SSブログ

MiNiの機能確認と自転車の冬支度 [雑談]

改造が完成した折畳み自転車のMiNiですが、輪行などに使用する前に走行して機能の最終確認をします。

新調したワイヤー伸びやチェーンの馴染み、ボルト類の緩み等を走行することで炙り出し、調整します。

RIMG6129.JPG
RIMG6130.JPG
走行してみて確認しましたが、基本的な組み付付けは問題が無く、変速機はワイヤーの微調整と、後は組み付け部品のボルトの増し締めで済みました。
さて本日は昨日の雨の影響で、濃い霧が出ていました。
RIMG6131.JPG
まあ霧が出ているという事は風が弱い証拠で、その方が助かります。
堤防を走っていると奇麗に晴れてきました。
田園地帯は稲刈りも終わって、すっかり冬の景色で、この色合いが来年の4月末まで続きます
RIMG6132.JPG
MiNiですが、平地で無風状態で負荷をかけずのんびり走る場合、20㎞/h程度で巡行するのがギア比からすればちょうど良いようです。
ケイデンスを上げて維持できる巡航速度が25㎞/hで、下り坂で回しきって30㎞/hという所でした。
本日は50㎞の何時ものコースを走りましたが、クロスバイクのFX同様のペースは出ませんでしたが、MTBのエクスカリバー8と同程度のペースで走れました。
やはりホイールが小さいので、舗装の亀裂や段差などでハンドルを取られることが多く、安定性は29インチのエクスカリバーと比べ物にはなりませんが、輪行先の脚として使う分には十分で、9速化とフロントダブルギアで、ギアの選択幅が増えたので、勾配が多い所をのんびり走る分には問題なく使えそうです。
さて、季節の進行が速いようで、通常より1か月早くバイクの冬支度を進めることにしました。
冬季の間はパナチタンにバックを装備して体を温めるものや、小型のカメラや三脚などを装備します。
本来なら春にLOOKと交換するときに、万全の整備を施してお休みしていただいた・・・・・はずで、本日はバーテープだけを交換して終了するはずでしたが、変速ワイヤーの問えり回しが悪かったり、チェーンが弛んでいたりと、結局前後変速機のワイヤー交換とチェーンの長さ調整など手間がかかってしまいました。
RIMG6134.JPG
しかし、こんな状態で良く走っていたなぁと呆れるのと同時に、昨年やこのバイクを整備していた一昨年の自分の整備レベルのお粗末さに腹が立ちました(笑)
次回のツーリングからパナチタンの出撃で、詳しくはその時レポートします。

nice!(8)  コメント(0) 

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。