も成人するまでは7回ほど引っ越していましたから、子供の頃の「思い出の品物」なんてまったく無いです。
これでも自分の書籍とかテープ、ビデオ、レコードの類にはまだ手を出していないので、まだまだ整理は先が長そうです。

自転車は、やはり屋外においておくと結露とホコリで汚れたり錆びたりするので、屋内に入れられてホッとしています。

防災用の水は、定期的に入れ替えています。
水道水だと「塩素」が入っているので、密閉して日陰においておけば、結構長い期間使えるようです。
水は、一人当たり6ℓ/日(飲料、食事)必要になるので、家族2名で7日分は確保しています。
そのほか、飲用以外の生活用水(顔を洗う、食器を洗う)などで、お風呂の水は抜かないようにしてあります。
by soraneko (2011-04-07 20:41) 

soraneko

ロックシップさんへ

僕も「断捨離」派に宗旨替えしました(笑)。
色々な意味で身軽になりたかったのも有りますが、今回は死蔵品でも使える物は残して再利用したり、整備したりして活用しています。
おそらく、今後いらない物は極力買わないようになるとは思います。
自転車関係以外は(爆)。
by soraneko (2011-04-07 21:07) 

キキ

ひとつ買う度に何かしら捨てるなり処分しないとダメですね。
ヤフオクが手っ取り早いですが。

今気付いたのですが、フェィスブックのイイねアイコンがありますねぇ.。
by キキ (2011-04-08 17:06) 

soraneko

キキさんへ

使えると思って残しておいたところで、新しい物が来れば使わなくなるのが道理ですよね。
まだまだ捨てたりリサイクル出来そうな物が有るので、整理を進めます。

フェイスブックにはまだ手を出していませんでした。

by soraneko (2011-04-08 18:33) 

とも

やれるときにやっておかないとというのは、その通りだと思います。きれいに整理されましたね。
これでAR1のスペースも確保できたと(^^)
by とも (2011-04-10 23:06) 

soraneko

ともさんへ

とにかく自転車やその部品が屋内に溢れかえっていたので、それが綺麗に整理できたのでホッとしました。

「FX(次期主力戦闘機)」の候補は、わが国の航空自衛隊並に混迷しております(笑)。
そんな事考えている場合じゃないんですがね(苦笑)。
by soraneko (2011-04-11 18:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。