SSブログ

謹賀新年2014、大洗海岸に初日の出の走り初め [雑談]

皆さん明けましておめでとうございます。
当ブログも6回目の新春を迎え、今年で7年目に投入する事が出来ました。
今年も色々とチャレンジしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

まずは本日見てきました、茨城県大洗町から見た、太平洋の水平線から上がった「初日の出」をご覧ください。
大洗初日の出ツーリング2014 011(2).JPG

海岸での初日の出は20歳のころから何度も来ていますが、このように水平線から日の出が上がる年はそんなに多くないんですよね。
オマケに今年は水平線付近にガスが出ていて、写真のような赤い熟柿のような太陽が顔を出してきました。

ま、何時もの年だと自動車で行くのですが、今年は自転車で行くことにしました。
実は自転車乗りを再開させてから10年間毎年自転車で海の初日の出を見ようと考えていたのですが、いままで一度も実行したことが有りませんでした。
距離的に言えば、自宅から最短距離で行くと80kmほどで海岸線に出るのですが、ネックに成っていたのが、往路の「ナイトラン」と真冬の寒さでした。

当然日の出を見に行くので、往路はすべてナイトランになるのですが、6時間近いナイトライドの装備も無ければ、実績もありませんでした。
また、通常なら夜中の通行量は少ないはずですが、年初詣や初日の出を見るために交通量が増えて、おまけに失礼ながら茨城県の場合未だに「族車」が出没するので、出来るだけ幹線道路は避けたルートが望まれます。
そして何より心が萎えるのが、往路と復路の前半は、ほとんど「氷点下」での走行になるという事です。
ナイトランも含めて氷点下の走行は2時間程度の経験はあるのですが、8時間近い間氷点下に体をさらすというのも初体験になります。

ええい!四の五の言っていないで、有りっ丈の防寒装備と灯火類を用意して計画を実行しましょう!
大洗初日の出ツーリング2014 001(1).JPG


年も変わった零時零分、除夜の鐘を聞きながらスタートです。
しかし本当に寒い!スマホでアメダスを見ると既に気温は0℃ですから、郊外の此処は氷点下になっています。
ルートは宇都宮から益子町経由で桜川市に出て、笠間市に50号線でいき、そこから友部まで南下、県道を伝って涸沼の北岸を東に向かい、大洗町の海岸を目指すというものです。
大洗初日の出コース2014(1).JPG

距離的には95kmと長めで、意外とアップダウンもあるのですが、裏道中心で極力交通量の少ない、事故の危険性の少ないルートを選択しました。

当たり前ですが、山間部の田舎道中心なので、本当に真っ暗で、正直あまり面白くありません。
この状況でもナイトライド用に購入したキャッツアイのEL 620RCは、Lowモードでも十分な照度が有り、ジェントスのヘットライトとの組み合わせは十分イベントのナイトライドに使えそうです。
問題は何時間持つかという事ですね。
実際は4時間近くはなんとか光り続けてくれて、もう一台用意してあったEL620に交換しましたから、2台で8時間はナイトライドが出来る事が実証できました。

ま、書くことは色々あるのですが、とにかくあとは寒さとの戦いで、走っている間は何とか温まっているのですが、休憩で時間を置くとガッチリ冷えてしまいました。
とにかく冷凍庫の中を走っているというのに、頭の先から足の先までかなりの発汗が有り、これが予想以上に体力を奪っていくようです。
1時間おきのトイレ休憩も含めて、5:00には大洗町に到着しました。
大洗初日の出ツーリング2014 002(1).JPG

日の出までは2時間近くあるので、マックで体を温めて、仮眠をとります。
寒さと、あと荷物を最悪の状況を想定して一泊出来る装備をワザと背負ってきたので、その重さも答えているようです。
なにより、「徹夜」で走っていたわけで、普段は子供の用に21:00には眠くて目が明けられなくなる僕には、寝不足が一番堪えているようです。

6:20ごろ明るくなってきたので海岸に向かいます。
海岸近くになると、初日の出を見るためなのでしょうが、所構わず自動車が溢れて駐車しています。
まあ、大洗海岸は初日の出の名所なので、他県ナンバーの車の方が多い位です。
海岸線に出ると大渋滞で二進も三進もいきません。
大洗初日の出ツーリング2014 003(1).JPG

以前やはり初日の出の名所の、千葉県の銚子に行ったときは、大渋滞でやはりひどい目に遭いました。
最近はこれが地元の人の迷惑になるの事が嫌で、僕はこういう所に自動車で行くことはほとんどなくなりました。

いよいよ日の出が上がりそうな感じです。
大洗初日の出ツーリング2014 004(1).JPG


水平線まで綺麗に晴れている時は、上がりそうなときは光が溢れるように輝き始めてくるのですが、ガスっているのか唐突に赤い太陽が顔を出しました。
大洗初日の出ツーリング2014 008(2).JPG


頑張ってくれたパナチタンの記念撮影です
大洗初日の出ツーリング2014 009(1).JPG

大洗初日の出ツーリング2014 018(2).JPG


と、感慨に浸るのは此処までで、今までと同じ距離を帰らなければいけません。
復路は西寄りの向かい風だったこともアリ、気温は上がってきたのですが、ペースが上がりません。
オマケにコースを途中でロストしてしまい、余計な時間と距離を無駄に費やしてしまいました。
とにかく眠くて、不思議と意識ははっきりしているのですが、体が言う事を効かなくなってきて、危ない話なんだか心拍数も下がってきているようで、帰路は休憩を頻繁に入れて6時間30分もかかってしまいました。

とにかく気を失う寸前に(笑)、今回も無事帰宅することは出来ました。
本日は天候が良かったとはいえ、状況としては最悪の状態で敢えてナイトラン込のロングライドを実行してみて、装備品や走り方など多くの収穫が有りました。
ま、現時点での自分のコンディションでは、ナイトラン込の山岳ブルベなどはかなり厳しい状況ですが、少しずつ身体を作り込んで行き、シーズンに臨んでいきたいと思います。


nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 14

teruteru

本年もよろしくお願いいたします。
1枚目の写真、映画のポスターみたいですね。
(昔のTV番組水曜スペシャル川口浩探検隊のエンディングでもこんな太陽が映ってました。「われわれの目的は達成できなかった。しかし、いつの日か…」のナレーションとともに)

 吹雪の中を走るときも走行中は体が温まってよいのですが、休憩で止まるととたんに体が冷えますね。
休憩場所としてファーストフード、イートイン付コンビニやネットカフェの場所をリサーチするのがよさそうですね。

 この渋滞を見ると自転車で走る優越感がありますね(笑)
パナチタンやホイールのインプレもお教えいただけると幸いです。
私はパナのクロモリフレームユーザーです。
by teruteru (2014-01-01 23:36) 

yPhonist

こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
そして、初日の出長距離ライドお疲れさまでした。私も初日の出を見に行きたかったのですが、前日までのスキーと走り納めの三連チャンの疲れで断念しました。またの機会にチャレンジしたいと思います。
それにしても数時間に渡る氷点下でのライド、辛いもんです。その中での日の出。しかもそれが初日の出、さぞかし待ち遠しかったのではないでしょうか。
とにかくお疲れさまでした。
by yPhonist (2014-01-02 01:12) 

のっぽさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
素晴らしい初日の出のショットですね!
それと新年から素晴らしいライド、お疲れ様でした。
凄いですね。
今年も記事楽しみにしてます。(*^^*)
by のっぽさん (2014-01-02 07:17) 

soraneko

teruteruさんへ

こちらこそよろしくお願いします。

本気で一眼と三脚持って行って撮るのもいいんですが、意気込んで装備揃えて出向くと「曇りでした」なんてこともあるので、自然相手の事柄は「タイミング」なんでしょうね。

しかし、今年はこれでも温かったくらいで、これが去年だと栃木県東部のこの地域でも山間部は早朝-7℃くらいまで下がりましたから、短時間ならともかく長時間だと本格的な冬山登山並みの装備が必要なのかもしれません。
一応最低限コンビニのあるルートは選びましたが、確かに店内で休憩できないと本当につらかったです。

パナチタンとアルテグラにかんしては、別途記事を書こうと思います。
by soraneko (2014-01-02 14:33) 

soraneko

yphonistさんへ

こちらこそよろしくお願いします。

初日の出イベントは、車で行ってさえ過去に数々の武勇伝が有るくらいで(笑)結構大変なんですが、今回のイベントはもっとも過酷なアタックになってしまいました!
日が出るころには感動というより疲労と眠気で呆然となっていました(苦笑)。

例年、自動車で行くと何台かのロングライドアタック組を見かけるのですが、今回は誰もいませんでした。
僕も現時点では次回のアタックは白紙にしたい心境です(笑)。
by soraneko (2014-01-02 14:42) 

soraneko

のっぽさんへ

こちらこそ今年もよろしくお願いします

なんとかイベントも無事に終了で来て綺麗な朝日も拝めましたので、今年は良い年であってほしいと思います。
今年は今までに行ったことのない地方やイベントなどにも参加してみたいですね。
by soraneko (2014-01-02 14:59) 

nabe

あけましておめでとうございますm(__)m
今年もまたブログを通じてよろしくお願いします。

いい初日の出が見れてうらやましいです。
オイラも初日の出を拝もうと夜勤明けで待機してましたが、名古屋の空はどんより曇り空でまったく見えない状況でした(笑)
実家に帰れば雨だし…
なんだか滑り出し悪そうです。。。
by nabe (2014-01-02 16:51) 

soraneko

nabeさんへ

今年もよろしくお願いします。

関東地方は冬は晴れる確率が高いので、初日の出そのものは見れますが、水平線からは少ないんですよ。
若いころは年末年始は夜明かしが当たり前でしたが、最近はめっきり弱ってしまってダメですね。

ま、見える見えないは地理的な問題ですし(笑)、まずは楽しく正月を過ごして今年も頑張りましょう!
by soraneko (2014-01-02 17:00) 

チースケ

soranekoさん、はじめまして。

去年一年、ずっとsoranekoさんのブログを拝見していました。

3年位前からMTBで自転車に復活し、去年ロードを追加投入し、佐渡ロングライド、うつのみやピクニック、笠間ロングライドに参加してみましたが、いずれもsoranekoさんのブログがすごく参考になりました。

体がひとつであれですが、30年前に買ったロードレーサーをレストアすべきかちょっと悩んでいますが、まずは今ある自転車達できちんとロングを走れるだけの脚力と精神力を身につけたいと。

今年もブログを楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
by チースケ (2014-01-03 09:22) 

soraneko

チースケさんへ
コメントありがとう御座います。

えー、僕のブログがチースケさんの自転車生活のお役に立っているのなら光栄の限りです。
僕のブログの場合、栄光の記録・・・・というより「やっちまったー!」記録が多いのが特色で(苦笑)、それが少しでもお役に立っているのなら、恥を全国に晒している甲斐があるというものです。

自転車趣味も高じてくると、どうしても台数が増えていく物のようで、言い訳ではありませんがそれも楽しみの一つです。
もし「家庭争議」の元に成らないのであれば(笑)、ビンテージロードのレストアもチャレンジしてみてください。
by soraneko (2014-01-03 15:35) 

イシム

あけましておめでとうございます。
厳寒の中でのライド
去年の締めと今年の始まりに
ふさわしい体験されましたね!

そうそう、年末にCOG忘年会で
soranekoさんにお会いしたメンバーに
会いましたよ~。
by イシム (2014-01-04 13:34) 

soraneko

イシムさんへ

今年もよろしくお願いします
一応昨年から準備をしていて万全の体制で(パフォーマンス以外は)臨んだつもりでしたが、かなり厳しい新年の始まりになってしまいました(苦笑)。

そういえばイベント先でお話荒れた方がいましたが、覚えていていただいたんですね。
また色々なところに出没しますから、お会いできると嬉しいです。
by soraneko (2014-01-04 15:50) 

potere

深夜、氷点下の中を海を目指して走る!
目的地としてはモチベーションMAXとなるけど、実行するとなると・・・僕は撃沈(苦笑
帰路を考えとやはりそれはその修行の域、やっぱり僕には無理かも(・・;
今回の初日の出ライドは「これぞどすこいライダー」さんといった感じの走りでしたね。
書かれている以上に過酷だったのだろうと想像がつきます。
寒さが体感だけであれば我慢も出来ますが、
身体から体温が奪われて低体温症に近い状態で走られていたと思うので
かなりしんどかったとお察しします。
無事に到着され、素晴らしい日の出が見れたこと、他人事ですが嬉しいです。
初日の出をみるまでの辛い行程を知っているだけに、
写真で見る水平線から上がった真っ赤な初日の出に感情移入してしまいました。
by potere (2014-01-19 18:58) 

soraneko

potereさんへ

実は今までも何回か計画したことはあるのですが、天候に恵まれなかったり、体調不調だったり、怖気づいたり(苦笑)して実現出来ませんでした。
実際去年の元日のように寒波の真っただ中だったら、もっと過酷になっていた(危険?)はずで、今年は運が良かったようです。
掛け値なく本当に大変でしたが、「旅」とロングライドは、困難が伴ってこそ完走した時の「達成感」が引き立つという事を再確認できました。

今年も色々と「大変な事」が待ち受けているようですね(笑)。
by soraneko (2014-01-19 19:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。