SSブログ

神秘的な光景、反薄明光線 [雑談]

まずはこの写真をご覧ください。
自宅120821 001(2).JPG
自宅120821 008(2).JPG

今朝4;45ごろ、夜明け前に外を見ると、濃紺色の空に黄金色の光の帯が何本も朝日の出る東から放射状に伸びている光景に出くわしました。

慌てて一眼を取り出して撮影したので、良く表現できていませんが、なんとも神秘的な光景でした。
これは「薄暮黎明光」と呼ばれる物らしく、これを雲ひとつ無い快晴の時、朝日が出てくる、もしくは夕日が沈む時に現れると「旭日光」で、「朝日新聞」のマークそのものの光景を見る事が出来ます。

僕は夜明けの風景が大好きで、撮影したり、ただ眺めていて心を落ち着かせる事が少なく無いのですが、この「薄暮黎明光」を見る機会は、47年の人生の中でも、両手も指の数ほどしかなく、水平線の朝日で、絵に書いたような「旭日」を見たのは人生で1度しかありません。

このような稀有な現象をして吉凶を占う事もあるでしょうが、出来れば良いことの兆しであってほしいと、切に願うものであります。
nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 10

potere

薄暮黎明光 ・・・ 初めて知った現象です   なんとも神秘的
良い事の兆しに違いありません    これだけ美しいのですから
by potere (2012-08-22 02:55) 

やっとこ

すごい空ですね。

初めて見ました(知りました)。

あのマークは何を意味しているんだろうと思いましたが

これだったんですね。

良く分かりました。
by やっとこ (2012-08-22 18:19) 

soraneko

potereさんへ

正確には「裏後光(反薄明光線)」と呼ばれているそうです。
タイトル替えないと(汗)。

まあ虹を見る程度の頻度で見られる現象のようですが、タイミングがあるのでしょうね。
昨日の朝や、本日の夕方に、関東地方では目撃されているようです。
by soraneko (2012-08-22 20:05) 

soraneko

やっとこさんへ

これをして「日章旗」とか「軍艦旗」とか書くと、ややこしい事にはなるんですが(苦笑)。

以前、海岸で水平線から朝日が昇ってくるときにこれを見た時は本当に感動しました。
漫画などでは良く使われる表現なのですが、本当にある自然現象だということは、その時初めて知りました。
by soraneko (2012-08-22 20:10) 

ロックシップ

ここまで盛大な光線ではなかったですが、雲間から朝日が出るとこんな感じで放射状に光の帯が見えて「あけぼのの缶詰」を連想させるようなお日さまのお絵かきみたいに見えたことは幾度かありましたね。

一方で震災の1年半前に青森の太平洋上で幻日(二つの太陽)による彩雲を見たことがありました。
やはり珍しい現象で、40代半ばにして初めてそのような自然のスペクタクルを目にしたので、とても印象的で目に焼き付いています。
「自然が織りなす荘厳な光景」ではありましたが、実はある意味天変地異の前触れではなかったかと今更ながら畏怖を念を抱かずにはおれません。
by ロックシップ (2012-08-22 21:53) 

とも

あのマークは実際に起こる現象を図案化したものだったんですね。
写真でも十分に神秘的ですが、実際に目の当たりにしたらさぞや感動的だったことでしょう。やはり「早起きは三文の徳」なのでしょね。きっと良いことの前触れに違いありませんよ!
by とも (2012-08-22 22:34) 

ももんが

初めて知りました。
旭日旗はなんとなくのイメージを図案化したものではなかったのですね。
早起きはお得ですね〜。
by ももんが (2012-08-22 23:55) 

soraneko

ロックシップさんへ

そうそう、「あけぼの缶詰」のマークはわかりやすい例えですよね。
まさにそんな感じで、多分角度や大気の水蒸気の量などによってもっと赤くなる事もあるようです。

俗に言われる「地震雲」や現実、水平虹、太陽光環などは、毎日観測していると結構頻繁に見られる「気象現象」ですが、天変地異との因果律や相関性などを、統計学上に丹念に調べれば、色々と見えてくるのかもしれませんね。
by soraneko (2012-08-23 21:06) 

soraneko

ともさん

いや、写真で感動を伝えられないのが歯がゆい限りですが、ほんとにとても美しい光景でした。

僕は「夜明け」の風景が大好きで、若い頃は夜明かしのドライブで海岸にむかい、良く水平線から登ってきる朝日を見に行ったものです。
最近はすっかり歳を取ったせいか夜が弱くなり、その代わり朝が速くなってきたので、このような光景に預かれるように成りました。
by soraneko (2012-08-23 21:09) 

soraneko

ももんがさんへ

僕も現物を見るまで、イメージだとばかり思っていました。
これは特定の気象条件が重なった時に起こるようで、湿度がある程度あり、強い高気圧が居座った時に置きやすいようです。

早起きも、イベント対応や朝錬など、自転車のおかげで拍車がかかって4時には一度目が醒める「体内時計」が出来てしまったようです。
本当はノンビリ「朝寝」を楽しみたいんですがねぇ(苦笑)。
by soraneko (2012-08-23 21:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。