SSブログ

冬季トレーニングコースを開拓 [雑談]

今日は暖かったモノの、やはり冬場で走るのは結構しんどい物が有ります。
暗いうちから起きて朝食をとり、準備をして出かけるのですが、最近日曜日は6時30分から「聖闘士星矢Ω」というアニメを見て、心のコスモを燃やしてから(苦笑)気合を入れて出かけるのが恒例となっています。
いい歳こいて、アニメ見て気合が入るのですから情けないですね(笑)。

さて本日は、冬季間は路面の凍結など走るのがシンドクなった「古峰ヶ原」のコースに代わるコースの開拓に、冬季でも雪の影響がほとんどない、栃木県東部方面のコースを開拓するため、東に向かって走り出しました。
開拓と大げさに言っていますが、この辺りは自分にとっては「お馴染み」の場所で、特に地図等見なくとも、裏道まで把握しています。
自転車を始める前は、温泉めぐりのドライブで散々走っていますし、親戚の買った家などの管理もあり以前は頻繁に訪れていたのですが、自転車を始めてからはパッタリ行かなくなっていたところです。

理由は至極簡単で、「山だらけ」で、平らな道の方が少ない位で、標高は大してないのですが、常に小山を超えるようなルートが延々と続くからです。
坂嫌いな(いまさらですけど)、僕は、何度か行ってみて、「ダメだこりゃ!」と完全に懲りてしまって、以降この方面にはまったく来ていなかったのです。
であれば、「山トレーニング」には絶好の場所であるはずで、ここは覚悟を決めて走ることにしました。

コースは、自宅のある宇都宮市から「鬼怒川」を渡り「芳賀町」という所を通過して、「那須烏山市」で荒川沿いに下り、国道294号線から再び宇都宮市に向かい、芝桜で有名な「水晶湖」に登り、そのあとは広域農道を南下して「市貝町」を経由して宇都宮の戻るというコースです。
冬季トレーニングコース121215(1).JPG


地図では解りませんが、これが本当にアップダウンが多く、此処をある程度のペースを持して走るとかなり脚を消耗します。
冬季トレーニングコースログ121215(1).JPG

このコースの良いところは、ただ山を登るだけでなく、下りの高速ワインディングなど変化に富んでいるところで、ロードレースのトレーニングにはもってこいのコースです。

以前は走った時は完全にグロッキーでやられてしまいましたが、今回は最近のトレーニングの成果か、思ったほど「これは大変だ!」という感じではありませんでした。
まあ、ノタノタ走っていたのですから偉そうなことは言えませんが(苦笑)、なんとかトレーニングに使おうという勇気が湧いてくるぐらいのペースでは走れたと思います。

とりあえず休憩ポイントに選んだ「水晶湖」に行きます。
ここは農業用の大規模な「ため池」式のダム湖で、周辺に「芝桜」を植えてあり、春先には関東近県から観光バスで見に来る「名所」になっていますが、冬の今は閑散としています。
那須烏山121215 031(1).JPG

href="/_images/blog/_ee1/soranekobik/E982A3E9A088E7838FE5B1B112121520025(1).JPG" target="_blank">那須烏山121215 025(1).JPG

しかし今日は良い天気です。
那須烏山121215 026(1).JPG
那須烏山121215 028(2).JPG


この後、広域農道を南下しますが、ここは今年参加したBRM200km宇都宮415のコースの一部です。
9%勾配を上って、あとは山の稜線沿いを登ったり下ったり、結構なペースで走れますが、気合を入れて走ったら、ここで「脚」が売り切れになってしまいました。
補給なしで走ったのでコンビニで補給を・・・・・・この辺りの道はコンビニはありません。
と、芳賀町役場の横のバイパスに出たところ「朝市」のノボリが見えました。
那須烏山121215 033(1).JPG


これは何か食べるものが有るはずだと寄ったところ「けんちん蕎麦」とあり、温かい蕎麦を頂きました。
那須烏山121215 032(1).JPG

菜っ葉と大根、人参という野菜を煮込んだ素朴なけんちんでしたが、腹ペコで冷えた体に沁みる味でした。

さて本日走った記録です。
冬季トレーニングコース記録121215(1).JPG

距離的には「古峰ヶ原」の方が有りますが、久しぶりに走り込んだせいもあるのか、そうとう疲労感が有りました。
一定距離を上り続ける古峰ヶ原のコースの方が心肺機能や筋力アップなど、バランスよく鍛えることが出来そうですが、変化のとんだこのコースも結構負荷が有り、効果が有りそうなので、春まではこのコースを中心に走ることになりそうです。
nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 10

やっとこ

どうもです!相変わらず走ってますね♪烏山方面~市貝茂木方面は中々のアップダウンで良いトレーニングが出来ますね(>_<)思っただけでも苦しくなります。
by やっとこ (2012-12-17 06:45) 

soraneko

やっとこさんへ

やはり12月になると距離はかなり少なくなってしまいましたが、その分強度を上げようとこのコースを選びました。
とはいえ、楽しく回れるコースではないのですが、ここを楽しく走れるようになるように頑張りたいですね。

とまあ、春まで頑張れればいいんですけどねぇ(苦笑)。
by soraneko (2012-12-17 19:09) 

teruteru

 この時期ちゃんと走れば春までに走力アップできそうですね。
夏場は暑くて距離を稼ぐことが難しいので、防寒対策をしっかりされて頑張って下さい。
by teruteru (2012-12-19 21:32) 

soraneko

teruteruさんへ

とにかく「忍耐」を要求されるシーズンですが、地味に走り続けるしかないようですね。
今年は寒いだけでなく天候も不安定なので走れるチャンスは逃さないようにしたいです。
by soraneko (2012-12-20 05:46) 

I城

 朝市に来ていたんですね。私の自宅はバイパス入り口付近ですので、毎週日曜日は、チョット覗きに行っています。一種の冷やかし・・・・ってヤツですかね。(笑

 朝市の場所ですが、道路開通に合わせて〝道の駅(仮称)〟がOPEN予定(国交省ではなく農水省の補助なので、名称は違うハズです・・・)となっており、今年から週末のみのプレ開催となっています。
 実はこの道、週末になるとロディーが両手では数えきれない程、走りに来ています。宇都宮方面、茂木、益子方面からのアクセスも良い為、老若男女の方々で大賑わいです。先日は安全課のトミーさんが走っていました。

 バイパス入り口から役場方面にチョット走ると、見たことのある通勤車が止まっていますので、こちらに来た際は是非寄って下さい。

by I城 (2012-12-21 10:38) 

soraneko

I城さんへ

このバイパスはたしかに強度の高いトレーニングをするのにはもってこいの「美味しい」直線道路ですね。
まあこちらは本気で走っている方々に比べれば「流しているの?」程度の速度で、ヘロヘロ走っているだけですが(苦笑)。

今回走ってみて、結構面白いコースだなと再確認できましたので、春の温かくなるまでに何度か訪れると思います。
もし見かけたら声をかけてくださいね。
by soraneko (2012-12-21 22:39) 

とも

いえいえ、走り出してしまえば何とかなるのですから、まずは外に飛び出す気合を入れるのが大事かと。それがアニメだっていいじゃありませんか!誠に立派です。
この時期にまずまずのコースを見つけられたようで何よりです。普段とは違うコースというのも良いのではないでしょうか。細かなアップダウンというのも結構シンドイですが、春に向けて更なるレベルアップに繋がるように思います。
by とも (2012-12-22 14:48) 

potere

うむ、負けていられん!私も冬季トレーニングコースを開拓せねば。
soranekoさんの方面は景観に富んだコースが沢山あって羨ましいです。
私の住んでいる方面は、どこの道を行っても車の交通量が激しくて悲しくなります。
なのでいつも荒サイか多摩サイ・・・ボヤイてないでコース開拓にはげみます。
by potere (2012-12-22 17:42) 

soraneko

ともさんへ

タダでさえ休日の早朝なんぞは、ゆっくり朝寝坊して、のんびり朝食でも楽しんでいたいというのが本音の部分ですが(苦笑)、流石に色々なイベントの経験を持つと、練習の量と質がどのような結果をもたらすのかが解ってきてしまうので、「走る」方を自然に選んでしまいますよね。

良し、明日もコスモを燃やして頑張ります!。
by soraneko (2012-12-22 20:55) 

soraneko

potereさんへ

その羨ましがられているコースを長年避けていたんですから、いや実に情けない話ではあるんですが、練習の効果を否定できないところまで自分を心身ともに追い込んだので、あとは自然体で黙々と走るだけですよね。

都心ではトレーニングコースの選択が大変だという話をよく聞きます。
郊外に遠征して走りに行くのも大変ですからそう毎期毎回できないですし。


by soraneko (2012-12-22 21:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。