SSブログ

派手な伊達男、MAVIC コスミックカーボンSLE来る! [自転車部品]

またです、ええそうですとも!。
いーんだ、いーんだ!、どうせ色々と悩んで考えてちゃんと理由を書いたって、「まーた新しいホイールを買ったよ、嫌だねーお金に物を言わせて」といわれるだけなんだー!。グレテヤル!。

と、落ち着いたところで(笑)、注文しておいたMAVICのコスミックカーボンSLEをマドンCに履いて本日慣らし出かけましたので、ファーストインプレッションをします。
正直イベント用の決戦兵器として同じMAVICのキシリウムSLRがあり、軽量で剛性も高く、少々喧しいですが(笑)、エグリザットリムのおかげで、十分な雨天制動力もあるので、何の不満も無いのですが、マドンCと一緒に購入した「ボンドレガーアイオロス5.0ACC」の巡航性能、向かい風などの空気抵抗低減能力など、平地主体の巡航が中心のツーリングでは非常に重宝していたので、「ディープリムホイール」の良さを認識してしまっている以上、どうしても外せなくなりました。

ところが例のスポーク破断事件以降、どうしてもアイオロスを特にイベントでは使いたくなくなってしまい、色々と探していたのは何度もこのブログで書いていたと思います。
今回のホイールに求めた条件は
1、絶対スポークが破断しないこと
2、万が一イベントでトラブルが起きたときサポートを受けやすいこと
3、保守やブレーキングなどフルカーボンではないこと
4、あまり重くないこと
5、雨天でも制動力が確保できること
6、できれば20万円くらいまで
なのですが、僕の体重の場合や、ロングランイベントなどでのサポート体制を見るともはやMAVIC以外の選択肢は無く、この値段でアルミリムで、エグリザットリムでとなると、以前ならコスミックカーボンSLRというのがありましたが廃盤で、カーボンスポークに不安もあり、コスミックカーボンSLEという選択になりました。
値段以外ならコスミックカーボンC40という選択肢もありましたが、さすがに28万円もするとねぇ・・・。

というわけで、行きつけのショップに、これまたMAVICホイールの場合定番でお願いする「セラミックベアリング」化もお願いして先日受け取ってきてマドンCに装着しました。
140525益子 030.JPG

しかし!、自分でやっておきながら毎度のことですが、この外観は破壊力がデカイです!。
マドンC自体、オーダーカラーで目立つのに、このホイールの目立ち具合はもはや犯罪です(苦笑)。
よくデカールを剥がして無地で乗っている人を見かけますが気持ちがわかるような気がします。

正直出かけた先々で、それこそあまり自転車に詳しくない人達まで、「この自転車高いんでしょう」と言われ続けると正直面倒くさくなりました。
ただでさえカーボンの扱いの神経質さに辟易していたのに、この目立ち具合は乗っていて本当に気持ちの良いものではないというのが正直なところです。
こういうのが好きな方もいるはずで否定はしませんが、何せそれで無くとも僕自身が目立つほうなので(苦笑)。

そういえばパナチタンにアルテグラのホイールのときは、扱いも気を使わなかったし、注目されることも無かったのですが、確かにそのほうが気楽に乗れますよねぇ。

肝心のインプレですが、まず今日は昨日の疲れもあり、朝から体が重かったのと、先週の負傷を直すことに専念して一週間まったく体を動かさなかったこともあり、人間本人がまったくダメダメなのと、初期馴染みが出ていない状態ですので、ほんのお触りということで。

まず装着してバイクを持ち上げると、キシリウムSLRのときに比べるとはっきり判るくらい重みが手に来ます。
カタログ重量で言えば220g程度なのでが、そうは思えないですね。
発進と最初の一転がりも「ヨッコイショ」という感じで重量を感じます。

一番違いを感じて、また意外だったのが剛性感についてです。
個人的にイメージしていたのは、キシリウムの剛性で巡航性能が良くなるという感じだったのですが、見た目に「なんだかスポークが細いなぁ」という感じており、あまり横剛性が高い感じがしません。
ダンシングをしても、ポワンポワンと縦にたわんでいる感じがして推進力が高いという感じもしません。
考えてみればこのホイールは僕としては始めての「非キシリウムMAVICホイール」なのですが、以外でした。

まあ、比較対象がキシリウムSLRですから、よりそのあたりが強調されてしまった感じがしますが、今のところマドンCらしい「弾かれた様な伸びの良い加速感」を味わうのなら、どちらかというとキシリウムSLRの方が適しているようにも思えます。
もしくはフルクラムのレーシングゼロあたりも試してみたいですよね。

一度平地でスパートをかけてみましたが、確かに30km/h以上の伸びと、速度維持のよさの片鱗は垣間見えたように思います。
本来高速巡航をするためのホイールなんですものね。

コスミックカーボンSLEに関しては、ハブなどが馴染めば、どちらかと言うとパナチタンに入れてみたいと考えております。
力任せにペダルを踏み込んで加速する・・・・というより、巡航性能を生かしてけして軽くないリムを回すのなら、回転方向のペダリングで「回しこむ」という感じになると思うので、パナチタンの乗り方にあっているように感じているからです。

まあ、このあたりはこの先どのように印象が変わるかは判りません。
アイオロスも最初は「重くて回らない」と思っていましたが、ハブが馴染むとまるっきり印象が変わりましたし、何より自分自身の調子がよいときに乗り込んで見ないと、なんともいえないんですよね。

ということで、今日はホントはつくばまで行こうと考えていましたが岩瀬経由で益子によって帰ってきました。
帰りに「氷」の旗を見つけました!。
140525益子 040.JPG

もう気温はすっかり夏ですが、氷の美味しい季節がやっと来たという感じです。

こちらも日光にある「天然氷」の3つある業者のうち一つから天然氷を卸してもらっているそうです。
140525益子 041.JPG

料理人というご主人自家製の天然果実シロップと練乳のバランスが良く。天然氷そのものの口当たりのやわらかさと相まって、やさしいスッキりとした奄美が絶妙の美味しいかき氷でした。

来週はいよいよ「銚子センチュリーライド」ですが、バイクはマドンCで行くことに決まっていますが、ホイールはまだ悩んでいます。
コスミックカーボンはまだ実戦配備出来る状態では無いような感じもしますので、キシリウムでいこうかとも思っています。
後は天候次第で、雨が予想されるようなら、マドンAにキシリウムを入れた雨使用(昨年使用)でスタンバイさせることも検討しなければいけないようです。
まずは、体の調子を整えるのが先決なんですけどね。
nice!(7)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 19

貧脚

増税前に自分も奮発してキシリウムSLSを買ったんですが、ホイールをセラミックベアリング化すると何がどう変わるんでしょうか?
by 貧脚 (2014-05-25 18:37) 

わだち

コスミックカーボンSLEと、カッコイイですね!
COSMICは、ものすごくわかりやすいかっこよさなので、
soranekoさんの仰られる通り、あちこちで声をかけられてしまうのですね^^;
私もホイールを新調しまして、届くのはまだ先になりそうです。
楽しみです。
by わだち (2014-05-25 19:03) 

soraneko

貧脚さんへ

これまた自分でやっていて言うのもナンですが、そんな劇的には変らないんですよ(笑)。
そもそもMAVICのハブは、とくにフリーの周りが渋いので有名で、某ショップの店長さん曰く「お手上げ」なのだそうです。
ただし、これは競技レベルのお話で我々の使用に関しては、それで「速さ」にはあまり関係が無いと思っています。

では何故わざわざお金を出して替えるかというと、「気のせいではないレベルで軽く回る傾向になる」からです。
これも聞いた話ですが、セラミックだから摩擦抵抗が減っているわけではなく、ベアリングの絶対重量が軽いので、回り易く成るのでは?というはなしもあります。
MAVICはシールドベアリングを使っていますが、ベアリングユニットの精度や品質、グレードによって周り方はずいぶん変わってくると思います。

この辺りはロングライドだと「微々たる差」が累積で効いてきて「楽に回せる」効果があると僕は思っています。
by soraneko (2014-05-25 19:54) 

soraneko

わだちさんへ

確かに解り易いですよね。
そういった意味のコスパは、実は抜群にいいのが人気なのかもしれません。

本当の意味で「突き詰める」のなら、やはりチューブラーで1300g以下のフルカーボンディープリムのホイールに行き付くのだと思いますが、これこそ本当に高性能カーボンバイクが買える値段になりますし、正真正銘の「競技機材」ですから、僕のような素人には使えないです。
by soraneko (2014-05-25 20:04) 

のっぽさん

遂にコスカボですね。
見た目最高!
ですが、取り扱いは慎重さが必要そうですね。
そらねこさんには、向きません。
私が使わせて頂きます…(^^)
by のっぽさん (2014-05-26 13:39) 

soraneko

のっぽさんへ

そんな殺生な!、よーし、金庫にしまっておこう(笑)。
は、冗談として(冗談ですよね(汗))。
たしかに空気入れるのにしても、専用アダプターを介して入れたり、飛び石で既にデカールが剥げ落ちたりと、此奴は手間がかかりそうです。


by soraneko (2014-05-26 19:53) 

やっとこ

このホイールは格好良いですよね〜
確かに取り扱いにはかなり気を使うところがあり、大変かもしれませんね〜
私もそろそろホイールを購入してもバチは当たらないと思いますので新調しちゃおうかなぁ〜
なんて考え中です!
by やっとこ (2014-05-28 23:51) 

soraneko

やっとこさんへ

これでもフルカーボンでない分、「普段使い」が出来るという話なのですが、やはり値段考えると怖気づきますよね。
とはいえ、ガンガン使って傷だらけにします!。

バチなんて当たりませんよ!。
頑張っている自分にご褒美という事で言っちゃいましょう。
by soraneko (2014-05-29 20:35) 

通りがかり

コスミックカーボンSLEかっこいいですね。ほしい。買おう。すみませんが、リムの幅を教えてもらえませんか?
Zipp404から履き替える際に、ブレーキ幅調整がいかほど必要か理解しておきたいので。よろしくお願いします。
by 通りがかり (2014-05-31 10:36) 

通りがかり

コスミックカーボンSLEかっこいいですね。買おう。決めた。すみませんが、リム幅が何ミリあるか測ってもらえませんでしょうか?レース用のZipp404のリム幅27mmと履き替える際に、どれくらい調整必要か考えたく。よろしくお願いします。
by 通りがかり (2014-05-31 10:40) 

soraneko

通りがかりさんへ
コメントありがとうございます。

ええぃ!イベント前の準備で忙しいときにぃ!(笑)。
タイヤを外すのは勘弁してください。

とりあえず「百均」のノギスなので正確ではないかもしれませんが、実測で19mmありました。
キシリウムSLRと並べて比べると明らかに狭く、近頃流行の「ワイドリム」ではないことは確かです。

とにかく、「剛性」云々より、空気抵抗の低下を主眼に設計されているホイールであるということが改めて認識できました。
by soraneko (2014-05-31 13:41) 

通りがかり

ありがとうございます。忙しいときに。進化していないようですね。僕の2001年モデルのCosmic Carbonとほぼ同じ幅です。僕のは重いので、練習用に鉄下駄として使用しています。なかなか壊れないのですが、リム幅を理由にして、買い替え時期と考えようとしたのですが、まだ使う事にします。
by 通りがかり (2014-05-31 20:09) 

soraneko

通りがかりさんへ

いえいえ、もう少し計画的に準備をしておけばよいのですが、子供の頃から「進化が無く」土壇場でやるのがいけないんですよね(苦笑)。

なるほどリムの幅は変わっていないんですね。
ある意味使用範囲を限定して使うホイールと僕個人は理解して購入しました。
平地もある程度の登坂もこなして、軽くて、回って、剛性が高い・・・という競技としての万能性のあるホイールを求める向きには適さないのかもしれませんね。
by soraneko (2014-06-02 19:28) 

貧脚クアトロ

はじめまして、同じくSLEを購入しました貧脚クアトロです。
さっそく「セラミックベアリング」化をされたとのことですが、2013モデルのSLEはリアホイールのベアリングの規格が変わっていてセラミックベアリング化が出来ないと聞いたのですが、大丈夫でしたか?
セラミックベアリングには興味があるのですが、該当するベアリングがあれば教えて頂けないでしょうか。
私は名前の通り見た目だけの貧脚なのですが、見た目の迫力には大変満足してます。あとはデカールを黒にしてみたいです。
by 貧脚クアトロ (2014-06-06 11:11) 

soraneko

貧脚クアトロさんへ
コメントありがとうございました。

えー、ショップに任せきりだったので、聞いてきました。
TNIのセラミックベアリングだそうです。

確かにネット上では確かに2013年モデルからはセラミックベアリングに変えられないようなお話が出ていますね。
ショップの店長さんのO出さん曰く「特に問題なく交換できましたよ」との事ですので、行き付けか最寄りのショップにご相談されてみてはいかがでしょうか。
by soraneko (2014-06-07 11:49) 

potere

買っちゃいましたか(^^
soranekoさん+MAVIC CC SLEディープリム やっぱり目立っちゃいますよね~ ^^
ディープリムは試乗すらしたことが無いので効能が理解出来ていないのですが、
そろそろ僕もディープリムホイールの購入を真面目に考えてもいい時期かなと思っています。
by potere (2014-06-07 18:04) 

soraneko

potereさんへ

ただでさえ目立つのに、その上やましくて図々しいので自業自得です(苦笑)。

個人的な感想として、本格的に「決選」で使うのなら、値段は考えないで軽いフルカーボンのチューブラーを選ぶべきなのだと思います。
速度の「かかり」や登坂の繰り返しが、脚にきます。
最も鍛えてある人達なら関係ないでしょうが(苦笑)。

このコスミックカーボンには、高速領域とか空気抵抗とかは表向きの話で、速度変化の少ない巡航での、回し続ける為の抵抗低下を期待しています。
by soraneko (2014-06-07 19:52) 

貧脚クアトロ

soranekoさん、ご返信有難うございます。
今度ショップで聞いてみます。
ただ、その違いを感じとれるまで走りこまないと(^_^;)
by 貧脚クアトロ (2014-06-11 08:46) 

soraneko

貧脚クワトロさんへ

ちゃんとしたお答えに成っていなかったかもしれませんが、多少なりとも参考に出来れば幸いです。

現在僕は「豊腹soraneko」状態でして(汗)、せっかくの良い機材が台無しになっていますので、「豊腹」の文字が取れるように、頑張って走り込もうと思います。
使い込んでこその良い道具ですものね!
by soraneko (2014-06-12 06:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。