SSブログ

通勤車パンク予防にタイヤの交換 [雑談]

アウトドアであるサイクリングは、本当に「天候」に左右されるレジャーで、こうも天気が良くないと、走りたくとも出かける気が起きません。
そうそう今週末は、「埼玉スーパーアリーナー」で「埼玉サイクルエキスポ2015」が開催されていて、興味があったのですが、「大事の前の小事」で、昨年のようにまた人ごみに出て風邪だのインフルエンザだのを移されては困るので(苦笑)、自宅で大人しくしていることにしました。

とはいえ、何もやることがない・・・・・どころではなく、プライベートの用事や自宅の家事等やることはたくさんありますし、自転車に限っても各バイクのメンテンスや改造等、いくらでもやることがあるんですよね。
とりあえず、身近なところから通勤自転車のWAZOOのメンテナンスをすることにしました。
とりわけ気になっていたのはタイヤの磨耗です。

現在のWAZOOは、もともとマドンAに組み込まれていたボンドレガーのホイールセットを使っています。
通勤用にロードのホイールと23Cの細いタイヤは不適格だと思っているのですが、とにかく余らせて物置の肥やしにしておくのも忍びないと、組み込んで使っていました。

このホイールに組み込まれているボンドレガーのタイヤですが、とくに特徴があるというわけではありませんが、反面目立った欠点もなく、奇跡的にパンクもしなければタイヤに細い割れが出るでもなく、なかなか優秀な耐久性のある、実用的なタイヤです。
自宅150308 003.JPG


ただし、後輪に限ってはかなり摩耗が進行して、フラットな部分が目立つようになりました。
自宅150308 002.JPG

乗っていてゴツゴツ感が目立つようになりましたから、トレットのゴムは随分薄くなっていはずで、こうなるとチョッとしたガラスの破片や金属片でも拾えば、パンクのリスクは増えてしまっています。

まあ、通勤用に新しいタイヤを買えばいいだけですが、色々と試してみたいのもヤマヤマで、かといって通勤用にそんな高いものは使えないと、一週間ぐらいグルグル悩んだ挙句(笑)、まず、FELT Z25に履いている、ヴットリアのルビノプロTEACⅢの25Cのタイヤをスワップすることにしました。
自宅150308 004.JPG

このタイヤは、サイドウォールまでパンクプロテクションの層が回っていて、ゴミの張り付きやサイドカットにも十分耐えられる構造になっています。
FELTは、一応現在ローラー用に室内においてありますが、使用頻度はそう多くなく、このツーリング向けのタイヤをローラーで消費するのももったいなかったので、通勤用に使うことにしました。

タイヤの交換には例のタイヤパウダーを使いますが、代用品として買った「ピジョンベビーパウダー」を今回から使います。
自宅150308 006.JPG

開封したとたん、フワーっと「赤ちゃんの香り」が漂ってきて、当然それ用ですので香料が入っているものですが、特に問題はありません。
値段もAmazonで300円しませんし、これで十分ですね。
しかし、まさか今後自分に子供が出来て、その赤ちゃんのオシリなどにこのパウダーを使うことは間違っても無いでしょうから(苦笑)、50歳の独身オヤジとしては、聊か複雑な心境になってしまいました。

さて気を取り直して(笑)整備を続けます。
久しぶりにFELT Z25を出しての整備でしたので、ホイールのハブの注油や、ブレーキのシューの交換も行います。

FELTは2008年に購入してから、いままで一度もブレーキのシューを交換したことがありません。
無論2011年の6月まで、マドンCが来るまではメインバイクで乗り回していたのですから相応の距離は乗っているのですが、僕の場合なぜかブレーキのシューがあまり減らないようです。
まず、在庫でとってあった新品のシューを出します。
自宅150308 009.JPG

MAVICのエグザリットリムのホイールがメインになっていたので、使う機会が無かったデュラエース7900のシューです。

取り外したシューと比べてみます。
自宅150308 008.JPG

半分近く削れていますが、まだ随分残っているように見えます。
ただし、シュー自体は経年劣化で随分硬くなっていたので、初期の制動性能は期待できないはずで、安全のためには交換するのが正解だったようです。

タイヤを剥がされた、FELTに使っているMAVICの「キシリウムエキップ」には別のタイヤを入れなくてはいけませんが、これがそれです。
自宅150308 010.JPG

パナレーサーの「グラベル」という、耐久性を重視したロード用の比較的軽量なタイヤで、発売当初から興味がありましたが、今回いい機会なので使用してみることにしました。

FE LTも、ローラー用で室内で眠らせておくにはあまりにもったいないので、色々と再整備をして今シーズンは使用してみることにしました。
まあ、出番はまだ随分先になりそうで、そのうち記事で整備の内容も含めて紹介したいと思います。
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 2

teruteru

そのベビーパウダー、同じものを使ってます。
特に問題もなく使えてますよ。
自転車専用品はマーケットが小さいので、より安い汎用品で代替できることが少なくないですね。

by teruteru (2015-03-14 23:20) 

soraneko

teruteruさんへ

Amazonで一番安かったので(笑)
コーンスターチ等有機物が入っていない事は確認しました。
自転車もこれだけマーケットが広がれば、タイヤパウダー位と思いますが、僕も含めて皆使っていないんですよね。
とにかく粉をまぶすのが下手くそで、床が粉まみれになっています。
by soraneko (2015-03-15 22:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。