SSブログ

クロスバイクのトレックFX、普段の脚だからこそきちんと整備を [雑談]

別に5月病という訳では無いのですが、どうも4月末頃から調子が出ません

何か特別に病気に成ったという訳では無く、頭の芯がしびれて体がだるい・・・うーんなんだかやる気も起きないなんて本当に5月病みたいだなぁ(苦笑)


まあ今の自分が心にストレスを抱えてというのは申し訳ない、自由な身分ですが、何かが迫りくるような抑圧感のような物が有るのは事実のようです。

具体的には此処では書きませんが、事があまりに大きく深刻で、自分個人ではどうにもならない事なので、あとは自分の不安が現実に成らない事を切に祈るしか出来ない?かな


さて、本当なら来週に迫った「佐渡ロングライド」のトレーニングの為、朝から走る予定だったのですが、まず朝早く目が覚めず、身体が動かないので走る気が起きません

普段なら4:30頃ガバット起き出して、味噌汁を作って朝食を食べて家事をこなして遅くとも7:00には自宅を出られていたのですが、ボーとしてソファーに座って動けなかったのと、どうも空模様が怪しかったので走行は断念し、朝食も作る気が起きなかったので「コメダ」のモーニングを食べに行きました。

DSC_0510.JPG

で、このままぐーたらしてしまいそうで・・・・いやそれも良いはずで、何かしなければと焦燥感があること自体よろしく無い精神状態ですね。

まあこういう時は自転車でも弄っているのが一番心が落ち着くので(苦笑)、この所ロクに整備をしていなかったトレックFXの整備をすることにしました。


近所の買い物から80㎞くらいのツーリングまで気兼ねなく使える。今や事実上のメインバイクともいえる、クロスバイクのトレックFXですが、普段使いする目的もありあまり複雑で高級なパーツやシステムを使っていないので、普段は空気圧調整してチェーンに油を挿す位で、さしてトラブルも無く動いてくれていました。

DSC_0511.JPG
問題なく動いているとはいえ、何らかの問題を抱えている場合もあるので、ホイールを外してドライブトレインの泥とか油汚れを奇麗に落として、可動部はすべて注油して動きを確認します。
DSC_0512.JPG

油汚れは高価なクリーナーなど使わず「マジックリン」で落としてます。

ただ成分が強力なので、コーティング類を溶かしてしまう事もあるので、誰でも無条件に進められる方法では有りませんね。

この後水洗いして、可動部分はブレーキクリーナーを吹きかけて隙間の水を飛ばして、CRC556を吹き替えてけば、錆が浮いたり可動部が固着する事は有りません。


随分荒っぽくて適当な整備ですが、この辺りは「金属機械モノ」だから出来るアバウトな方法で、樹脂部品が多い最近の自転車パーツの場合、機械オイルが付着すると劣化する樹脂もありますから適当にCRCを吹き付けるのは厳禁です。

樹脂の可動部分とかカバーは、「シリコンオイル」を使えば大丈夫で、樹脂の表面保護にも使えます。


さて細かくチェックすると。サドル周りのボルトが緩んでいたり、Vブレーキのシューがずれていたりとか、そのまま放置して置けば必ずトラブルになる「些細なトラブル」がいくつかありましたが、こうして事前に発見して対処して置けば、そのトラブルは防ぐことが出来ます


あとホイールの歪みや、スポークの緩み、タイヤの摩耗などもチェックしておいて、問題があれば部品の手配をしておきます。

今回はブレーキシューが減っていましたが、まだ使える範囲ですし、スペアは用意してあるので次回の整備で交換すれば大丈夫のようです。


このように、自分のバイクを整備したり、また一から組み立てて「ビス一本に至るに手を懸けた」ものであれば、些細なトラブルであっても自分で対処できます

とはいえ世の中機械整備が出来たり、好きな人ばかりではないので(苦笑)、そういう方は自転車整備のプロの方に「適正な料金」でキチンと整備して頂く方が、長く自転車と楽しく自転車と付き合えるでしょう。

こういってはなんですが、自転車を気持ちよく動かくためには相応のスキルが必要で、それを頼むのですから、正当な対価を要求されるのは当然です。


あっ!、こうやって自転車関係に没頭してたら、多少スッキリしました!(笑)

毎度のことながら、自分の悩みなんて安っぽいもので、こんな適当に解決できちゃうんですよね。チャンチャン!





タグ:トレックFX
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。