SSブログ

凍結路面と格闘!、苦労して見る初日の出 [雑談]

あけましておめでようございます。

さて、いよいよ2018年、平成30年が始まりました。
と、相変わらず自分は毎年毎年同じことばかりやっていて、同じような内容の記事ばかり書いていますが、変り映えしない日常が今年も送れますようにと祈るばかりです。
元日と言えば毎年恒例の初日の出ツーリングですが、今年は久しぶりに茨城県の大洗海岸に拝みに行くことにします。
前回初めてナイトライドで大洗海岸に初日の出を見に行ったのは2014年で、13年の12月末に出来上がったパナチタンの慣らしもかねて言って以来4年振りです。

31日の午後に雪がチラついて雨が降ってしまったので、路面はウエット・・・いや半分上は凍結路面になっているかもしれません。
本来なら出かけるコンディションではありませんが、細心の注意を払って走り出します。
路面は半乾きという感じで、所々がうっすらと霜が降りている感じです。
日の出時間は現地は6:47ですので、通常なら4時間半で着くので2:00に出れば余裕ですが、マージンを取って1:30に自宅を出ます。
大洗181010 009.JPG


ガーミンの気温計は-3℃から上に行きませんが、あまり寒いと感じる事は有りません。
今回初防備の「パーミッツ、ロードバイク用ハンドルカバー」の効果は絶大で、ロンググローブ一枚だけでしたが、指先が寒くて感覚が無くなってくるという事は今回皆無でした。

しかし、だんだんと気温が低下してきて、茂木に近づく頃には‐5℃辺りまで下がり、路面もシャリシャリと嫌な音がしてきました。
大洗181010 011.JPG

ツインリンクもてぎの南ゲートの辺りでは‐7℃程度に下がっていますので、もうタイヤのグリップだけに神経を集中しながら、ひやひやしながら本当にノロノロと進みます。

城里町のコンビニで一休みです。
大洗181010 015.JPG

明日は満月で、今年早くも「スーパームーン」だそうです。

ノロノロ走るのは路面のせいだけではなく、こんなに寒いのに防寒着がしっかりしていると、あっという間に汗だくでアンダーウェアがびしょびしょに成り後で冷えてしまうので、特に上り坂はかなりセーブして走ります。
4年前に走っていた時と比べると、ライトやウェアなどが格段に良くなっていることも有りますが、やはり経験が積み重なったことも有り、かなり快適に走れるようになりました。

水戸市街地に入り、思ったより早く進行していたので、ミニストップのイートインで時間を潰して休憩したあと、那珂川を渡ったころにはようやく夜が明けてきました。
大洗181010 016.JPG


那珂湊市街地を通過して再び那珂川の河口付近を渡ると海は随分明るくなってきました。
大洗181010 017.JPG


大洗海岸に着くと、まあ毎年の事ですが、駐車場だけでなく路肩や空き地など、初日の出見物の車で溢れかえっています。
ふた昔頃・・・20年程前頃は、爆音をまき散らした暴走族のたまり場に成っていましたが、流石に最近はほとんど見かけません

こういう時自転車は便利で、駐車場探してうろうろする必要など有りませんから、適当なところに自転車を置いて、日の出を待ちます。
本日は水平線付近に雲が広がっていましたが、日の出時間にそう遅れることなく現れてきました。
大洗181010 026.JPG

大洗181010 030.JPG
大洗181010 032.JPG


初日の出さえ拝めれば即撤収で、その朝日を浴びながら帰路につきます。
大洗181010 034.JPG


さて今回大変だったのは実はこれからで、山間部の日が当たっていない所などは、たぶん溶けていないとは思っていましたが、実際は更に霜が降りたところに自動車が通過してアイスバーンに成っています。
大洗181010 036.JPG
大洗181010 037.JPG


一か所気が付かないで交差点に進入した途端目の前がアイスリンクに成っていて(苦笑)、ヤバイ!と思った時には転倒してしまいました。
幸い身構えていたのと、速度をかなり落としていたので、尻餅をついて青あざが出来る程度で済みましたが、横に大型トラックが通過していたらと思うとゾッとしました。
結局城里町から県境の峠までは何とか登れたものの、下りは西側なので日がまったく当たっていない所は完全なアイスバーンになっていて、結局ここから茂木道の駅付近までは、降車してほとんど押して歩くことに成ってしまいました。
途中で縁石に乗り上げた軽自動車がいたり、2輪が転倒して二人ががかりでも路面が滑って起こせない現場などを横目に、てくてくと1時間ほど歩きました。

結局自宅に着いたのが12:35と歩いた分予定を1時間オーバーしてしまいましたが、なんとか無事に今年初めてのミッションは終了することが出来ました。
もしかしたら今年一年を暗示するようなツーリングだったかもしれませんが、なんとか今年一年もしぶとく生き延びて、来年もまた初日の出が拝めるようにしたいですね。
nice!(9)  コメント(8) 

nice! 9

コメント 8

creeker

新年あけましておめでとうございます。
アイスバーンでの転倒されたとのこと、本当に大事に至らなくて良かったですね
氷点下のライドは未経験なので自分も気を付けようと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
by creeker (2018-01-01 20:04) 

えすぷれそ

完全に凍ってますね~大事でなくてよかったですが、これじゃナイトランは危なそうですね。
今年もよろしくお願いします。
by えすぷれそ (2018-01-02 00:51) 

ブラザー弟

無事でなによりです。
やはり関東北部?はかなり寒いですね。
以前、ひたちなかへ出張したときに関西から転勤された方が「冬は普通に氷点下よ」って言葉が思い出されます。
こちらは南国なので、よほど寒いときか山間部で無い限りは路面凍結の心配は無いですから。
ハンドルカバー、投資した価値がありましたね。
こちらでも使っている方が居ましたが、地元では必要ないですが、寒いところでは効果絶大なのがわかりました。
今年も安全第一で楽しみましょう。
by ブラザー弟 (2018-01-02 03:40) 

soraneko

creekerさんへ
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

まずこういう日は出かけない事が肝心ですよね!(苦笑)。
4年前に初日の出ライドをしたときは、半死半生の思いでやっと帰ってきたことを思い出しました。
年々体は衰えていますが(泣)、蓄えたスキルは無駄になることがないということも実感できました。
今年も、こんな感じで、安全第一で経験値を上げていこうと思っていますので、よろしくお願いします。
by soraneko (2018-01-02 08:41) 

soraneko

えすぷれそさんへ
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

前日降ったのは小雨程度でしたが、条件が重なるとこうなってしまうのは北関東の怖いところですね。
事故で現場の交通整理をしていたおまわりさんに聞いたところ、あちこちで凍結路面のせいで新春から交通事故が多発していたそうです。
冬用の厚手のウェアと受身のおかげで、あざ一つで済みましたが、やはり若くないので反省ものですね。
by soraneko (2018-01-02 08:46) 

soraneko

ブラザー弟さんへ
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

この日は結局どこの道を走っても凍結していたので、あえて通行量がほとんどない道を選んで走りましたが、冗談抜きに自転車用のスタッとレスかスパイクタイヤが欲しいです。
当然走らないことが正解なんですが、冬季のライドでは、不意に日陰でこういう路面に出くわすことも珍しくありません。
自分は心底、冬季に氷点下にならないところに移住したいくらいです。

ハンドルカバーの効果は絶大で、ポジションが限定されるのが難点といえば難点です。
転倒時に手が出なくて危険とも思いましたが、春先の事故のように手が出てしまうとかえって危ないこともあり、意識していたので受身も取れましたので、謀らずして転倒時の安全性まで実証してしまいました(苦笑)。
by soraneko (2018-01-02 08:51) 

nabe

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

元旦から命からがらのライド?だったようで大変ですね。
うちは家族がいる分、朝っぱらから馬鹿出来ないので食っちゃ寝のいたって普通の正月になってしまいました…
by nabe (2018-01-02 17:10) 

soraneko

nabeさんへ
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

こんなことに命を懸ける理由はないですよね(苦笑)
まあ今年も先が思いやられますが、自業自得なので(笑)程々にしておきたいです。
基本好天でしたので反対側から何台かロードバイクが通り過ぎましたが無事だったのかな?

by soraneko (2018-01-02 17:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。