SSブログ

スペシャのサドルの異音発生と、パナチタン&アルテホイールのインプレ [雑談]

昨日の疲れもあって、今日は初詣を済ませてからはのんびりすることにしました。
とはいえ昨日の片付けや、バイクの整備などが有りますのでのんびりと行う事にしました。

さて、昨日200kmほど走りましたので、パナチタンも初期の慣らしも済んだ感じです。
一応ワイヤー類の「初期の伸び」も出たので、変速系の微調整などもできましたので、これで完全に実戦配備OK・・・・と言いたいのですが、気になる部分がありました。

それはペダリングをすると「ギシギシ」という異音が出るというもので、自転車の異音トラブルとしては「良くある話」なんですが、走りながら色々と探っていくとどうやら「サドル」辺りから音が出ていることが解りました。
サドルだと。シートポストの締め付け不良などが原因の事が多いのですがどうもそうではないようです、

これがそのサドルです
自宅140102 001(2).JPG

スペシャライズドのローミンEVOというもので、今回新品で購入した物です。

スペシャライズドのサドルなど、体が触れるものは「BGコンセプト」と言って、医学的な見地から設計されている優秀なものが多く、僕の場合このサドルが僕のオシリにジャストフィットしているようで、色々なサドルも試しましたが結局同社のサドルが一番相性が良いという事で愛用しています。

さて原因を探ろうと外してみて触ると一発で原因が判明いたしました。
それはサドルの本体とレール部分の接合部辺りから、手で軽く荷重をかけて変形させようとすると、ギシギシ音が出てしまうのです。
自宅140102 003(2).JPG


これは明らかに接合部の接合不良か、周囲の材質の剛性不足で、いくら僕の体重が重いからと言って、たかが300km程度乗っただけでこのようになってしまったサドルは有りませんでした。
この辺り、基本的な設計や工程に問題がるのか、個別の製品の不良なのかはわかりませんが、解っていることは僕自身このサドルは使う事が出来ないという事です。
ま、今回のケースがクレームになるのかどうかは解りませんが、こういってはなんですがスペシャライズドの為にはショップを通して不具合を打ち上げてもらおうと思います。

困った事で、同じものを買えば同じ不具合が出る可能性があるので、マドンA・Cで使用実績のある同じスペシャライズドの「トゥーペ」を購入しようかなとも考えています。
そういえば昨年スペシャライズドはバイクやヘルメットでリコールが出ていましたが、ひょっとすると品質管理の面で何らかの問題を抱えているのでは?と疑いたくもなりますよね。
推測で物を言うのはいけない事なんですが、販売が好調で、生産量を注文に合わせて急速に増加させた場合や、ラインナップを急速に拡大させた場合、開発や生産管理が追い付いていかなかったという前例は、何度か見たことが有りますが・・・・ま、工業製品を扱う同じ立場の人間としては他人事とは思えないんですよね。

さて本体のパナチタンと今回組み合わせたアルテグラのホイールの感想です。
結果からいえばこの組み合わせは「予想通り」の優れたものでした。
具体的には、けして捩じり剛性が高くないパナチタンのフレームと、これまたあまり横剛性を上げていないアルテグラとの「波長」が合っているようで、ガンガンとトルクを乗せて走るような攻める走りではなく、軽いギアでケイデンスを上げて回していくような乗り方をすると、自然と速度が乗ってくるような軽快さが心地よく、今回はこの特性に大変助けられた感じです。
なにせまともなトレーニングもしていない状態での200kmライドでしたので、発進の加速や登坂で徹底的にトルクを駆けないで、出来るだけ軽いギアを選択してクルクル回して走る「カメさん走法」に徹していたので、結果的に脚が消耗して力が入らないという事もなく走りきれたようです。

そういった意味はパナチタンのFCT09とアルテグラWH6800のホイールは、本質的には軽量で脚力にモノを言わさないタイプのライダーが、回転方向のペダリングで黙々とロングライドを走るのに適したフレームであり、ホイールであるとも言えるのかもしれません。
また、これで僕自身が仮にトレーニングが進んで体が仕上がった状態で、ヒルクライムや、ロングライドイベントでの攻めた走りをした場合はどの様な感想を抱くのか?という点は興味があるところです。

nice!(5)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 12

nabe

年末に行きつけの自転車屋さんと話してた時のことを思い出してしまいました。 

「同じアメリカンバイクメーカーでもT社(あえて伏せます)の下のモデルのアルミフレームは品質や仕上がりが非常に悪い。 それに比べてスペシャの製品は割と上から下まで均一の品質。 どっちの自転車が優れてるとかは乗り手次第だけどやっぱり組み立てる方としては気になるよ。」

ってことでした。 
それがすべての自転車からパーツまで波及してるかはわかりませんが一度聞いてみるのもいいかもしれないですね。

あっ、soranekoさんの自転車… T社だった(笑)
by nabe (2014-01-03 10:20) 

soraneko

nabeさんへ

うわぁーん、T車の下のモデルのアルミフレーム持っていますぅ!(笑)。
と、僕もスペシャのバイクは何台か乗りましたが、どれも満足のいくものでした。
どちらにしても、T社のパーツブランドのB社や、スペシャライズドのパーツ類も、プロデュースと開発までで、生産は別のメーカーに委託しているので、その辺りの生産管理をしっかりしておかないと、品質に「ばらつき」が出たり、不具合に繋がったりしますよね。

あとは不具合に関して真摯に対応してくれるか否かが、そのブランドに対しての「信頼度」に関わってくるのではと思います。
by soraneko (2014-01-03 15:09) 

やっとこ

今年も楽しく宜しくお願いします。(^-^)ゝ゛
スペシャは様々製品を出してますが、確かに良いもの多いですね。
私はMTBがスペシャです!
古いものですが格好良いです!(*^^*)
by やっとこ (2014-01-03 15:54) 

soraneko

やっとこさんへ

こちらこそよろしくお願いします。
MTBはスペシャの29erが気になっています。
あまり知られていませんが、スペシャはタイヤも結構いいんですよね。
高付加価値戦略なのか、用品もショップでの対面販売ですが、もっと購入しやすくしてほしいですね。
by soraneko (2014-01-03 17:49) 

のっぽさん

私もビアンキ号のフィジークのサドルは、異音がしてすごい気になります。
調整するところもないし、やはり接合部の不良なのでしょうか。。。

by のっぽさん (2014-01-03 20:16) 

soraneko

のっぽさんへ

異音の発生は、場所の特定が非常にデリケートで、「えっ!こんなところから?」なんて事の繰り返しだったりします。
故に今回サドルを疑った時に、単体で外して確かめた次第で、同様にお確かめ頂いて音が出れば「アウト」だと思います。

こうなると基本的に直らないと思うんですが、僕ならもう使わないことが前提なら「ダメモト」で、接合部の隙間に瞬間接着剤でも流し込んで・・・・・・
おっと!、「生兵法」は怪我の元ですね(苦笑)。
by soraneko (2014-01-03 22:58) 

teruteru

 チタンフレームとWH-6800のインプレありがとうございました。
目的にかなった組合せのようでよかったですね。

 サドルは「たまたま初期不良品」で済めばいいのですが。
サドルは骨格によって合うものが違うので、誰でもおすすめな
サドルは存在せず、皆さんサドル探しの旅をされると思います。
soranakoさんに合っているサドルだけに、新品交換で済めばいいなと
思ってしまいます。

 29erは体格の大きな方に向いていると思います。
(私は同じアメリカのC社製29erに乗ってます。)
ホイールが大きい分、漕ぎ出しは重いので竹谷賢二氏のブログなどで
リサーチされるといいと思います。
by teruteru (2014-01-03 23:48) 

イシム

こんにちは。
BGフィットはとても優れた品質のイメージだったんですが
こういうこともあるんですね・・・。
いずれにしても
異音の原因はっきりしてよかったですね!

by イシム (2014-01-04 13:30) 

soraneko

teruteruさんへ

ショップの方も、恐らく製品のバラつきで「ハズレ」だったのでは?とおっしゃっえちました。
まあ、商品自体は気に入っているのでそうであってほしいです。
マドンに付けている「トゥーペ」やクロスバイク用に付けている「ミラノ2」などは、何ともありませんから、単に値段や経年劣化の問題でもなさそうですし。

29erに少しだけ試乗した印象では、たしかに最初の転がりはややマイルドですが、速度の伸びが良いのが好印象でした。
僕の場合せいぜいフラットダート程度のツーリングがメインになるでしょうから、使用目的にはあっているのかなと思います。

by soraneko (2014-01-04 15:27) 

soraneko

イシムさんへ

僕も基本的には品質の良さに異論はありませんが、昨年買ったBGフッィトのグローブが思いのほか早く解れてしまったりと、以前と比べるともしかすると・・・・・などと考えてしまう事もありました。
「収益」優先で品質を落とすという事は無いとは思いますが、手が広がって目が届きにくいという事は無いとは言えないのかなとも思います。

異音は本当に厄介で、実はペダルのシャフト部分からも出ていたことが判明していてビックリしました。
新年早々出費がかさんでいます(苦笑)。
by soraneko (2014-01-04 15:41) 

kanchi

設計上で想定された荷重内の体重でしょうから、生産過程での作業ミスとか不良部品を使ってしまった等が原因なのかもしれませんね。

こういった使用後ちょっと経ってからの不具合のことを考えると、正規流通ルートからの購入は安心できますね。
by kanchi (2014-03-17 23:29) 

soraneko

kanchiさんへ

欧米のメーカーの場合、いちおう100kg超の設定で作られているようですから、僕の体重のせいではないようです(笑)。
今のご時世海外通販でいくらでも安く買えるのですが、値段が高い物ほど考えてしまいます。
僕の場合ショップとのお付き合いという面も大きいです。
by soraneko (2014-03-18 20:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。