SSブログ

マルちゃんの「赤いきつね」じゃない、カップきつねうどんの怪? [雑談]

何じゃこりゃぁ~!?
と、買い物先のスーパーで叫んでしまいました。

そこの「安売りコーナー」に大量に陳列されている、マイナーで売れなかったドリンクやカップめんの在庫の中にそれを見つけました。
自宅_10010 009(1).JPG


「和庵」(なごみあん)」というカップきつねうどんですが、これ「マルちゃん」の商品ではないですか?。
マルちゃんのきつねうどんといえば、「赤いきつね」のはずですが、ではこの商品は何なのでしょう?。

以前このブログで、リニューアルした赤いきつねが不味くなったので、昔のものを復刻版で出して欲しいと書いた事がありました。ひょっとすると・・・・・・。

早速食べてみましたが、これは、寸分たがわず、慣れ親しんだ昔の「赤いきつね」そのままです。
麺の歯ごたえや、スープの味など、まったくいっしょでした。
自宅_10010 011(1).JPG


ただ、「七味」の袋が入っていなかったり、ねぎ等の具がかなり簡略化されています。
新型が売り出されていも、装備を簡略化して、値段を下げた上で販売されている、旧型プリウスのようなものでしょうか(笑)。

何でこのようなものをマルちゃんが出したのかは定かではありません。
やっぱり、現行の赤いきつねは、従来のユーザーには不評だったのでしょうか?
それとも、旧型の生産設備や材料などはそのまま使えるので、コストがかからない事を逆手にとって、「廉価版」として「別の名前」で売り出しているのでしょうか。
笑っちゃうのは、たぬきソバ、つまり「緑のたぬき」のおそらく旧型も並んでいました。

このあたりの事情をご存知の関係者がいれば、「匿名」で、こっそり教えてください(笑)。

僕がこの「和庵」のきつねうどんを大量に買い込んだのは言うまでもありません(笑)。
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

とも

へぇ~、これいいですね!
近所のスーパーにも置いていないかな…捜し求めて近所を当たってみようと思います(*^_^*)
by とも (2010-01-10 00:52) 

soraneko

ともさんへ

僕が買ったスーパーは、ホント何処から見つけてきたの?と言うくらい見たことも無い銘柄のモノが安売りされています。

以外にディスカウントストアみたいなところにあるかもしれませんね。
by soraneko (2010-01-10 09:23) 

ももんが

不況でカップ麺も売れないのです。
小売店からメーカーへは「もっと安く卸して」と言ってきます。
しかしメーカーとしては値下げして自社ブランドの価値が下がるのは防ぎたい。
そこで今まであった商品はちょっと上級移行させて廉価版を新たに出したのだそうです。
日清からもカップヌードルの廉価版「スープヌードル」が出ています。
と、新聞に書いてました。
by ももんが (2010-01-11 20:50) 

soraneko

ももんがさんへ

なるほどそうだったんですか!、情報ありがとうございます。

メーカーの事情はともかく、慣れ親しんだ味の「元赤いきつね」が食べられたので、その点は喜んでいます。

なんだか自動車も同じような形で「旧型車」を安く売るような商品が出てきそうですね。
ベーシックカーなら、海外工場で生産していても「値段」が安いのなら、フッットなんか、旧型のままでも十分売れそうですし、マーチや旧型デミオなんかももまだ商品力がありそうですよね。
なにせ「コルト」が割安感を背景に、販売台数が伸びているそうですから。

まあ、そのくらい国内販売は「背に腹は替えられない」ほど落ち込んでいますからねぇ(泣)。
by soraneko (2010-01-12 21:12) 

kanchi

ナショナルブランドの商品価格は下げたくないけど大手小売りチェーンや商社の下げ圧力や製造現場の稼働率を維持するためにプライベートブランドの生産を行ってきたメーカが、ナショナルブランドの売り上げの伸び悩みから、プライベートブランドに対抗できる価格レンジの商品を投入しているのではと想像します。

 家電なんかでも、大手小売り向けに型番を変更して出荷していたりしますね。そうすると実質同一商品であっても、型番違いということで消費者が他店と比較してきて他店より高いと言われ難くなる効果が得られます。

カップ麺って、小腹が減ってもおいそれとは買いに出かけることありませんが、家に買い置きしておくと直ぐに手が出てしまうので、私は買いだめしないようにしています。


by kanchi (2010-01-16 23:05) 

soraneko

kanchiさんへ

確かに、某大手スーパーのプライベートブランドのきつねうどんの製造元は
「東洋水産」になっていました。
おそらく「和庵」と中身は同じなのでしょう。
同じくビールやチョコレートのプライベートブランドも、製造元は大手メーカーでした。
家電もそうなんですが、販売側にイニシアチブを握られると、今のようなデフレの中では、価格の維持が難しいので、苦肉の策なんでしょうね。

僕もカップめんは積極的に買い求めて食べる方ではないですが、災害用非常食として一定量はストックしてあります。
by soraneko (2010-01-17 21:54) 

kanchi

soranekoさん、

非常食として保管していると消費期限を忘れがちになりませんか? これ守った方が良いですよ。

海外への出稼ぎ生活してきて、消費期限・賞味期限が切れた日本の食材をさんざん食べてきましたが、袋麺やカップ麺は期限を大きく越えると酸化が進むのかはっきりとまずく感じます。 で、お腹壊す可能性も少なくないと。

試したことありませんがノンフライ麺だったら期限切れても劣化が少ないかもと思いますがどうでしょうねぇ。
by kanchi (2010-01-17 23:35) 

soraneko

kanchiさんへ

3年前のカップラーメンが「発掘」される事があります(苦笑)。
油が酸化するととても食べられないですねぇ。

そうならないように順番に食べるようにしてはいます。
ノンフライは僕も試した事はありませんが、やはりヨロシク無いかも知れません。

以前、日清が、カップヌードルの記念商品で、災害用の長期保存の為に「カンズメ」にしたカップヌードルを出した事があると聞いたことがあります。
これならかなり持ちそうですね。
by soraneko (2010-01-18 19:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。