SSブログ

FUJIバラクーダ、新たなる旅立ち [自転車本体]

さて、我が家に翼を休めている、軽量アルミフレームの戦闘機「バラクーダ」ですが、手持ちのパーツに欠品部品、ワイヤー、チェーンなどの消耗品が揃ったので、組上げてみました。
基本的に、以前購入した「ピナレロFP2」に組まれていた、5600シリーズのパーツと、MOSTのサドルを組み付けて、たまたま外してあった「アイオロス」のホイールを「ナンチャッテ」のノリで入れて見たら、おおっ!なかなか精悍な佇まいのバイクになりました。
自宅120311 004(1).JPG


このバイクを組むにあたり、てこずったのがリアブレーキワイヤーがフレームにビルトインされていることで、この手のバイクの整備をしたことが無かったので、結構大変でした。
一応、前オーナーのN田君には、ワイヤーを外す時にタコ糸を通しておいてくれと頼んで置きました。
自宅120311 001(1).JPG


あとはのこ糸にワイヤーをくくりつけて通せばなんとか成ると思っていたのですが、ちょうどいい具合にワイヤーの先端が穴位置から離れたところにしか行かないので、色々と工夫してなんとかワイヤーを手繰り寄せました。
自宅120311 002(1).JPG


さてなんとか形に成ったので、このバイクに興味を持ってくれた「やっとこ」氏と、本日試乗がてらのツーリングを行う予定でしたが、朝から雪交じりの雨がちらついていたので、ツーリングは中止となり、とりあえず時間が空いた時に乗ってもらうということに成りました。

一応ちゃんとしたセッティングで評価してもらおうと、STIレバーの位置を確認してもらってから、バーテープを巻く事にしました。
自宅120311 006(1).JPG

やっとこ氏は興味深深で、早速スマホでの記念撮影です。

バーテープは僕の個人的な好みと、せっかくだから使った事の無い色でという事で、ボンドレガーの青色のバーテープを巻いてみました。
自宅120311 008(2).JPG

これまた青いロゴのアイオロスとあいまって、なかなか良いですね。
オリジナルの「バラクーダ」は、シルバー基調で、ホワイトのパーツで構成されていましたが、黒と青でアクセントをつけるとまた違ったイメージで出来上がりました。

さて、このバイクに対して、やっとこ氏が如何なる感想を抱くかは興味があるところですので、今後の「試乗インプレ」を楽しみにしています。


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

nabe

かっこ良く仕上がってますね^^
アルミの無垢?のフレームが渋いです。 溶接もものすごく丁寧ですね^^
フレームにワイヤーが通ってるとそんなに面倒なんですか。 
うちのクアトロくんもブレーキが通ってたような…。
ワイヤー交換は買ってから一度もしてないですがどれくらいでするものなのか不思議です^^;

by nabe (2012-03-11 23:26) 

soraneko

nabeさんへ

アルミでありながら、ミドルクラスのカーボンバイク並みの戦闘力があるので、欧米では、実戦的なレース機材として人気があるようです。

ワイヤーがフレームに内臓になっていると、慣れてないとプロでも手こずるそうです。
デザインや空気抵抗の低減などを考慮に入れても、僕はメンテナンスが容易な方が好ましいですね。

ワイヤーに関しては、室内保存で、雨天走行さえしていなければ、ステンレスのインナーワイヤーであれば、数年たっても劣化していなかったです。
組み直しの時は念のため新品を入れますが、結構大丈夫?そうです。
アウターワイヤーの場合、特に屋外保管だと、樹脂部の劣化で固くなって、おまけに内側のグリスが硬くなったり、埃を拾ったりと、ワイヤーの動きが悪くなることはありました。

やはりワイヤー類は、サードパーティーではなく、シマノの純正の物を使うのが一番間違いないようです。

by soraneko (2012-03-12 19:56) 

ももんが

カッコイイですね。
ケーブル内蔵はやはり面倒くさいのですか。
次にフレームを買うなら見た目重視で全ケーブル内蔵のが良いと思っていたのですが、自己メンテ派としては考え直した方が良さそうですね。

バラクーダは元々黒いフォークではなかったですか?
自家塗装されたのでしょうか。
by ももんが (2012-03-14 00:06) 

soraneko

ももんがさんへ

内臓の方が見た目がスッキリしていますし、ワイヤー自体も痛みませんし、なによりフレームを持つとき手が汚れないのはありがたいです。

整備するときは、屋内の電気配線のように、配管にガイドのケーブルを通しておけば、まだ何とかなりますが、フレームだけで手に入れて、一からケーブルを通すのは大変ですね。

バラクーダのフォークは最初からこの色でした。
たしかに、カタログか雑誌で見た写真は黒いのもあったかもしれません。
自転車の場合、販売後も説明もなく仕様変更があることが「普通」にあるようで、カレラブレードも。ワイヤーの取り回しが変更されていましたね。
by soraneko (2012-03-14 06:01) 

とも

走り仲間にバラクーダを所有している人がいるのですが、随分とイメージが違いますね。ディープリムのホイールが意外にもマッチして、これはこれでとてもカッコいいです。
このフレームはアルミなのにかなり軽量ですよね。先の方のバイクも7.5kg位で仕上がっていました。
このホイールを装着したバラクーダのインプレが楽しみです。
by とも (2012-03-18 20:30) 

soraneko

ともさんへ

正直「シャレ」のつもりでアイオロスを組んで置いてみたら「あら結構カッコイイじゃない!」と相成りました(笑)。
このところの週末の天候不良で、なかなか乗り出せないようで、早く温かくなって、天候が安定してほしいものです。
by soraneko (2012-03-19 21:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。