SSブログ

風が強くとも、工夫次第で楽しめるツーリング [雑談]

一昨日は、久し振りに凍える朝でしたが、やはり全体の雰囲気がいつもの冬とは違うようです。
富士山の写真を掲載しましたが、乾燥した冬型の風の強い日(特に休日)等は、もっとクッキリ富士山の山体が見えていた記憶しているのですが、水蒸気やPM2.5などとは違う何かの「エアゾル」が関東地方は浮遊しているような感じです。

とはいえ、本日は特に北風が強いので、いつもの朝焼けの黎明は綺麗な色合いで見えるだろうと見越して、いつもの時間に出かけました。
前回と同じ場所ですが、もう少し見たままの黎明の様子を記録できないかと、広角の明るい単レンズにして、カメラをいろいろいじって撮ってみました。
IMGP4387b.JPG

簡単な画像ソフトでRPGも多少加工して、モニター上で記憶に色合いに近づけてあります。

まあ、ちゃんと一眼でRAW使って、フォトショップで加工すればもっときれいになるのでしょうけど、
あくまで自己満足の為ですし、第一機材がかさばるとメンドウで持ち出さなくなりますし、第一自転車で気楽にというわけにはいきません。
まあ、一昔のコンデジレベルの「PENTAX Q」ですが、マニュアルモードは豊富にあるのとレンズを交換できるので、十分遊べるカメラです。

さあ鬼怒川マジックアワーコレクションです(笑)
ちなみに某番組と違って、綺麗どころが笑顔でポージングを取っているところはありません(笑)
IMGP4394.JPG

IMGP4396.JPG

IMGP4401.JPG

IMGP4411.JPG

今日はちゃんとした三脚たてて、朝日を狙っている人たちに何人か会いました。

どうも最近始めたようで、カメラはともかく「どうやれば水蒸気が上がっている水面取れますかねぇ」などと聞かれましたが、その点こちらは春夏秋冬、雨でも雪でも霧でも雷でも(危ない!)鬼怒川をホームコースとして2004年から、まあ子供のころから勝手知ったる地域ですので半世紀に渡って見続けていますので、いつ何時来ればどのような風景になっているかの「統計データ」は、灰色の脳細胞に刻み付けられていますよ(笑)

などと景気よく啖呵を切っていられたのも岩瀬までで、本日は終日強い北風で、特に午後になると7m/sの風が吹くとなると、これは尻尾を巻いて退散するしかありません。
IMGP4416.JPG


基本的に向かい風の走り方は上り坂と同じで、長時間走るとなると、無理して速度を出そうものなら、たちまち体力も脚も消耗してしまいますし、何より長時間苦しい思いをしていると、精神的に参ってくるんですよね(苦笑)
で、ここは苦しくない強度にギアを合わせて、クルクル回してのんびり走るしかありません。
この場合、距離が長かったり、時間の制約があると精神的に余裕がなくなるので、たとえば復路が向かい風だとわかっているのなら、時間をたっぷりとるか距離を短縮するのが賢明です。
自分は後者を取って、本日は岩瀬までで引き返しました。

強い向かい風といっても、風は強さや向きが周期的に変わるので、それに合わせて速度を上下させます。
上り坂で勾配がいろいろ変っていくのと同じ原理ですね。
また、遮蔽物があると楽なので、わざと住宅街を通ったり、横に森があるところを選んだり、また交通量の多い幹線道路を選ぶ(危険率が上がりますが)こともあります。

まあ、おかげで今日は11:00には自宅につきましたから、午後はたっぷり用事をかたつけて、こうやってノンビリとブログを書くことができました。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

やっとこ

どうもです。
Qは、使い勝手もよく素晴らしいですね。
私も来週は持ち出して色々撮影したいです。
by やっとこ (2020-02-09 21:01) 

soraneko

やっとこさんへ

やはり背面液晶の解像度だと、MFが辛いですが、そこは「数打ちゃ当たる」でカバーしています。
たぶん見た目にきれいな写真だと、最新のスマホの方が綺麗に撮れるんでしょうけど、昭和の人間は贅沢であきらめが悪いので、「模範解答」を与えられても満足しませんしねぇ!
by soraneko (2020-02-10 06:03) 

ブラザー弟

フィルムカメラ時代と違い、デジカメ時代になって工夫や狙いすまして撮影する必要はなくなりましたね。
とりあえず撮影してけや!って気がします。
中学時代に1年だけなぜかカメラ部があって所属してました。
フィルム代や現像代がつらくて。
今なら基本を知っていれば、いろいろ撮影してみて感性に合うものがどうゆうものか感じたらよいと思います。
個人的な感想ですが、レンズはやはりニコンが良いなぁ。っと前の仕事で思いました。
システムや構造ではキャノンが良いと思いますが。
まぁ、趣味の物なので、良い悪いよりも好きなものを使うのが幸せですね。

by ブラザー弟 (2020-02-11 20:10) 

soraneko

ブラザー弟さんへ
弟がカメラ小僧で「日本カメラ」「キャパ」「写楽」とかの雑誌が自宅にあったので、何となく覚えた感じです。
修学旅行でフィルム6本も撮って、プリント代で親に怒られました。
フィルム時代はペンタックスとオリンパスで、デジカメからはSONYが好きでした。
「描写力」はやはりニッコールレンズだと思いますし、システム総合ではキャノンなんでしょうね。
自分の場合4つ切りでプリントして展示会とかに出すわけではないですし、インスタも今のところ(笑)興味はないので、自分で「面白い!」と思う写真撮って自己満足してます。
by soraneko (2020-02-12 05:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。