SSブログ

補給食持参で人気のない道をツーリング [雑談]

昨日はまるで台風が通過したような一日でした。

大陸で作られる寒気が一部切り離されて渦となり、それが低気圧となって次から次へ通過しているそうです。

オマケに偏西風が弱いのか蛇行しているかで動きが遅く、寒暖の差が激しい寒い春に成っているようです。

本日は打って変わっての晴天ですが、気圧差が大きい・・・・要するに風が強いという事で、宇都宮市付近は終日強い北風が吹くまりサイクリングには向かない日曜日です。


まして全国に「緊急事態宣言による不要不急の外出自粛」が出ているわけで、おとなしく家に籠っていればよいのでしょうが、自分にとってはサイクリングは決して「不要な用事」では断じないぞと出かける事にしました。

しかし、ただ何の対策の無く出かけて人ごみに行って感染しようなものなら、わざわざ県外までパチンコに出掛けてくる「愚か者」となんら変わらない事に成ってしまいます。(苦笑)


まず店舗に立ち寄る事の無いように、補給食はすべて持参するのは前回同様ですが、今回は装備も強化します。

RIMG4291.JPG


以前かったスポーツ用のマスクと、「素手」にならない薄手のグローブなどで肌を出さないようにしています。

結局走っているときはマスクがだんだん苦しくなってきて途中から外しましたが(苦笑)

手に持っている小さなボトルはアルコールのスプレーで、これで触る所や、触ってしまったグローブの指先を消毒します。

あと玄関には「次亜塩素水」をスプレーと噴霧器で作ってあって、帰ってきたら消毒液をウェアや靴などに吹きかけるようにしてあります。

何時もなら「またsoranekoさんは災害オタクだから」と笑われるところですが、今回はこれでも自分は不十分だと考えています。

僕は「結局感染するもしないも運次第で仕方がないから対策もしないし騒がない」という、無責任な人が大っ嫌いで、迷惑だから家から出てきてほしくないですね!


本日は何時もと違って北に向かって走ります。

とにかく体力があるうちは北風に向かっていき、帰路は追い風で楽する為です。

しかし、こういう所を一人で走っていれば、まあ感染することはありませんよぇ(苦笑)

RIMG4293.JPG
いや、しかし風が強くて前に進みまません。
おそらく5m/s程度は出ていたと思いますので、いやまったく前に進みません。
RIMG4298.JPG
こういう時はとにかく軽いギアで負荷を減らして淡々と走り続けるのが、向かい風の中を走り続けるコツで、風は一定ではないので、弱くなった時にペース上げて、強くなればペースを落とします。
要するに「嫌だなぁ」とか「これじゃ時間が掛かるよ!」というネガティブな考え方を持たないようにすれば、それなりに走れます。
とはいえ、まあ疲れますわなぁ(笑)
何時もならコンビニで休憩ですが、そもそも店舗が有りませんし、堤防で休憩です。
RIMG4299.JPG
補給のメインは最近お気に入りのせんべいです。
RIMG4300.JPG
せんべいは、炊いたお米を餅にしてさらに焼いたもので、普通にご飯を食べるよりはるかに消化が良く、直ぐにエネルギーに変換され、また塩分も補給できます。
甘い物もほしいので(笑)RIMG4301.JPG
「ええっ!、これは不味いでしょう!」と思われるでしょうが、ちびちび舐めていると、これは味で言うと「不二家のミルキィ」キャンディを、溶かしたようなものと言えば分るでしょうか?
これも糖分の補給にバッチリです。
しかし天気が良いです
RIMG4303.JPG
これは高原さんという山です。
実はこれでも「火山」で、気象庁の「活火山」に分類されていて、いつ噴火してもおかしくはありませんが、有史上では噴火の記録は無く、まあほとんど対策はされていませんし、そういう意識で生活している人もいません。
まあこういった「ノーマーク」の火山が本当に噴火するので、余計に被害が出てしまうんですけどね。
この後「矢板の道の駅に」寄りますが、あくまでトイレだけで、店舗には入らず、離れたベンチで休憩しただけで、帰路につきます。
反転して南下した瞬間、ホントにターボでも付いたのでは?という感じで、軽く漕いだだけで40km/hに達してしまいましたから、どれだけ風が強いのでしょう!
西の方に向かい、山岳地帯を抜けて「塩谷」に向かいます。
LOOKは重い上にフレームも柔らかいとくれば、登りは苦手に思えますが、まあヒルクライム競技で、パワーを叩き付けて登るスタイルには不向きでしょうが、軽いギアで上って幾分には不都合を感じません。
ひと山越えて、鬼怒川沿いの「ふれあいの里しおや」で最後の休憩です。
RIMG4305.JPG
ここも当然コロナの影響が出ています。
RIMG4306.JPG
因みに田舎だからでしょうか、車で出かけている人は高齢者が圧倒的に多いです。
今朝の報道だと、高齢者の方が、感染すると喉より多くのウィルスが発生して巻き散らかしているいるという事でのようです。
今まで感染の自覚のない若者が標的にされていましたが、「自覚のない高齢者」は田舎に行けば行くほど目立っていて、結局こういう人達がいる限り、なかなか感染は防げないでしょうし、感染拡大の第2波や第3波の危険性は避けられないのかもしれませんね。
さて此処でも店舗に入らず補給はこれです
RIMG4307.JPG
お湯を入れて食べられる「アルファ米」のパスタ版のようなもので、今回は失敗してしまいましたが(苦笑)、入れるお湯の量や、良くかくはんしておけば十分食べられるモノだと思います。
ただしこのイラストのようなものを期待するとガッカリしますし、あくまで非常食ですね。
このあとも追い風で快調に走ります。
この辺りの「農道」は道路管理が行き届いていないので、舗装状態が良くない路面が多く、この写真のように細かいひび割れが延々と続いているというところが少なくありません。
RIMG4308.JPG
昨年乗っていたFELT F5だと、こういう路面で脳みそがミキサーでかき回されるような振動が伝わってきて、ホトホト疲れ果てましたが、LOOKはの場合本当に振動吸収特性が秀逸で不快に感じません。
また前回交換したタイヤの「ヴィットリアオープンコルサ」が、空気圧を高めても「しなやかさ」を失わない特性のタイヤで、本当に優れた乗り心地を確保することが出来ました。
絶対的な「速さ」の部分で言えば、軽くて硬いFELT F5は十分なコスパが有りましたが、快適に走れるか?という所では圧倒的にLOOK566に軍配が上がるようで、長い距離をストレスなく楽しく走りたいというのが目的の今の自分には最適な機材であり、今回の機材変更は大成功でした。
とにかくいつもとは全く違うパターンで、4時間余りのツーリングでしたが、疲れを残さない範囲でなんとかツーリングは楽しめて、高低差があるコースで70kmほど走れましたから軽いトレーニングに成ったと思います。
しかし、こちらは色々と神経を使って「感染しない感染させない」努力をしているのにもかかわらず、郊外のパチンコ店には、「袖ヶ浦」や「品川」などの県外ナンバーの車が少なからずいて(警備員がナンバーを確認していました)、無自覚にウィルスを地方に拡大させているようです。
これでは「自主規制」という物が、何の期待も持てないという事が判ると思います。
東京ではもはや手遅れの「パンデミック」に成っていますが、認識が低い地方にドーナツ状に感染が拡大していくのが確実なのではないでしょうか?
まあ人はともかく、自分としては出来る事を確実に実施するだけの事であり、余人を非難している場合ではないという事ですね。

nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 6

響

わたしもポケットの中にはアルコールスプレーを
常に入れています。
自転車で散歩は密も避けれて健康維持の観点ではいいですよね。
わたしもたまに乗りますが向かい風で頑張って走って
帰る午後に風向きが変わって帰りも向かい風って事多いです。
by (2020-04-19 14:06) 

chariketta

こんにちは…
こちら静岡は風も弱く本来なら絶好のサイクリング日和ですが、この騒ぎで短時間低強度のサイクリングが関の山です。
時間の関係もあってか、さすがに外出している人の数は少ないものの、戸外とはいえバレーボールの練習をしている学生グループや、暇そうにフラフラしている高齢者が目立ち、まだまだ危機意識が低いなぁと実感しました。
こちらはさすがにパチンコ屋に県外ナンバーの車は見受けられませんが、そちらは気がかりな状態ですね…。
パチンコやる人を批判しませんが、あえてコロナを広めたり感染する行動をする人の気持ちがわかりません。
正直なところ、病気ですね。
お互い感染させないしないを肝に銘じてサイクリングを嗜みましょう。
by chariketta (2020-04-19 16:17) 

soraneko

響さんへ

もうアルコールのスプレーとウエットテッシュは手Bなせませんね。

本当に風は「気まぐれ」ですから、計画したつもりで終日向かい風なんてこともありますよね。
自転車も自分のようなロングライドは誰にでもというわけにはいきませんが、近所をノンビリとはしる「ポタリング」なら体力的なハードルも低いのでお勧めです。
何せこの季節は撮影するものに事欠かない季節なので、移動速度が低い方が「発見」が有るのも楽しみの一つですね。
by soraneko (2020-04-19 17:21) 

soraneko

charikettaさんへ

暫くは今までのようにはいかないでしょうから、短い時間でも良いので、出来るだけ機会を見つけて郊外に出るしかないですね。
本当に若者より、どうも高齢者の意識が低い・・・いや本当に解っていないんじゃないのか?という光景を頻繁に見かけます。
マスコミの報道も相変わらず「煽動イベント型」で煽っているだけなのが役立たずだとは思いますが、おそらく地方の農村地帯など、その地域のコミュニティさえ確保できれば生活できていた反動で、事態の変化にほんとうに鈍感な部分はあると思ます。
とにかく、自分が感染しないを徹底したいです。

by soraneko (2020-04-19 18:12) 

creeker

寒暖差の激しい日が続いてますね。
GWに向けて、日に日に自粛モードのニュースが絶えませんが、3密を徹底して自転車も楽しんでいければいいですね^^
by creeker (2020-04-24 00:32) 

soraneko

せめて天候くらいは安定してほしいところです。
GWは、自分は元々予定を入れず、独りでコツコツ走るつもりだったので、その点はいつもと変わらないのですが、流石に観光地でグルメを楽しむというわけにはいきませんね。
自転車も、まさかこの期に及んでグループで車列を組んでローテションしたり、コンビニや店舗で大勢で騒ぐ「たわけモノ」はいないと思うのですが、今はかなり大げさに「嫌悪感」をもってその姿が拡散されてしまうご時世なので、その影響でサイクリングまで自粛させられないかが一番心配です。
by soraneko (2020-04-24 06:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。