SSブログ

今年の寒さの理由はこれかな? [雑談]



と、まあ学説の一つではあるんですが、素人が聞いても解り易く納得がいく話ではあります。
それに引き替え我が国の「気象庁」は、「今年の寒さや大雪は異常気象ではありません」というコメントを繰り返しているだけだそうです。
だったら「こういうメカニズムでこういう説が考えられます」とか、国民に対してちゃんと説明する姿勢は見られないんですよねぇ。

単に、本当に自分達が何も解らない事を隠すために、我々を煙に巻いているだけなんでしょうかね?

nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

フロマージュ

原発事故の報道もそうですね。隠蔽体質はなくなりませんね。
by フロマージュ (2012-03-03 18:12) 

soraneko

フロマージュさんへ
コメントありがとうございます。

何か都合の悪いことがあると、とりあえず隠してしまうというのは、悲しいかな日本人の特性のようです。
組織で言えば、情報を制限することでヒエラルキーを維持しようという意識が強く、、間違っているうえ制限された情報では、不適切な判断と行動をとってしまうという「弊害」がどれだけ組織や国家を蝕んでいるか理解でされていません。
by soraneko (2012-03-03 18:36) 

とも

なるほど、そうなんだと思わせる学説ですね。
仰るように「異常気象でない」と繰り返されても、実際に従来とは異なっているように強く感じている方が多いはずですから、データの比較でもして、説得のある説明が欲しいですよね。
by とも (2012-03-04 21:36) 

soraneko

ともさんへ

この辺りが、気象庁が長期予報がてんで宛てに成らない原因の一つであるように思えてなりません。
これから「気象学」の優劣が、国家の命運に関わる時代になるはずですから、高い税金を使っている以上、国民の安全の為しっかり研究して、尚且つ国民に対してあまねく理解できるような広報活動を期待したいです。
by soraneko (2012-03-04 23:32) 

薩摩島津成行

日本近辺の気圧配置や気流だけで日本の気象(天気)が決まるわけではない。地球上の広範囲の気圧配置、気流、海面温度(南北太平洋、インド洋、大西洋、北極海、南極海等)等を総合的に分析し長期予報を予測するが、これも日々変化するし、予想や統計的な結果をを裏切る自然界の不思議が前提であり、当たるも八卦当たらぬも八卦とは言わないが、確率的には難しいのが当然であり、想定外が当り前のように起こるのが長期予報と思うべきである。
by 薩摩島津成行 (2012-03-07 18:27) 

soraneko

薩摩島津成行さまへ
コメントありがとうございました。

成程、このように解説していただけると、素人の私でも「長期予報」というものが良くわかりました。
ありがとうございました。

最近のTVなどの天気予報では、「天気図」さえ出さない天気予報を、「可愛い御嬢さん」がニコニコしながら台本通りの天気解説しかしない天気予報に欲求不満を抱いていたものですから、辛口になっていたようです。
気象庁も、いろいろ事情はあるのでしょうが、もっと積極的に情報を発信するようにしていただけると、ありがたいですね。
by soraneko (2012-03-07 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。