SSブログ

この地震は? [防災]


場所が場所だけに、「東日本大震災」の「余震」かと思うほどの規模の地震でしたね。
ちなみに「余震」はかなり長期間続くもので、「阪神淡路地震」の余震は、今も時折発生しているくらいですから、「千年に一度」の規模であったあの震災の余震は、余震という概念以上の規模と広い地域と年月で、今後も発生し続けていくのだと思います。

最近は全国的に火山活動も活発化しているので、火山も含めて予測不能な災害が起きるリスクは増大していると言えるのかもしれません。
とにかく今の安全と安定が「当たり前のもの」とは思わないで、不測の事態に怯えるのではなく、冷静に準備を整えて待ち構えていく「日常」を、今後も送っていく必要があるのだと思います。
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

大型中年

SORANEKOさま

BRM200の翌週に120kmのロングライド、本当にお疲れ様でした。
実は前回の宇都宮BRM200で書き忘れていたことが一点あります。

実は、2011年3月の東日本大震災で、発電所緊急工事で、4か月間常陸那珂に駐在していました。 4か月で休日が2日しかなかったのですが、無論ロードバイクも持っていきましたので、阿字ヶ浦海岸・大洗海岸を走りました。

当時の、那珂港と阿字ヶ浦海岸は4~5mの津波で被害受けており、フェンスが壊れ、壊れた車が打ち捨てられていました。

SORANEKOさんの先週の記事と今回の地震の記事を読んでいて、あの時の光景を思い出しました。2011年のの震災で、世界中が日本人の冷静な行動・モラルに賞賛ていたのは記憶に新しいですが、 この駐在で感じたのは、日本人のアイデンティティーでした。 

なにが世界の人にしてあげられるかですが、一緒に工事をやっていたイギリス人ですが、携帯で地震速報が事前に連絡するサービスでも、本当に驚いていました。 こんな些細な事でも、十分に世界に広められる事が出来ます。 原子力発電所や新幹線の輸出だけでなく、早く、この分野でも世界をリードできると思います。

by 大型中年 (2015-02-17 20:25) 

ロックシップ

最近はけっこう地震発生がおとなしかったのですが、この数日変なひも状の雲の観測があちこちで寄せられ、北米プレートの運動が話題になっていますね。

昨日来、東北岩手付近での地震が起こりつつありますので、我々も備えはしておいた方が良いのかもしれません。

また、想定外の災害でも”原子力パラダイスを夢見る”懲りないばかたれ役人たちの目も覚ましてほしいものです。
by ロックシップ (2015-02-17 21:34) 

soraneko

大型中年さんへ

東日本震災では、東北沿岸の被害のスケールが桁違いで、そちらに世間の目が集中しましたが、茨木県や千葉県外房沿岸の被害も凄まじいものでしたよね。
ちなみに北関東内陸部の被害も無視できない物があったのですが、こちらはほとんどスルーされてしまっていました。

確かにあれだけの被害でインフラ等途絶しているのに、大きなパニックや大規模な略奪行為は目立ちませんでしたよね。
日本人の場合、他の先進諸国(欧米)より、過去に大きな天災・人災・戦争等で、例えば東京(江戸)等は何度も壊滅的な被害を受けているのに、またそこに住んで復興させてしまっているところが、凄いところだなぁと思うことがあります。
それだけ防災(古くは治水)等のノウハウがあるわけで、これは十分世界の為に役立てるべきですよね。
by soraneko (2015-02-18 18:52) 

soraneko

ロックシップさんへ

地震や火山の場合、その地域だけの局地的な観測ではなく、広くマクロ的な現象の考察が必要で、そういう見地で現象を見ておられる方々が、色々と情報を発信されていますね。
気象庁の今回の地震の会見で「二つの地震は関係ありません」旨の発言は、失笑を禁じえませんでした(苦笑)。

原発はこのまま行くと「安定的、経済的なベース電源として不可欠」として、一定割合の存続が既成事実化されそうですね。
でも、民主主義国家として、「そういう勢力に支えられた政権」を誕生させてしまった以上、それは国民の責任でもあるんですよね。
by soraneko (2015-02-18 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。