SSブログ

イベント再開を祈って、春のタイヤ交換祭り [自転車部品]

いわゆる「コロナ疲れ」ではありませんが、自分も元来湿っぽい事が大嫌いな性格なので、ここらでチョット贅沢な話でも書いてみようという事に成りました。


実は2月頃何気なく某海外通販サイトを見ていたら、なんとクリンチャータイヤでは一番との評価も高い「コンチネンタルグランプリ5000」が、4000円を切る価格・・・つまり半値以下で販売していました。

昨年旧銘柄の「4000」が在庫処分でかなり安くなった時がありましたがそれに匹敵しています。

「中古品と消耗品は買える時に買うべし」の鉄則にしたがい、幾つかの自転車部品を処分して予算を確保して、23Cと25Cを購入しました。

RIMG4228.JPG
今回決選様に使用しているMAVICキシリウムSLRに投入することにします。
キシリウムSLRにはヴィットリアのルビノPROグラフェンが入れてあり、これもグリップや転がり抵抗、耐久性や雨天性能など申し分はないのですが、せっかくですので最新の高級タイヤに交換しました。
RIMG4227.JPG
さて肝心のグランプリ5000ですが、パッケージから出して持ったところ「軽くて薄い!」と驚いてしまいました。
何時も使用しているパナレーサーのRACE Aとは雲泥の差で、これで耐パンク性能があって転がり抵抗が低ければ確かに申し分はありません。
因みにRACE Aは実売価格で4600円くらいで、本来なら高級舶来タイヤの半値のコスパで十分選ぶ理由があるのですが、それよりも価格を下げられると、残念ながら敵わないですよね。
グランプリはタイヤパターンがあるのでホイールにはめる時に回転の方向の指定があります。
RIMG4229.JPG
因みにその横に「MADE IN GREMANY」が誇らしげに刻印されています。
RIMG4230.JPG
これを見ると、しがない一般市民の自分は、訳もなく高級感を感じてしまうのは情けないですねぇ(苦笑)
さて外したルビルビノPROは、MAVICコスミックカーボンSLEにに投入します。
こちらは8AVIOの自称「バージョンC(カンパ)」に履いていますので、まああまり出番はないでしょう。
さて実はもう一つヴィットリアの「 Pave CG Open」というタイヤが、なんと3000円を切る実売価格で販売されていました。
taiya.jpg
最近のグラフェン配合のタイヤではありませんが、結構よさそうで、昔決選様に使っていた当時の最高級の「オープンコルサ」のようなデザインで、これも幾つかの部品を処分して予算を確保して注文しました。
現物がこれです。
RIMG4223.JPG
RIMG4219.JPG
RIMG4220.JPG
しかし、パッケージと言い、現物の手触りや見た目など、見れば見るほどオープンコルサのようです。
でパッケージの Pave CG Openの名前が全てシールが張られていたので良く見てみると・・・・・
RIMG4226.JPG
画像処理をしてありますが、シールの裏に薄らと「OPEN CORAS」の文字が・・・要するにこれはオープンコルサそのものであって、在庫品なのか再販品なのか走りませんが、名前を替えて販売していたようです。
オープンコルサは当時8000円程度で販売されていたと記憶していますが、旧型とはいえこんな高級タイヤを買うつもりは無かったので(苦笑)ビビりました。
このタイヤは前の記事で書いた通りZONDAに組んでLOOKに使いますが・・・うーんこの文字だけ見ているとなんて贅沢なことをしているんだと、我ながら驚きます(笑)
LOOKにしてもZONDAにしても、オープンコルサにしても、発売当初に代理店を通じた正規の価格で購入すれば、とんでもない高級品で、自分は絶対手が出ないシロモノという印象がありましたが、LOOKはオークションで当時の1/4以下、ZONDAもオープンコルサも海外通販でかなり廉価で手に入れられましたので、今回は不用品を処分した予算で、生活費や貯金に手を付けずに楽しむことが出来ました。
オマケの話です。
今回コスミックカーボンのタイヤを交換し終えて、8AVIOにホイールをはめて、変速器の調整などをしてさて試乗しようという時に、「あれ?キシリウムSLRを間違えて嵌めちゃった」と頭をかきつつ、待てよカンパの8AVIOなのに、なんでシマノ11Sのスプロケの入っているキシリウムで問題なく変速できるの?」と慌ててしまいました。
RIMG4233.JPG
実際乗ってみると、確かに元々のキレは無いにせよ、特に異音も出ずに何とか普通に走っています。
実際、カンパの11速とシマノの11速の互換性についての記事などを見たことは有りますが、実際目の前でそれが起きているのとでは驚きが違います。
当然規定外の使い方であって、両社の想定している性能は出ませんし耐久性も保障外ですから、このまま使うつもりは自分はありません。
実際スプロケにチェーンの当たる所を汚れの具合で見てみると、一部分の汚れが取れていて、綺麗にチェーンがスプロケにかんでいない事が解りますから、確かにこのままでは使えないですね。
でも「シマニョーロ」と言い、色々と組み合わせてお使いに成っているお話も聞きますので、時間があればいろいろ調べて試してみるのも面白いかなと思いました。

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 2

やっとこ

どうもです。
タイヤの価格がものすごい事になっていますね。
まさに買い時ですね。。
私も高級タイヤを格安で購入しようと思います。
少し落ち着いたら走り出したいです。
by やっとこ (2020-04-05 17:59) 

soraneko

やっとこさんへ

一昔では考えられない値段に成っていますが、もともと自転車用のタイヤは異常に高かったのではとも思います。
とにかく早いところ落ち着いて欲しいののですが、これは困難を承知した上での「覚悟」を決めないと・・・
by soraneko (2020-04-05 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。