SSブログ

栃木の芳賀町に川崎タンタンメンとは? [雑談]

職場が芳賀町の工業団地にある事と、ツーリングの帰路などで、ゆいの杜や工業団地を宇都宮茂木線を芳賀に向かい、工業団地を抜けて下り坂になるところを通化すると、昔からある古いビジネスホテルがありますが、最近は「川崎タンタンメン」なる看板が見えます。

川崎タンタンメン(1).JPG
そもそも「川崎タンタンメン」なるラーメンは、どの様なものなのでしょうか?
仲間内でも「行ったことある?」と聞くと、場所が多少分かりずらいところにあるのと、そもそもどのような食べ物なのかを知らないため、二の足を踏んでいるようです。
そこで調べてみると、我々栃木県民にはほとんど馴染みのないワードですが、これが川崎市民にとってはこのグルメは「ソウルフード」なのだそうです。
ええい、御託を並べる暇があれば行動あるのみ!と、早速行ってみました。

自分は最近はやりのゴテゴテギトギトのラーメンは苦手なんですが、この川崎タンタンメンは、さっぱりコクのあるスープに辛みがあり、ひき肉と溶き卵、ニラがトッピングされたラーメンです。
一般に想像するタンタンメンとは違う物で、モチモチ麺にスープが絡んでするする食べられました。
自分は3種類ある辛さの中で一番辛くない注文でしたが、体中の汗腺がブワッと開いた感じで、いい汗かきましたが(笑)辛いものは辛いから美味しいんですよね!
一緒に餃子も注文しました。
この餃子もどちらかというとあっさり系で、これだけ食べて満足しても、胃もたれないのは自転車乗りにとってはありがたい限りですね。
その他のメニューも魅力的でしたので、またお訪れたいと思います。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

嵐の日に、三級陸上特殊無線講習 [防災]

暖かく成ってきたというのに(笑)

チームのイベントも中止に成ってしまい、結局2週連続で走りに行けませんでした。

さぞかし引きこもり老人よろしく、自室に引きこもってアニメでも見ていたのだろうと思われるでしょうが、本日は悪天候の中を茨城県水戸市まで行って「三級陸上特殊無線講習」を受講して、資格取得の試験を受けてきました。

現在持っているのは「四級アマチュア無線」で、これは非常時以外は、例えば業務尚に使用してはいけない資格ですが、この三級陸上特殊無線の資格は、立派な業務用無線の資格に成ります。

ドローン関係で必要に成る場合があり、最近人気が有るそうです。

今回受講して、二級も取得したくなったので、勉強して後程受講しようと思っています。


いや、久しぶりに脳細胞を活性化してアタマをフル回転させたの疲れました。

今年はこのほかに3つくらいの資格を取得する予定で、6月頃まで予定が決まっています。

やはり人間は何歳に成っても勉強してアタマを使い、チャレンジし続ける事が必要ですよね!


まあ自分の場合「差し迫って必要となる理由」が有るので、緊張感が有ります(苦笑)。

その理由はまた後程、ボチボチ語って行きます。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【要確認】自宅、勤め先の建物は耐震構造ですか? [防災]

まあ、人間起きていないものに対して、「あらかじめ危険を予想して対策を施す」という事を実行するのは結構大変な事です。

「リスクアセスメント」や「未然予防」とう「文化」は、欧米諸国では「当然の事」として、ISO規格にも謳われていますが、日本の場合そういう概念が文化として定着していなかった事も有り、そこそこの規模の企業でも、「口先だけやった感出しているだけ」なんて言う企業も珍しくありません。

  • しかい、特に地震の場合、最初の一撃から自分の命を守るのが最優先事項照り、「阪神淡路震災」では7割が倒壊した建物や転倒した家具などの下敷きに成り死亡しており、その後の調査では火災による死亡も含めると実に9割に達しているという報告が有ります。
さて、そうなると地震に対備えの最優先事項は、TVの通販で防災セットを買う事でもなく、避難する時間を競う陳腐な防災訓練をルーティンする事でもなく、まずは自分の身を守る行動が反射的にできる事であり、ハード対策としては、最低限度の取り組みとして、普段いる建物が地震で倒壊しないように、耐震構造の建物を建築するか、そうでない建物は、最優先で構造調査を行い、耐震性が不足しているのなら耐震補強を行い、そして中にある家具や事務機器の転倒・転落対策を確実に行う事となります。
さて、皆さんのお住まいの建物や勤め先の建物は、本当に巨大地震に襲われても、皆さんの命を守ってくれる「保障」が有るでしょうか?
本当に家族を愛する、人が、従業員が、事業が大切というのなら、それを行動として実行してこそ、その言葉に偽り無き「誠実」さを語る事が出来るのではないでしょうか。
皆さん、自分のおかれている状況を、今一度冷静に考えて確認してみてください。
地震で潰されて人生を閉じる前に!
 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そりゃ暖かい方が走りやすい・・・とはいえ [雑談]

まあ、流石にもう寒い中を走るのは勘弁してほしいです。

あー、氷点下を走るのに「あれ」とか「これ」とか「それ」とか・・・・とにかく大変なんです。

という事で路面がぬれている状態でしたが、本日走りに行きました。

バイクが汚れる?パンクは?そんなの何時もの事ですよ(苦笑)

RIMG5376_0.JPG
しかし、ものすごい濃霧で、本当に一寸先も見えない状態で、こういう時はとにかく速度を出さないでノロノロ走るしかありません。
こういう季節になったんですねー!
なんとか明るくなるころには岩瀬につきました。
RIMG5384_0.JPG
毎年お約束の桜の蕾の膨らみを開花まで記録します。
RIMG5382_0.JPG
この後は筑波まで走り出しましたが、途中で後輪からカチカチ音がしてあっという間に空気が抜けてしまいました。
原因はこれです。
RIMG5387_0.JPG
なんとこんな石(砕石)が食い込んでいました。
RIMG5388_0.JPG
あのねー(泣)
で結局お店を開いてパンク修理です。
まあ何時もの事で(苦笑)、雨上がりはゴミなど拾いやすいので、パンクは想定の範囲となります。
この後つくばにつきますが、こちらは早咲きの桜がすでに開花し始めました。
RIMG5391_0.JPG
RIMG5390_0.JPG
結局バイクもドロドロになり、帰宅してからバイクの清掃と、パンクした後輪タイヤの交換です。
しかし前輪もトレットは傷だらけで石や金属片が食い込んでいました。
RIMG5393_0.JPG
こりゃアカンという事で、結局前後共にスペアの新品タイヤに交換してしまいました。
やはりこのあたりの対パンク性や耐久性は、ヴィットリアのコルサ系よりパナレーサーの系やグラベルキングのほうが優れているような気がします。
しかし、暖かいのと装備が軽いのは本当に体の負担が少なくて、反対に飛ばしてしまいヘロヘロになりました。
まだ体の代謝機能は「極寒走行対応」になっているので、徐々に慣らしていくようですね。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コロナ禍下での避難訓練「シェイクアウト訓練」

  • とにかく人が集まって行う催し物出来ないのは本当に痛いです!
    切迫性が高いはずなのに「防災訓練」で、大規模な避難訓練が出来無いのは、防災担当としては悩ましい限りです。
    そんな中、各自治体で盛んに行われ始めているのが「シェイクアウト訓練」です。
まあ東日本大震災10年目という事も有り、色々な動きも有り、また現実的に各地で地震の被害も出ています。

シェイクアウト訓練は、その地震の最初一撃を受けた時に、いかにして自分の身を守るのかに的を絞った「シミュレーション訓練」で、実際放送を流して揺れ始めた時に、どのように振る舞うのかを訓練します。

とにかく生き延びる事が防災の最大の目的であり、阪神淡路震災でも、実質9割近くが建物の倒壊や家具や事務機器の転倒や落下による「生き埋め」であることを考えると、この訓練の有効性が理解できると思います。


簡単な事前の訓練の目的を知らせる告知と、実際の放送の実施による訓練、できればそのとのアンケートなどを行うと効果的な訓練であり、なにせ大勢で集合する必要が無いのが時勢にあって注目されているのだと思います。


もしこれをお目にした企業や自治体の防災担当の皆さんも、お試してみてはいかがでしょうか?

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

如月最後のツーリング [雑談]

2月も最後の日曜日となりましたが、毎度のことながら日曜日となると気温が下がって、まあほとんど真冬並みの最低気温の中のツーリングとなりました。

本当は翌日も休暇を取って霞ヶ浦まで行きたかったのですが、寒さが厳しいかったので筑波までの工程に変更しました。


黎明から奇麗に朝日が昇りましたが、これもそろそろ見られなくなってくると思います。

バイクもパナチタンはお休みいただいて、LOOKにメインバイクはバトンタッチしています。

まあ何時もならイベントに備えて距離を増して強度を上げていくところですが、昨年同様コロナ禍の真っただ中ですので、相変わらず先が見えません。

ブルべなどのイベントは、勇気ある開催で皆さんご活躍されているようです。

自分はまだ参加するまでの「覚悟」が出来ていない状態で、あまり難しいことを考えないで、「難儀な自転車旅」を楽しんできたいところですが、もう少し修行を続けてまいります(苦笑)


しかし、先週は暖かくて梅も咲き始めたというのに、この寒さは堪えますね。

たしか、何時もだと「梅まつり」や真壁の「ひな祭り」もある時期ですが、やはり開催されていないという事実もこの寒さに拍車をかけますね。
まあ、どうにもならない事は、ウジウジ考えても仕方がないので、ランチを食べて帰還しましょう!

後は自宅で佳境に入ってきたお気に入りの冬アニメでも見ていましょう。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。