SSブログ

何が変わるか駆動系の変更 [自転車部品]

今日は風が強くて乗る気になりませんね。
何で週末になると天気が悪いか、風が強くなるのでしょうか?

ということで、こういう日は自転車を整備するのにうってつけなのですが、時間もあるので、以前よりためしてみたかった事をフェルトの方に施してみました。

一つは、タイヤです。
このZ25というバイクは、ロードといってもツーリング指向に考えて作られており、通常ロードの場合23C以下の幅のタイヤを履きますが、このバイクは25Cのタイヤが入っています。

幅が増えれば、設置面積が増えて走行抵抗は増しますが、安定します。
またエアボリュームがあるので、23Cより若干空気圧を落とせますので、地面からの「当たり」もマイルドになり、確かにロングライドには向いている選択ではあります。

とまあ、特に不満があったわけではなかったのですが、倉庫にシマノのRS20のホイールに、ヴィトリアの23Cのタイヤのセットが転がっているのが気になって・・・・・。
実はこれは、シラスのレース用に用意した物で、シラスが通勤用になっている現在「在庫」として転がっていた物なんですね。

なんだ、ためしに履き替えてみようという軽い気持ちで替えてみる事になりました。

090201自宅 006(1).JPG


こう見ると、ブラックのフレームにブラックのRS20は、悪くありませんな・・・と自画自賛。
あれスプロケは?
そうなんです、じつはスプロケは別の物が入っています。

もともと入っていたスプロケの歯数は11-23で、結構高速ムキなんですよね。
コンパクトクランクの50-34にあわせてあるのかな?とも思いましたが、普段根性を入れた走りとは無縁の僕には、重い方のギアはあまりお世話になる事も無く、ツーリングで軽めの方のギアで繋がりがあった方が良いのでは?と思っていたので、昨年のうちに12-23のCS6600という物を注文してありました。
このスプロケは12~19まで一枚づつ歯数が違う「クロスレシオ」であり、状況に応じて細かく対応できるので良いとされているものなんですね。

これが新しく入れた12-23のスプロケです。歯数の変化が一定に変わっているのが分かるでしょうか

090201自宅 009(1).JPG




これが従来付いていた11-23のスプロケだと、途中で大きく変わるんですよね。

090201自宅 010(1).JPG


あとは乗ってみないとなんとも言えませんね。

タイヤとホイールとプロケまで一緒に替えて、何のせいだか分かるかというと・・・・。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

kanchi

一度にいくつも部品変えてしまうとどれがどう作用しているのか分かりづらいですよね、たしかに。

でも改善を目的に仕様を追い込んでいるわけでないなら良いのではないでしょうか。 それに単品で交換していくには余分な作業が発生しますよね。
by kanchi (2009-02-01 17:57) 

soraneko

確かに、本気で仕様を追い込んでいくのなら、一つ一つ替えて、走りこんで確認をして・・・・という事になります。
時間があればそういう作業も楽しいのですが、天気が良ければ、無条件で走りに行ってしまう私です。

素人でも、こういう事をタイムを計ったり、出力計を取り付けて、研究している人がいます。

結局その人は「本」を出してしまいました。
もはや「プロ」ですね。
by soraneko (2009-02-01 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。