スーパーヒルクライム参戦記その2の前に、気に成った事が一つ。

実は、銚子センチュリーランや、秋田センチュリーランの時、ユピテルATLASのログと、ポラールのログのカロリー消費の値に大きな差が出ていました。

それまで「平地主体」のコースの場合、両者の差はほとんどなかったので、そんな物だと思っていましたが、銚子や秋田、笠間などの山岳コースが入った時は、ATLASが大体8000kcalなのに対して、ポラールは1800とか3000程度しか出ていませんでした。

今までの記録から、いくらなんでもそんなに少なくは無いだろうと、ATLASのデータをブログには載せていましたが、今回ターンパイクを走って、13.6kmの記録で、ポラールが1000Kcal多いことが判りました。
そりゃ、「心拍」や「ケイデンス」も計算に入れているポラールの方が正確なのは当たり前で、この差は、上り坂を登った時の負荷の差なんだと言う事が判りました。

で、ふと思いついたことが一つ。
「もしかすると、ポラールのカロリー表示は4桁しかないのでは」と言う事です。
確かに液晶の表示や、マニュアルにも4桁数字しか表示されていません。
と言う事は、3000とかの表示は、実は13000Kcal出ていたと言う事になるのでしょうか!。

だとすると、僕はなんて燃費が悪いんでしょう!。
車ならさしずめ「3ローターのターボエンジン」と言ったところでしょうか(笑)。
これでは休憩でオニギリなんぞをチマチマ食べていても補給が間に合わないのは当たり前ですね。