SSブログ

たまには気合を入れて走りますか! [雑談]

と、勇ましいタイトルですが、昨日の疲れもあり、そう長距離を走ったわけではありません(笑)。
今日は冬の定番コースの岩瀬→益子の95kmのコースを流す程度の予定で家を出ました。

今日は昨日と打って変わって気持ちの良い快晴です。
益子151101 004.JPG


朝日が綺麗にあたって、バイクも綺麗に撮影できていますが、背景の下草が枯れていて稲も刈り取られていて、風景はもはや初冬の趣です。
益子151101 003.JPG


この後いつもだと、体を暖めるのと先が長いので鬼怒川自転車道を~28km/h程度でしばらく流しているのですが、どうせ100kmも走らないので30km/h前後で走ります。
今日はどういうわけはロードバイクが次々と北上していて、何組かのグループもいます。

しばらく走っているよ、なんとなく背中に気配を感じました。
べつに追いかけてくる姿を見たり音が聞こえたわけではないのですが、背中にゾワゾワとする「殺気」を感じたので、33km/h前後までペースアップしました。
それでも気配が消えないので、下ハンドルを持って、35km/h程度まで速度を上げて、鬼怒川自転車道の終点付近まで走りました。
終点で息を整えていると、やはり追いかけてきたグループが少したって到着しました。
声をかけてきたので誰だろうと思ったら、なんと行きつけのショップの朝練習のグループでした。

思いがけずハイペースで走れたおかげで、久しぶりに自宅からこの区間をAV29km/hで走ることができました。
益子151101 006.JPG

ちなみにだいたい3m/sの向かい風での記録ですからまずまずの記録です。
と、調子の良い時の記録しか出さないのは、ズルイですよね(苦笑)。

チームのみなさんと分かれてからは、いつものように岩瀬に行き、益子に向かいます。
今日の益子は「陶器市」で物凄く賑わっています。
益子151101 007.JPG


人ごみが嫌いな僕が(苦笑)わざわざ来たのは、「美味しい焼き鳥屋さんが出ているよ」というお話を聞いたからで、何事にも食欲が優先するのが情けないですねぇ(苦笑)
益子151101 008.JPG


焼き鳥は一本350円とやや高めですが、ジャンボサイズの焼き鳥です。
益子151101 009.JPG

柔らかくジューシーな焼き鳥で、ぺろりと平らげてしまいましたが、ズシリとお腹に響いてきましいた!。

こうなるとペースが上がりませんが、92kmをAV26.3kmで走り終えました。
昨日と合わせて190kmを、そこそこのペースで走りましたから、久しぶりに走行中は常に息を弾ませる強度で走っていて、「スポーツしたなぁ」という気分を味わえた週末のツーリングでした。
タグ:益子陶器市
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 8

のっぽさん

タイトル見て、私のことかとびっくりしました!(笑)
しかし、アベレージ凄いですね。出力何Wあるのでしょうね。=(^.^)=
by のっぽさん (2015-11-01 16:34) 

soraneko

のっぽさんへ

本当はこれを毎週きっちり追い込めば、体重も落ちますし、高いAVを持続しても大丈夫になれるのは解っているんですが、特に今年はそういう気になれませんでした。

僕自身、計測すると本当にどのくらいの出力があるのでしょうね(苦笑)

by soraneko (2015-11-01 20:04) 

わだち

殺気というのは確かだったのですね(笑)
焼き鳥はなかなかのお値段ですが、それ以上に美味しそうです。

by わだち (2015-11-01 21:15) 

soraneko

わだちさんへ

後で聞いたら、遠目に通過するのを目撃して、僕とは知らず「迎撃」するつもりで追いかけてきたそうです(笑)
やはり一人で走っているより、「鍛える」という事ではグループで走っていたほうが良いようですね。
焼き鳥は普通に売っているものより3倍くらいのボリュームがありましたから値段はともかく満足感はありました。
by soraneko (2015-11-02 08:52) 

大型中年

SORANEKOさま

92kmをAV26km/hオーバーとは本当にすごい!
とても「どすこいライダー」とは思えない!(しつっこいデス。申し訳ない。) どうやったらそのスピードが達成できるか、今後の大きなテーマです。 確かにAVを上げるのは、全く意味がないのは分かり切っていますが、一人で走っていると、どうしてもストイックになり、目標が必要になる狭い楽しみ方しかできていないような気がします。
それでも、ツーリングが終われば走行記録を整理しますが、気にするのは、走行距離・平均心拍・AV・消費エネルギーです。(でも、これって、既にコレクターの世界に入っているかも?)

最後に、話題に上がっている出力ですが、弊BLOG(その212)で調べました。よかったら参照ください。
URL: http://bicycle-diet.blog.so-net.ne.jp/2014-03-29

ここで紹介しているのは、平均速度または平均心拍から簡易的に求める方法で、厳密解ではないことに注意してください。
300W以上持続で来たら・・・・これはもうアスリートの領域だそうです。(ツールドフランスの選手は、400W~500Wと言われています。あのシュレック兄弟は、兄が600W!と言っていました。)

by 大型中年 (2015-11-03 10:00) 

soraneko

ちなみに、お教えいただいた「動力計算計」で、最近撮った心拍のデータを入れてみると、8月2日の「津軽ロングライド」で、HRが平均で138でしたので、160kmを平均261wで走行していたようです。
一昨年の「ツールドさくら川」は山岳だということで、120kmを平均150でしたから平均292Wでした。
面白いのは、個人的にHRが150を超えて走行すると「スポーツ走行」という認識があって、ロングランイベントなどでは平地単独で35km/hを維持して走行すると150~160のゾーンで走行しています。
計算すると概ね300Wを出して走行しているようですね。

スポーツ走行の強度などは、「4時間エンデューロ」レースなどで、4時間走るのが今のところ限界のようで、ロングライドイベントで160km~200kmを走行するときは、HRは130~135近辺に落としたぺースになります。
これはスタミナもそうですが、HRを出来るだけ上げない方向にすることで、「乳酸」の発生を抑えて、脚の消耗を抑える目的があるからです。

限られた体力で極力スタミナや乳酸の発生を抑えて如何に効率よく走ってAV速度と距離を稼ぐのか・・・・・。
そのためにポジションやらペダリングやら、機材の更新やらに血道を上げてきた10年だったようですね。
by soraneko (2015-11-04 10:51) 

kanchi

そろそろパワーメータを装着したらいかがですか。

むかし、UCIプロチームのCSCチームのカンチェラーラの数値見てぶったまげました。
by kanchi (2015-11-15 23:29) 

soraneko

kanchiさんへ

いあやー、耳が痛いですね。
きちんとデータを取って合理的なトレーニングをするべきなのですが、このところやや「おざなり」に成っていました。

実はサイコンのシステムを来年は一新する予定で、そのときにはパワーメータの導入も視野に入れたいと思います。
by soraneko (2015-11-16 10:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。