北関東の宇都宮市も、早朝にマイナスの気温を記録すいるようになりました。
もはや冬本番で、こうなるといつ「降雪」してもおかしくない季節です。
で、本日はさっそく自家用車のタイヤをスタットレスタイヤに取り替えて・・・・と、割引チケット握ってディーラーで消耗品交換がてらタイヤも交換してもらっている、根性無なんですが(苦笑)。

ところが待っている間に外を見ると黒い雲が流れてきて「これは雪でも降ってくるのかな?」と思っていたら、あれよあれよという間に吹雪いてきました。


2時間ほどかなり激しく降っていて、庭が白くなってしまいました。

しかし、10年以上前にも12月の初日に夜半から大雪が降り、その時宮崎に旅行に行った帰りで、羽田から車で帰ってきたら、春日部辺りから国道4号線が真っ白になり、夏タイヤのままようやく夜中に自宅にたどり着いたなんてこともあり、それからは早めにタイヤを交換することにしていたのですが、今回はタッチの差で間に合いました。

さてこうなると、とてもじゃありませんが「山岳トレーニング」という訳には行かなくなります。
基本週末がトレーニングなので、連続で走れないと半月もトレーニングが出来ない事が悩みの種で、イベント前にこういう状態になってしまった事もあり、今回意を決して「ローラー」を導入する事にしました。

で、思い切りが良いというのか潔いというのか(笑)、いきなり「三本ローラー」を購入してしまいました。

ミノウラノ「ライブロールR700」というもので、サイクルモードでも実演をしていたもので、僕の体重でも大丈夫だという事を確認してから購入しました

とりあえず自転車を置いてある玄関ホールに、傷と汗の汚れ防止にビニールのクッションフロアをひいて、マドンAをセットして本日本格的に乗ってみることにしました。

慣れていないので、フラットペダルなら何の介助もなく不通に乗れるのですが、流石にビンディングシューズだとクリートキャッチの間にバランスを崩してしまう事が有り、此処の廊下なら手すりが有るのでとりあえずここで乗って慣れてることにしました。

手すりにつかまってクリートを嵌めてペダルをこぎ出すと、何の問題もなく走り出すことが出来ました。
とりあえずケイデンス90~95で、30~33km/hを目指して漕いでいると、HRがみるみる上昇して150付近で頑張っていると、みるみる汗が噴き出して、フレームやフロアに汗が溜まってきました。

20分足らずでしたが、ヘトヘトになってしまったので本日は終了でそのまま風呂に飛び込みました。

イヤーこれは結構いい負荷が有りますね。
現実的にトレーニングを積む場合、ただ回しているだけでなく色々と方法が有りそうなので、そのあたりを調べて実践してみると効果は大きそうですが、乗れないときは流している程度でも代謝を上げる事は出来そうです。
個人的にはフォームやペダリングの修正に大きな効果が有るように思いました。
不連続なノイズを伴わない、リズミカルな音を静かに刻むようにペダリングすると、効率の良いペダリングになるようで、これは面白いですね。

今年の冬は寒そう・・・というより、寒気の流入が不規則で強く、天候が安定しないような雰囲気ですので、乗れないときはこのローラーのお世話になることが多くなりそうです。
とはいえ、やはり流れる景色を冷気であれ風を切って走るからこそ面白いのであって、出来る限り短い時間でも外を走るようにはしたいですね。