本日は7月7日で新暦の七夕ですが、こう言う旧暦で行われていた催事の場合、新暦の日程で行う事に何か意味があるのでしょうか?


さて、流石に昨日の今日では疲れもありますが、FX関連の部品がそろったので、この際一気に仕上げてしまいましょう。

こういう時は部屋でエアコン付けて、Amazonプライムビデオで、アニメのスーパーカブを流しながら、鼻歌でも歌って・・・・と言いたい所ですが、慎重に調整しながら組み立てましょう。



あっ、礼子ちゃんが富士山登っていますね(笑)


今回は最初からフロントバックを装着した状態で、シフトやブレーキのワイヤリングを施します。




後から取り付けると色々と妥協した挙句、問題が出たりするんですよね。


インナーワイヤーは、シフトは新品だったので付属していましたが、ブレーキは在庫品のシマノのステンレスワイヤーにします。




値段は亜鉛メッキワイヤーの方が安いですが、後のトラブルを考えるとそうも言えません。

ちなみにステンレスは素材としても強いのですが、強力な防錆力を持つ酸化被膜が出来るので、錆の発生が抑えられます。


亜鉛の場合「自己犠牲紡織」と言って、鉄と亜鉛が触れている場合、亜鉛そのものが酸化(白錆)することで鋼線を錆から守りますが、亜鉛そのものが錆きってしまえば鋼線は丸裸で今度は「赤錆」が発生して、そのうち細くなって切れてしまうわけです。


リアディレイラーはRD4700GSの新品で、通常このまま取り付ければ、何の調整も無くてもスパスパ変速してくれますが、この個体は2.5mmのスペーサーでセンターにスプロケがズレていますので、調整ビスで変速領域を調整しておきます。





まあこういう小技も、17年も自転車いろいろ弄っていれば覚えてくるわけです。


Vブレーキ関連は、色々とジャンク品があるので、特にリア側はバナナに調整スクリューのある物を投入します。





さてこれですべて組み込んで完成し、WAXをかけてポジションを調整します。




後々の為にも、簡易的なジオメトリィを計測しておきます。




そういえば、フレームサイズはXLで、国内ではあまり見ないサイズですが、随分大きいなと思ったら、ホイールベースなどは、普通のロードに比べて65㎜も長いです!

その他はそう変わりありませんが、目論見通りハンドル位置が20㎜高いので、立ち気味の姿勢で乗ることが出来ます。


センタースタンドも在庫品を取り付けたので、実用性もありますね。




クランクは10速時代のアルテグラグレードの無銘の物で、46‐36Tという、ツーリング向けの物です。





このとあ、6700系のアルテグラで同じものが出ていましたね。

何方にしても今バイクの場合、30㎞/h以上で巡行することもないですし、これだとクロスバイクの巡航速度にちょうど良いと思います。


リアのスプロケも34Tを入れましたから、元々付いていたフロントのトリプルギアは必要が無いでしょうし、トータルで相当な軽量化に成ります。





これも10年以上前に購入した、エンドキャップ型もリアライトです。



電池を入れたらまだ使えましたから役立ってもらいましょう。


リアフェンダーはFELT Z25で使っていたものを移植します。





FXにもちょうど良い場所に取り付けダボ穴がありましたのでしっかり付けられます。




サドルは、在庫として購入して置いたセラSMPのTRK、この銘柄も随分長い事販売されていますが、色々と改良というかリニューアルされているようです。




ハンドル周りやワイヤーもうまくまとまったようです。

ちなみにステムはボンドレガーでも、マドン6様にオーダーした、レースライトXというアロイ物の当時最高級のステムを使っています。




今回送料込みで3万5千円で購入したFXですが、新規購入した部品は2万円程度で、あとは自宅にある在庫品で組み立てました。

金額的にはGAIANTのエスケープR3のリムブレーキグレードを購入するのと同額となっていますが、在庫品とはいえ結構高額品を使用していますので、それだけでも新規購入すれば10万円はします。


このFXはこの状態で直ぐにでもイベントに参加できるパフォーマンスと装備がありますので、新車でエスケープを購入して同程度にするのに15万円・・・そこに工賃とか加わりますからそれ以上かかりますので、そう考えればこのFXは3倍のコスパがあるとも言えます。


とりあえず機能確認で近所を乗った感じでは特に問題もなく組みあがって・・・もっとも、そう成る様に組み立てているのですから当然なんですがね。


という事で、「道具」はやっとこ組みあがりました。

これで、中古のクロスバイクでロングライドイベントは可能か?というクエストに取り掛かることが出来ます。

ちなみに自分はこれで富士山登頂に挑むことはありません(苦笑)


なんかいい歳こいて、アニメや漫画の影響を随分受けていますね(笑)


これから試乗を兼ねてツーリングに乗り出して、最終調整を施す予定です。