SSブログ

さあ、冬の恒例筑波トレーニング開始! [雑談]

気が付けば、世間は忘年会だのクリスマスだの年越しだのと、一気に身の回りは年末年始の空気に入れ替わっていました。
北関東の栃木県宇都宮市は、朝起きると夜明け前は氷点下に成る事がもう当たり前で、「古峰ヶ原」などの県西部の山間部は路面の凍結が怖く、日も短くオーバーセンチュリーライドはかなり厳しいものになりますので、毎年今頃は筑波山までの130kmのお馴染みのコースを、3月末ごろまで走ります。

本日は「ふたご座流星群」が未明に一番見えるという事で、4:30頃自宅を出ましたが、表に出るとうす雲の幅のある帯が東西に流れていて、月も輝いているので、天気予報などでは「20個/時」くらい見えると解説していましたが、夜明けまではっきりした流れは2つ、燃え尽きる最後の輝きが5つ程度しか見えませんでした。
RIMG3763.JPG


夜が明けたころの空ですが、これでは見えませんよね。
RIMG3767.JPG

RIMG3771.JPG


さて、自転車でいろいろ音楽を聴こうと工夫してきましたが、今回「バッキーさん(https://bakky.jp/page/2)」のブログの記事を参考にこんなスピーカーをつけてみました。
RIMG3772.JPG

RIMG3773.JPG

「DOSS Genie ポータブルワイヤレススピーカー」という物に、スマホなどをガーミンのマウントに取り付けつアダプターを付けて、ガーミン純正のマウントに取り付けました。
スピーカー.jpg

マウント.jpg

もし「自分も付けてみたい!」という方は、バッキーさんのブログを見てください(笑)

いや、面倒がっているわけでなく、落とさないようにちゃんと付けるのはバッキーさんの方法が「正当」であって、アバウトな僕は、スピーカーの下部に「えいやっ!」と付けてしまいました(苦笑)
一応工夫はしてあって(笑)、この手にはお馴染みの「3M」の両面テープが付いていますが、きっちり貼り付けるコツは、まず接着面の「脱脂」を確実に行い、出来れば表面をヤスってザラザラにして、今度はテープ自体をドライヤーで温めてから貼り付けると、なかなか強力に張り付いてくれます。
出来れば「2液混合エポキシ接着剤」で補強すれば間違いありませんが、これも手を抜いて「ホットボンド」という、温めると液状になるボンドで済ませました。
さてこの手を抜いた「報い」をいつか受けることになり(苦笑)、「ポロリ」とツーリング先で落として「ハイそれまでよー」にならなきゃいいんですがね(苦笑)。

自分は「ウォークマン」から「WAV音源」をBluetoothで音楽を飛ばして聞きましたが、最初届いてすぐに音を鳴らしたとき、正直「なんだこりゃ」という、高音がこもって、音量を上げるとビビりが出るという、最初の印象はいまいちでしたが、エイジングが進むと「まあなんとか」という感じになり、実際自転車に付けて走行しながら聞いてみると、「十分じゃない」とう感じでした。

弦楽器やピアノの音はやはりはっきりしないのですが、管楽器とボーカルははっきり聞き分けられ、シェリルやランカ、穂乃果やことり、海未ちゃんの声も明瞭に響いていましたから、僕個人的にはこのスペックで大満足です。

今年も天候が良ければ2年参りと初日の出ツーリングに出かけるので、夜中に山間部を通過するときには、大音響で「動物よけ」に使用させていただきます(笑)

装備で言えば、この「フレームバック」は本当に便利です。
RIMG3774.JPG

結構な容量があって、出し入れもやりやすいので、いろいろな装備を持ち運ぶことができます。
ただ、基本的に「ホリゾンタル」のフレームが合うと思います。

自分はここにウインドブレーカーや、ステンレスのサーモボトルを入れています。
RIMG3776.JPG

このサイズだと、セブンイレブンのコーヒーを入れられて、ほぼ半日近く暖かいものが飲めます。
冬場のツーリングには温かい飲み物は本当にありがたいものです。

もう一つの装備品は「バック」で、自分は「トレイルランニング」用のザックを使っていますが、最近使っ手いるものは、小型で軽くて良いのですが、容量が無いので、ある程度容量のあるものを新たに購入しました。
RIMG3786.JPG

出先で気に入った「お土産」があると、買いたくとも買えなかったという事はこれである程度解消されると思います。


さて本日は9時近くまでうす雲で陽が出なかったので氷点下の寒さが堪えました。
RIMG3775.JPG


岩瀬駅に帰ってきたころにようやく暖かく成ってきました。
RIMG3777.JPG

RIMG3779.JPG


今日は久しぶりに「Lesina」さんに行こうと思っていたのですが、ましこ道の駅のの朝市で「デルフィーノ」さんを見かけたので、声を過かけました。
こちら、一度益子にお店を構えたのですが、自分が行く前に店を閉めてしまい、その後どうなったのか心配していたのですが、また石釜を軽トラに乗せて、元気にピザを焼いていました。
「自分は風来坊なもので」と苦笑いされていましたが、ピザに対する情熱とその腕前は本物ですから、きっと色々なところで、多くの人に愛されるピザを提供してくれるでしょう。

本日は「ベーコンと味噌」のピザを戴きました。
RIMG3781.JPG

RIMG3782.JPG

香ばしいベーコンと甘みの強い合わせみそ(たまり味噌?)が絶妙で、生地もしっかり厳選された小麦の風味を出していますから、もうニコニコしながらあっという間に平らげてしまいました!

これで満足していたのですが、道の駅の中に入ると「卵の試食会」で卵かけごはんと卵焼きが振る舞われていました。
RIMG3785.JPG

RIMG3783.JPG

RIMG3784.JPG

何でしょう、濃厚というより、さわやかな味の卵で、卵ごはん用の、甘い醤油をかけていただきましたが、これも絶品でした!
勿論、新しく購入したバックの、最初のお土産になりました(笑)

あとは、上がった気温に合わせて防寒装備を外しながら、速度も調整してとにかく「汗をかかない」ように走りましたので、身体も冷えることもなく、久しぶりに、快適に冬のツーリングを堪能することができました。
nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 6

ブラザー弟

soraneko さんへ
いつも思いますが寒い中、良く走られてますね。
以前の初日の出ライドの記事なかで路面凍結の中走られたり、氷点下7度だったりと寒い中ライドされているので驚きです。
そちらほどは出張先では寒くないですが、自分の手持ちウェアーでは限界です。
そもそも氷点下近くで走ることを想定した装備は持ってないので。
地元は南国ですので、真冬でも秋用の装備にウィンドブレーカーがあればことが足りてましたから。
バックパックですが、自分もサイズ別に数種類持っていますが、今は自転車用には使わなくなりました。
やはり背中の放熱を阻害するので汗をかきやすくなりますので。
代わりにウェストバック(10L)にショルダーストラップ(両肩にかけれるように)を着けて使っています。
容量も大きいので重宝しています。
今回は食と良い出会いがありうらやましいですね。
こちらは普通に30Kmぐらい走らないとコンビニのない区間がありますから。食事するところも少ないですし。
別件ですが、最近2020ロードバイクの購入インプレを探してみているのですが、極端に少なくなりましたね。やはり終焉かな?
ですが、スポーツバイク用変速システムは色々なメーカーが乱立していますね。
シマノフリーに使える2×12速ロード用がAmazonで3万3千園程度で買えますし。これまた時代ですね。
by ブラザー弟 (2019-12-15 18:32) 

soraneko

ブラザー弟さんへ

寒冷地のライドは、実は「インナー」の性能がモノを言います。
とにかく「吸湿性」と「発汗性」の良い、結構良い値段のインナーを使うと劇的に快適になります。
あとは、「手」「耳」「つま先」の冷えですかね。
寒ささえ何とかなれば、天候が安定している分、最近は冬の方が走りやすかったりします。
北風さえ強くなければですが(苦笑)。

ロードバイクも一時のブームの「熱」は確かに無いですが、サイクリング人口は確実に増えましたし、走り方やバイクの種類も多様化したようですね。
始めた最初のころから確信していましたが「車で言えばフォーミュラーカーのような競技用ロードバイクは、けしてツーリングで使い良いモノでなく、そのうち元来のツーリング車やランドナーの方向も復活するはず」が、その通りになっているようです。

また、ポタリング+α程度のライドなら、逆にロードバイクは使いづらいですし、クロスやシクロ、グラベルロードの方が使いやすいと思います。
また、フィットネス目的でない、ツーリングやポタリング、純粋に
通勤目的であれば「Eバイク」の波が止めようもない勢いに成っていますよね。

自分は電動シフトとディスクブレーキ見て「冷めてしまった」古い昭和の人間ですね(笑)
by soraneko (2019-12-15 19:04) 

やっとこ

どうもです。
道の駅に行こうか迷ったのですが、
コンビニにしてしまいました。
石窯ピザ美味しそうですね[exclamation]?
今度は行ってみようと思います。
by やっとこ (2019-12-15 20:13) 

soraneko

やっとこさんへ

こちらのピザは本当に美味しいです
県内の道の駅やイベントに出ていますので、軽トラに石釜乗せたで店を見たら、是非お立ち寄りください。
by soraneko (2019-12-16 05:31) 

ばっきー

soranekoさん

なかなか自転車で使って周囲の環境音に負けない音量が出せるスピーカーが少ないので、個人的にはこのスピーカーは自転車用として久しぶりのヒットですね。音質はイマイチですが、自転車に乗っている時は鳴ってれば十分ですわ。

リモコン付きなのも重要でして、アニソンを聴いてても恥ずかしくないように周囲に人が来たら音量が下げられるとか演奏が停止できるのも重要です。

結構重量があるので落下させたときにフレームにヒットしていためないようにストラップをしておくと保険になっていいかもですね。
by ばっきー (2019-12-16 16:33) 

soraneko

ばっきーさんへ

今回良いモノをご紹介いだだきましてありがとうございました。
しかし、大昔にトランジスターラジオを籠に縛り付けて、深夜放送を聞きながらナイトライドをしていた頃を考えれば、花丸ちゃんではありませんが「未来ずらぁー!」ですね(笑)
仰る通り落下と破損防止の為に、ストラップは工夫してつけようと思いました。
by soraneko (2019-12-17 05:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。