SSブログ

銚子センチュリーライド2018、悪夢再びディレイラーハンガーが! [イベント]

本日開催の千葉県サイクリング協会主催の恒例行事「銚子センチュリーライド」に参加して来ましたが、第一CPを17㎞過ぎたところで機材トラブルでDNFとなました。
同行したM島君のバイクのディレイラーハンガーが突然折れてしまい自走不能になり、自分のバイクも佐渡で走った時から出ていたキシリウムSLRの異音が色々やったのですが解消せず、大事を取って自分も一緒にDNFとなりました。

本日はほぼ夏を思わせるような、とはいえカラッとしたサイクリング日和で、銚子センチュリーライド名物「スイカ」を食べられないかったのは残念ですが致し方ありません。
朝は特に寝坊したわけでゃありませんが、現地に着いたのが6時頃で、既に最後尾近くに並ぶかありませんでした。
2018銚子センチュリーライド180603 018.JPG


まあ急いでも仕方が無いとノンビリ走ります。
2018銚子センチュリーライド180603 023.JPG



昨年からのコース変更で、結構アップダウンのある田舎道をのっけから走りますので、結構消耗しますが、
CPで補給を済ますのはチトばかり無理が有り、コンビニを探しますが、当然のように有りません(笑)
で、田舎にある小さな「何でもあるお店」に行くと、結構惣菜系が充実していて、なんとこんな物も有りました。
2018銚子センチュリーライド180603 025.JPG

2018銚子センチュリーライド180603 024.JPG

このおはぎの美味しいこと美味しい事!。
このお店、田舎に良くある何でもある八百屋さんのようなお店ですが、店の一面が全て「惣菜系」で向けられていて、オニギリやお弁当や、揚げたのから揚げやコロッケなどが湯気を上げています。

地元栃木の田舎と、この千葉県香取市当たりの田舎の風情は随分い違いが有り、栃木や茨城などの田舎に行くと、農村地帯でも、広大な田んぼに家が点々としている程度で、人口密度はたかが知れているのですが、こちら千葉に来ると、明らかに単位面積当たりの農家の数が「桁違い」のようです。
その分規模は小さいようですが、もしかするとこういう農家の場合、お昼を作るのも人数が少ないと大変なので、こういったお惣菜を売るお店が必要に成るのかもししれません。

なんてのんきに「おはぎ」頬張りながら先に進みます。
2018銚子センチュリーライド180603 028.JPG


その先で、結構勾配が有りカーブのキツイところで、スタッフが数人集まっていて、警察の事故処理車両もいます。
どうやらここで転倒して「人身事故」になったようですね。

大変だねとその先の坂を上って上がりきる直前に後ろから「パキィーン!」という乾いた嫌な金属音と共に、M島君から「ディレイラーハンガーが折れた」という絶叫が聞こえるではないですか!!
2018銚子センチュリーライド180603 029.JPG


えっ!えっ!えーっ!!。
大変な残念ながら「また」ですかぁー!
というのも、もう5年前くらいに成るでしょうか、M島君が初めてこのイベントに出た時、ゴールまで残り40㎞という所の、成田空港横のローソンの交差点で、前のバイクのキャノンディールCAAD9のハンガーが折れたという事件が有ったからです。
前回は折れたのには「ちゃんとした理由」があって、まあ仕方が無いねという事に成りましたが、今回のバイクは最近新車で購入した同じキャノンディールのCAAD12で、転倒も無く、使用頻度も低いので、ダメージが有るはずもなく、ハンガーが折れた理由がまったく説明できません。

これはもう仕方が無いと、すぐ近くにいたスタッフに事情を話したところ、顔見知りのスタッフの方が居て、「なんだ、またM島さんのハンガー折れたの?」と、自分だけでなく、M島君も千葉県サイクリング協会で、すっかりトラブルが知れ渡っていて、今回の件で更に「顔を覚えられる」ハメに成りましたとさ!(苦笑)

で、こうなれば、ホイールから異音が出ていて正直「嫌な感じがするなぁー」と思っていた自分もすっかり戦意喪失という事で、50㎞地点で仲良くDNFという事に成りました。
この後大会本部に連絡して改修をお願いします。
2018銚子センチュリーライド180603 031.JPG

おおっ、この「回収車」乗るのは、佐渡でスポークが折れて以来です。

まあ普通スタッフにご迷惑をかけているわけですし、完走できないのですから「俺はダメ人間だー」とばかり、廃人状態でショボンと乗っているモノですが、親友通しつい仕事の事とか、趣味の飛行機の事とか、車の事とかで盛り上がってしまい、実は迎えに来ていただいたMさんもこちらの方面の「同好の志」だということで、回収車の中で盛り上がってしまいました(笑)。
まあ、何時でも何処でも何が有っても「ひたすら明るいどすこいライダー」の本領発揮ですね!

とまあ、スタート地点に送ってもらい、スタッフにお礼と謝罪をして、今回はくらーい乾杯です(苦笑)
2018銚子センチュリーライド180603 032.JPG

ノンアルコールですが、もはやヤケ酒です!


このあとMさんに教えてもらった、香取市の県道44号線にある「道の駅くりもと」近くにある、「恋する豚研究所」という、名前はお茶目ですが、地元の豚を使った物産のお店の食堂に向かいます。
2018銚子センチュリーライド180603 033.JPG

時間は既に13時頃に成っていましたが、地元の観光名所に成っているようで、食堂も「30組1時間30分待ち」と聞いて、次回のお楽しみで別のお店に向かいます。

近くにある地元の大衆食堂の「白浜食堂」さんで、お蕎麦のセットを頼みますが、結構なボリュームです。
2018銚子センチュリーライド180603 036.JPG

サービスで、いんげんの胡麻和えを頂きますが、大根の煮つけもお蕎麦も、かなり「甘みの強い」味付けで、
先の商店で買ったおこわのオニギリも、かなり甘めでしたので、この辺りの特有の味付けなのだと思います。
自分の母型の祖母の田舎の煮物の味を思いだして、自分としてはかなり美味しく頂きました。

まあ、残念な結果でしたが、自分としてはイベントの運営や、地元のロケーションなど、色々と収穫が有りましたので、強がりでは無く良しとしましょう!。
ある意味メカトラブルが大きな事故につながらなかった事を「不幸中の幸い」ととらえるべきでしょう。

とはいえ、千葉県サイクリング協会の皆様方には、ご面倒をおかけして申し訳有りませんでした。
懲りずに来年も「万全の体制」でまた参加しますので、宜しくお願い致します。
nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 4

teruteru

メカトラご愁傷様です。
お怪我の無かったのが何よりです。

この手のトラブルの原因としてホイールのセンターずれやスポークテンションの緩みに起因して走行中のトルクでリムが歪みリアディレイラーがスポークに接触することです。

昔の手組みホイールであれば慣らし運転後、増し締めを行ってました。今でも腕のいいショップではリムのスポーク接触部を面取り加工して微量のオイルやグリスを塗布して初期触れを抑える工夫をしてます。

完組みホイールもこの手の下地処理がなされていなければ同じ現象が想定されるので、「売るだけではない」ショップや腕と道具があればご自身で出走前にホイールの振れ取りやセンター出しをされるといいかもしれません。

関西方面の噂ではMAVICはホイール組の担当者によって腕のばらつきが大きく、下手な担当者が組むとリアのセンターずれが発生すると言われてます。

リアホイールはセンターからフリー側が狭く、反フリー側よりテンションが高く、初期振れが発生するとリムのセンターがフリー側に近づきRDに接触するようです。
by teruteru (2018-06-04 22:31) 

ブラザー弟

M島君のバイクって電動コンポでしょうか?
電動コンポの場合、ディレイラーハンガーが折れることがよくあるみたいです。
by ブラザー弟 (2018-06-04 22:47) 

soraneko

teruteruさんへ

使用していたホイールはシマノWH9100 C24の新品で、これも買ったばかりでした。
一応スポークとの接触はその場で見た限りではなかったようにはおもいますが、再確認してみます。
自分も手組のホイールで初期緩みで振れが出てきて、ローでテンションプーリーと当たる音がしてびっくりしたことが有ります。
仰る通り完組ホイールは、海外通販などで購入してそのまま使うと色々と弊害が有るようですね。
カンパやフルクラムも結構組み方がアバウトで、自分は一度ショップにメンテを頼んで調整してもらっています。
by soraneko (2018-06-05 06:18) 

soraneko

ブラザー弟さんへ

リアディレイラーはシマノRD5800で機械式です。
実は折れる直前に「電動式は折れるから怖いよね」というような会話をしていたんですよ(笑)
機械式だとディレイラー変調が手にも伝わりますから、手加減したりと「いたわりながら」変速できるのですが、電動は何があろうがスイッチ入れれば問答無用で変速してしまいますし、電動アクチュェータのトルクは結構ありますので、「バキッ!」と成るようです。
フリクション検知してエラー制御でプロテクトがかかって、引っかかるようだと変速がロックされるとか、そういう所まで制御ししくれないと、自分は恐くて現時点の「未完成品」の電動コンポは使う気は無いですね。
by soraneko (2018-06-05 06:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。