SSブログ

今は体と相談して汗をかく [雑談]

本日は時間が取れなかったので、早朝のうちに岩瀬までしかいけませんでしたが、どうせ距離が走れないならということで、最初の一時間だけケンデンスを頑張ってみました。

しかし、梅雨前線は南下したままだというのに、関東地方だけ天気が悪いパターンです。
RIMG0948.JPG

RIMG0950.JPG

早朝とはいえ、こんな「くらーい」写真しか撮れません。

とにかく本日は10:30までに自家用車を車検に出さなければいけないので、岩瀬までの90kmのコースしか走れないので、最初の一時間はちょっと「無理」をしてみます。
普段出さないケイデンスでどのくらい走れるかのテーマで走って、その結果が以下のデータです。
コース1.jpg

データ11.jpg

速度的には「通常時のパフォーマンス」ならこの程度で無理なく1時間ぐらいは走っているものですが、今はまだ苦しいですね。
ケイデンスは無理なく90を持続できそうな感じだったので、後半の30分は100を心がけて走った結果、AVケイデンスは92で走れました。

まあ今はいろいろと試している段階で、とにかくケイデンスを出そうとすれば、ムダのあるペダリングではギクシャク感が出てきて、体がが垂直方向に小刻みに跳ねる感覚が出てくるのですが、意識をスムーズに回すことを足先に集中して走っていくと、不正振動が消えてスーっとケイデンスと速度が自然に上がって行く感覚が有るのですが、久しぶりにそれを味わいました。
これを身体に叩き込めば、ペダリングの無駄がなく脚に負担のない走り方で、そこそこのペースを保てるように成ってくるはずなんですね。

でも現在は衰えた心肺機能が悲鳴を上げていて、肩で息をする感じで「快適な走り」というわけには行かない感じなのが残念ですね。
あと当然激しく筋肉を動かしていますから、こんなペースを続けていると当然のように膝の痛みも出てくるので(本日はテーピングなし)、これはあくまでペダリングの改善が目的で、無理せず80程度のペダリングでロングライドを走れるようにするのが目的です。

で、当然のように疲れてしまったので、あとはダラダラといつものペースで走ります。
コース2.jpg

データ2.jpg

そんなたれている脚でも、とりあえずケイデンスだけは90付近を目安に走り、AVケイデンスを80で走れましたから目論見は外れてはいないと思います。

しかし、当たり前ですがハアハア言いながら、肌寒い曇りの中を走っていてもちっとも楽しくはありません。
「苦しい」という意識が常にあるのですが、気持ちを「フィットネス」という目的に切り替えれば、短時間ならこれで汗をかいて走るのはけして嫌いではありません。
具体的な「この大会をこのタイムでなんとしても!」というモノがあればまた心がけも違ってくるのですが(苦笑)、今はまだ具体的な目標は決めておらず、こうやって色々と試しながら体との対話を進めていこうと思います。



タグ:ケイデンス
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 10

大型中年

SORANEKOさんへ

ケイデンスが100を超えると私はお尻が暴れ出します。お尻が暴れるともう修正不可能です。 SORANEKOさんはこのような動きが抑えられるとのこと・・・。さすがです!
お尻が暴れる原因は引き足が足りないとのことでしたが、それを意識して高ケイデンスを維持しても、やっぱりお尻は暴れます。
でも今の平均ケイデンスでロングは十分に走れそうですが、このスキルを身に着ければ更なるタフルートもしっかり走れる可能性があるかと思いますが、その前に、足と心臓が持たないと思います。
どこでその線引きをすればいいのかわかっていませんが、昨年実行した泊りがけ400kmツーリングをもう一回やってみたいなと、現実的に思っています。 
やはり私はホビーレーサーでなく、非アスリート系ホビーサイクリストですね。(笑)
by 大型中年 (2017-06-18 18:26) 

喫茶こじろう

短い時間でもテーマを掲げて効率的に運動できるのが自転車の良いところですね。私も乗れている時は難しいことをあまり考えなくても、自分が心地よいケイデンスで自然に走れるのですが、少しでも調子が良くないとカラダが不調分を勝手に補正しようとしているのか、変なギクシャク感や力みがあり、結果的にすぐに疲れてしまうパターンが多いです。
soranekoさんは今は苦しい時だと思いますが、一歩ずつ前進していけば、従来のパフォーマンスが戻ってきますので、梅雨空を吹き飛ばして行きましょう!
by 喫茶こじろう (2017-06-18 18:29) 

soraneko

大型中年さんへ

自分もしっかり非アスリート系ホビーサイクリストですよ(笑)。
高ケイデンスの方が筋肉に対する疲労蓄積(乳酸のたまり具合)は低いので、ロングライド乗りはそちらの方に向かう人が多いです。
本当ならペダリングモニターできるパワーメーター付けて左右の違いや回転ムラ等を見ながら補正していけば効率的なんですよね。
でも、自分をそこまで計測して分析して・・・という事にものすごい抵抗感があって、あくまで自分の感覚を信じて、モニターのデータと睨めっこするよりは、自分の体との対話を楽しんでいたいんです。
これって究極の「自己満足」かもしれないですが、「それも有る」、楽しみ方の自由があって、許容されてこその自転車趣味だと思っています。

まあ、最初から最後までパフォーマンスが持続できれば良いのですが、疲労具合によって走り方や体の使い方を「適合」させるのもロングライダーのスキルであり、だからこそ年配者でもスキルの部分を発揮できるところがロングライドの醍醐味だと思っています。
けして「アスリート系」だけの楽しみではないですよね!
で、若いモンにはまだまだ負けんワイ・・・と成れれば良いですよね。
by soraneko (2017-06-18 21:38) 

soraneko

喫茶こじろうさんへ

いや本当に苦しいですよね(苦笑)。
今までも何回かこういうことがあり、そこで諦めてしまう方も少なくはないのですが、自分の場合こと自転車に関しては物分りが悪く諦めも悪いので(苦笑)、「七転び八起き」で頑張っています。
そうなんです、変な力みやギクシャク感が少なくなってくれれば、おのずと良い方向に向かってくれるだろうと自分を「信じて」、頑張るしかないですよね!。
やはり何人かと一緒に走ったり、イベントに出たり、専門家にアドバイスをもらうことの重要性は改めて痛感していますね。
by soraneko (2017-06-18 21:43) 

nabe

ケイデンスですか。
オイラはなぜだか通常の通勤で乗っててもちょっとスピードを出して走る場面でも軽く100超えてます…
逆にケイデンスを抑えて走ることができないのか重めのギヤを選択して走るとすぐに筋肉の疲労が来ます。 
でも結局、平均ケイデンスは全く上がってないんですよね。。。
個人的な乗り方の癖みたいなものかもしれませんが他の乗り方ができるか試すのもまたいい事なのかもしれませんね。
by nabe (2017-06-18 22:25) 

soraneko

nabeさんへ

走り方は人それぞれに合ったスタイルが有るので一概に「これが正解ですよ」と言い切れない所が、また悩ましい所でもありますよね。
自分は重めのギアをゆっくり走る「癖」があり、これはクロスバイクに乗っていたころからなんですが、何も意識していないとケイデンスガドンドン落ちてしまいます。
by soraneko (2017-06-19 05:47) 

creeker

ロングライドの際に感じるのは、上り下りとは別に気持ちのいい走りが出来ている時間帯が何度か訪れてはまた苦しい時間帯になるという繰り返しの様な気がしております。
おそらく苦しい時間帯は、どこかしら疲労感で肩・腕かお尻回りに鈍痛が出ている時ですね。
逆に気持ちよく漕げているときは、いわゆるランナーズ・ハイのような感覚の時かなと感じております。
長時間の有酸素運動中にいつまでもこのようなハイな気分で走り続けられるようになれることが、今の課題かもしれません(笑)
by creeker (2017-06-20 00:45) 

soraneko

creekerさんへ

ロングライドをしている時に、終始苦しかったり、体のどこかが痛かったりしたら本当に苦しいだけの「修行」に成ってしまいますよね。
適度な疲労感を感じている時に、恐らく脳内物質の「ドーパミン」が分泌されてランナーズハイのように成るのでしょうかね。
この適度な疲労感というのがなかなか難しいですよね。
だんだん適度でない疲労感が襲ってきてしまうと苦しく成ってしまうわけで、このタイミングで自分は休憩を入れるようにはしています。
基本的には持久力を上げる方向に持っていくように、走り込みを重ねて行くのと、疲労回復系のサプリを上手に活用できるようにしたいです。
by soraneko (2017-06-20 05:11) 

やっとこ

どうもです。
乗れている時は、無意識にケイデンスが上がりますが、
現在は、意識してもなかなかスムーズに回りません(泣)。
やはり、継続する事が大切なんですよね〜
久々にのんびり長距離も走りたいところです。

by やっとこ (2017-06-20 22:34) 

soraneko

やっとこさんへ

自分もあまりにケイデンスが上がらないので、しまいには笑ってしまいました(苦笑)。
自分の場合ペダリングの問題解決のために今は高ケイデンスを保って走ってみていますが、これは本当に続けて行くだけですよね。

ノンビリと休憩を入れながら時間をかければ結構長距離も走れますから、夏休みにはよろしくお願いしますね!。
by soraneko (2017-06-21 18:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。