SSブログ

ナイトライド装備の確認走行 [雑談]

昨日はポタリングについてレポートしましたが、ポタリングに参加して走る「だけ」なら楽しいのですが、準備から始めると、企画する方は多大な労力が必要なもので、コースの試走だけのはずが、結局そのまとめでブログの記事をアップしたら丸一日かかってしまいました(苦笑)。
ある意味僕はこんなことを9年もやっているので手馴れたものですし、自分が好きで勝手にやっていることですから、誰にも文句は言いません。

とはいえ、本日はターマックに「レックマウント」のシステムを組んで、ガーミンやVOLTなどの装備がちゃんと付いて機能するかを確認するために、やはりいつものように4:00出発を予定していたのですが、昨夜就寝したのが22:00で、「これは起きられないかなぁ」と思っていました。
案の定ようやく目が覚めたのが4:00というザマで、しかも昨日も寝不足気味だったので、決定的に睡眠が不足していて、疲労も溜まっています。
全身のだるさと眠気に「今日はサボっちゃおうかな」という怠け心と、「いや、今日一日だけでは済まなくなるから絶対に行く」という勇者の心が10分間ほど熾烈な戦いを繰り広げて、メデタク勇者が勝ちました(笑)。

とはいえ食欲もなく、ナイトライドを走るためには少なくとも5:00に出なくてはならないのですが時間もなく、仕方ないので用意していた食事ではなく、サトウの切り餅を3つ焼いて、アベカワにして、甘酒で無理やり流し込んで、ビタミン剤や黒にんにく等を飲んで、ノロノロ用意しながらなんとか5:15に自宅を出ました。
でも全く体に力が入らない感じで、まるでセンチュリーライドを走り終わった時のような疲労感と倦怠感が全身を覆っています。

とりあえずキャッツアイのVOLT700と800をLowモードで点灯して暗闇で使えるかなどをチェックしますが、この時期は5:30ごろから白み始めてきて完全な確認が取れませんでした。
6:10頃にガーミンの表示が昼間モードで画面が白くなったので、暦上の日の出時間になったのが解りますが、実際は6.15頃にお日様が顔を出してきます。
RIMG0600.JPG

RIMG0597.JPG

今日は空全体が霞んでいる感じで、冬の綺麗な朝焼けではなく、もう早春の霞んだ朝日という感じです。

しかし、追い風でなんとか30km/hをキープしていますが本当に辛い!
また人間様は走りたくないのに、このターマックのS'WORKSというバイクは、「回りたがって進みたがる」という厄介なマシンでして(苦笑)、ねを上げているオジサンの泣き言は一切聞き入れてくれず、まるで自転車からムチを打たれている感じが痛いです。

国道294号線のいつものセブンイレブン二宮店に着いた頃には、もうハンガーノックかと思うほど・・・・・要するに朝食べたものがまだエネルギーに転換されて血液で体を巡ってはいないんですね。
もうお腹が猛烈にすいて、おにぎり2個に栄養ゼリーをペロリと平らげて、こんな物も飲みました。
RIMG0601.JPG

コンビニで売っている一番高い栄養ドリンクですが、たんなる気休めの部分もあります。
とはいえこんな物に頼らなければならない程心が弱っていたんですね、トホホ・・・。

お腹が膨れたことで一息ついたので、多少は元気が出てきて岩瀬に向かいます。
本当に黄金のワンパターンの岩瀬の写真です。
RIMG0602.JPG


桜の「つぼみ」はまだまだですね。
RIMG0603.JPG

今日は町内清掃の日のようで、近所の方が総出で「ゴミ拾い」で集まっていましたが、こんな時は遊び歩いている自分は肩身が狭い思いをします(苦笑)。

たまたま桜川市役所の所員の方がいらっしゃったので、かなり前から壊れているベンチの椅子の修繕などをお願いしました。
桜川市に納税しているわけではないので、腰を低くしてお願いしていましたが、幸い地元の方々が「いつまでたっても治らないのは困るよ!」と陳情してくださったので助かりました。
こういうものは予算とその優先順位が有り、陳情も「声と態度と影響力の大きい順に」処理される傾向があるのが「お役所」というものですから、現場の担当の方にはあまり強く言えないんですよね。
それでも、そもそもここはリンリンロードの起点として整備されるべきもので、であれば茨木県の土木課等との連携があれば以外に早いかもしれませんね等とお話をしてきました。

基本ここまでは追い風か無風状態ですので、そういう意味では順調に進むことができます。
筑波付近にはいつものタイムで着くことができて、セブンイレブンで補給用の「タマゴたっぷりパン」とチーズケーキ等を仕入れて、登山道入口のベンチで休憩です。
RIMG0608.JPG


梅というか早咲きの種類の桜はこのあたりだとチラホラ咲きだしたようです。
RIMG0607.JPG

RIMG0606.JPG
RIMG0605.JPG


肝心のレックマウントと装備品の具合ですが、ガタもなく、機器類が干渉することもなく、うまく機能しているようです。
RIMG0609.JPG
RIMG0611.JPG

ただ、こういうのはしばらく使ってみて、もう一度締め直さないと必ず緩んでくるものです。

なんて帰路で走り出したら何やら「カチャカチャ」言い出したので、あれこれ原因を探っていたら、吊り下げ式で装着してあるキャッアイのマウントが緩んでいたようです。
RIMG0613.JPG


ちょっとピンぼけしていますがこのプラスのビスネジが緩んでいました。
RIMG0615.JPG

何度も締め直すと余計にガタが出てくるので、こういう時は緩み防止材で「ロックタイト」という、要するにセメントのような接着剤を塗って締め付ければ、まず緩むことはありません。

あとはいつもの益子のランチですが、とにかく終始お腹がすいていたので、とんかつ専門店の「ちとせや」さんでジャンボロースカツ定食に、ご飯も大盛りにしてしまいました(笑)。
RIMG0617.JPG
RIMG0618.JPG

ここのカツはあっさりカラット上がっていて胃もたれがなく、お肉が箸で切れるほど柔らかいので、飽きることもなくあっという間に完食してしまいました!
うーん満足!、もう思い残すことはありません(笑)

本日の走行ログです。
170305筑波ログ.jpg

意外と消費カロリーが少なかったのはHRがAV117と、心拍数が上がらなかったからです。
追い風が効いたたのはもちろんのこと、やはりターマックとレーシングゼロCALTプラスの威力は絶大で、明らかにいつもと同じ強度でもどんどん進んでくれました。


nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 6

喫茶こじろう

私の場合、ナイトライドは通勤くらいしか経験がなく、しかも街灯やクルマのライトでかなり明るい場所を走るため、前方の照度はさほど意識しなくても取り敢えず視界は確保出来てしまう環境ですが、街頭や交通量が少ない郊外を走るとなると、しっかりしたライト類の装備がやっぱり必要なんですね。
コックピット周りのメカっぽさが夜を走るマシーンという雰囲気を醸し出していて、大人の乗り物って感じですね!

by 喫茶こじろう (2017-03-05 20:30) 

soraneko

喫茶こじろうさんへ

以前新年で初日の出を見に大洗に行ったとき、6時間ぐらいナイトライドをしていて、GPSマップの指示とおり走りましたが、光軸以外の暗闇は全く見えず、ライトとGPSマップが壊れたら立ち往生だなと思いました。
以前もハブダイナモにLEDを接続したり、ニッカドバッテリーでHIDの物凄い明るいライトなどを装備して走られていた方も居ましたが、コストが非常識で普及せず、キャッツアイが本気を出したと呼ばれる「VOLT」シリーズが出て、初めて実用的なナイトライド用のライトが手に入ったと言われています。
こういう「合体メカ」的なものは、複雑だとトラブルの元なんですが、やはりこういうモノに「燃える」年代なもので(苦笑)
by soraneko (2017-03-05 21:12) 

わだち

昨年は、後続バイクのライトの方が明るくて自分の目の前が影になり見えない、という状況を改善するため中華ライトを購入したのですが、金属製で重い上に光軸が自転車用というわけではないので大変見づらいため、そろそろ定番のCATEYEを購入しようと思っています。

by わだち (2017-03-10 14:58) 

大型中年

SORANEKOさんへ

コメント遅くなり申し訳ありません(笑)
SORANEKOさんと同じで、3時半に元気よく出ているようですが、起きた瞬間は、50%の確率で自分との戦いが正直なところです。いつの事だったか忘れましたが、枕が勝利した時あったのですが、夢の世界に入ろうと布団にもぐりお混んだのですが、結局布団の中で間が覚め、結局10分遅れで着替えが終わり出発したことがありました。
もしこの時体の調子が悪ければ、そのまま夢の中なのですが、どこか強迫観念があり、ロードバイクに乗ってしまう結果が、ここ1~2年でしょうか続いています。
ロードバイクに乗らないと、週末にすることが無くなってしまうのもありますが、一番大きいのは月曜日の仕事の入り方で、カラダを動かしたほうが、すっきり入っている傾向が強いことがわかります。これは完全に6年間の習慣だと思います。 本当に、あと10年早く始めればと・・・60歳まで4年でジタバタしています。

私も失礼ながらSOPRANEKOさん同様、ナイトライディングの経験が多いと思うかもしれませんが、考えて見なくても夕方を跨いでゆるまで走ったことが1回だけです。 朝早くて真っ暗なのは慣れてしまいましたが、昼間タップリ走って夜に自宅に到着する計画も必要ですね。 やはり車が怖い・嫌いが全く治りません。
もっとうまく共存できそうですが、先週のセンターラインオーバーした時に口から心臓が飛び出しそうになったのが、鮮烈な記憶で後に残りそうです。困ったものです。

明日のライディングは、久しぶりに箱根に甘酒を飲みに行こうかなと今から準備始めます。 また日曜日アップします。


by 大型中年 (2017-03-10 19:52) 

soraneko

わだちさんへ

ご指摘のように「強力過ぎるライト」の弊害も実際は有るのですが、走る立場からいえば明るすぎて困ることは無いというのが正直なところだと思います。
僕もMAGライトのLED化を始め、多くのフラッシュライトや中華ライトも試したのですが、やはり「耐久性」と「ブラケットの汎用性」はネックで結果として疲れ果てて(苦笑)VOLTにたどり着いたという感じでした。
by soraneko (2017-03-11 18:59) 

soraneko

大型中年さんへ

本当にもはや「自転車中毒」なのかもしれませんね(笑)
多少具合が悪くても走り出すと調子が出たりするのですが、今回は本格的に風邪をこじらせて最悪の一週間を送らなければいけませんでした。
しかもまた家族が入院したり、慣れない仕事に応援に行ったりと、3重苦のような状態で、もしかすると今月いっぱいは乗れなくなってしまうかもしれません。
でも既に「禁断症状」が出ていて、精神も不安定に成ったりと乗らない方の弊害のリスクの方がどう考えても大きいので、何時ものような距離とか頻度はむずかしいとしても、風邪が快方してきたら、「ポタリング」からコツコツ乗り込んで行こうと思っています。

車に関しては、とにかく交通量の多い所は峠より苦手で(ホント?)、こちらがどんなに気を付けても「跳ね飛ばされる」リスクが僕も頭から離れないので、「田舎」である北関東の環境に感謝して、田舎道を探して走っていると思います。


by soraneko (2017-03-11 19:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。