SSブログ

早く来い来いニューマシン [自転車本体]

子供のころは、ひたすら自転車に乗れば早く走ることしか考えていませんでした。
39歳になって自転車乗りを再開して、最初はやはり動かない体と肥満と格闘してペダルを漕ぎ続けましたが、年齢の積み重ねが、ゆっくりとした時の流れを許容する心をはぐくんでくれたおかげで、「別に早く走らなくとも楽しい」という感情を持つにいたりました。

この相反する感情は常に僕の自転車への取り組みに「表裏一体」として影響し続けたのだと思います。
結局、スピードへの欲求と物欲に勝てずに、どうせならと「カーボンロードバイク」を購入しましたが、ロードバイクの生活を充実させればさせるほど、「どんな道でも乗りたい」「快適にのんびり乗りたい」と言う欲求を抑えることが出来なくなってきました。

で、結局、このご時世で、自分の職も危ないというのに、貯金を減らしてその欲求を満たすためのバイクを買うことにしました。

ニューマシンに関しては、実は一昨年から企画していたもので、実は今のロードを買う前から考えていました。

結局、実用性、快適性、走破性、スポーツ性、耐久性を考えると、単純に走行性能に特化したロードバイクではなく、SUVのようなバイクが必要と言う結論が既に出ていましたが、2年かけて僕なりの答えが出たので、信頼できる自転車屋さんにオーダーを組んで発注しました。

条件は
1、僕に合った適切なサイズ(フレーム、クランクの長さ)
2、耐久性があり、乗り心地に優れ、補修も容易なクロモリフレーム
3、ロードバイクベースで、悪路を走破する競技用に設計された「シクロクロス」
4、快適性と操作性を兼ねた、「ブルホーンバーハンドル」
5、制動力が有り、ランニングコストも安く整備しやすいVブレーキ
6、走行性能と耐パンク性能、悪路走破性のバランスの取れた太目のタイヤ。
7、色とデザインの妥協はしない
8、予算は15万円以内、ランニングコストを抑えるため高額のパーツはつけない。

と言うコンセプトで、アメリカの「ブゥードゥー」社の(F101だ!)WADOOというマシンのフレームをベースに、コンポーネントはシマノの「ティアグラ」を中心に、手持ちのパーツ(ホイール、サドル、ステム)を組み合わせてセミオーダーで組んであります。
名称未設定 1のコピー.jpg

これで、通勤から近場のポタリング、林道や土手の砂利道の走破、100km程度のツーリングから荷物を積んだロングツーリングまで、すべてをこなすオールラウンダーなマシンが手に入ります。
何より頑丈で補修も容易なので、是一台で長く付き合うことが出来そうです。

と、発注はしたものの、なかなかフレームが届く気配がありません。
大手の有名なメーカーならいざ知らず、外国のメーカーは「こんなもの」という話も聞いていましたし、現在実用上このマシンが無く困ることは無いので特に自転車屋さんをせかすようなことはしていません。

とはいえ、この連休、天気が良かったので、1日くらい近所の田舎道をのんびりこのマシンで散策してみたかったというのが本音です。

トホホ。

このマシン、実は「ホイール」に関しては、アイデアがあるのですが、実物が来ていないので進んでいません。
実際フレームが届いてから細かい使用に関して煮詰めていきますので、そのときが着たらまたご紹介します。

PS、
さて、一向にくる気配の無いフレームですが、ネットを見ると09モデルはすでに完売状態で、入庫も「未定」状態になっています。

これは僕の想像ですが、このメーカーは年間生産量を替えず、1ロットを売り切って、追加注文が来ようと、増産しないのではないでしょうか?。

売れれば、「派遣」を増やして大喜びで増産して際限無く儲けようとしている日本のメーカーに慣らされている我々からすると想像もつきませんが、欧米の自転車メーカーでは珍しくは無いようです。

ユーザーの立場からすると確かに不便かもしれませんが、一定の品質の商品を永続的に供給しようとするのなら、規模の小さいメーカーなら、生産規模を替えないのは当然の事で、儲け優先で粗悪品を乱造して、都合が悪くなるとさっさと撤退されるより「健全」であるとはいえないでしょうか?。

とはいえ、こうなると来期の生産が始まらないと来ない事は確実のようです。
一般に自転車は7月頃から来年モデルの発表がぼちぼち始まりますから、生産から納入のタイミングは、早くても8月末頃になるのではないでしょうか。

秋のツーリングには間に合ってほしいですね。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 5

ロックシップ

件のニューマシン、なるほどこれですか。

でかい体にフィットする…ッつうとマシン自体もでかそうですね。
ふむ…ルックスもなかなか渋いっす。

なかなか入庫しないとの事だけど、
まあ、楽しみは取っておかなくっちゃぁネ。

実車が来たら…
「見せてもらおうか、新型マシンの性能とやらを!」
by ロックシップ (2009-05-06 00:31) 

soraneko

昔からサイズには悩まされてきましたが、自転車も同じですね。
「のんびりツーリング」を楽しむバイクですので、のんびり納車を
待つつもりです。
by soraneko (2009-05-07 18:44) 

kanchi

待ち遠しいですね!

個人的にクロモリの細いパイプのフレームの方が美しい造形に見えます。
また走らせてもクロモリ独特の柔らかめの踏み心地も素敵に感じます。
接合の技法やフレームのジオメトリーなどにより同じフレーム素材でも乗り味は変わってくるのでしょうね。

私も数年前からクロモリを1台欲しいと考えてきましたが、4輪や飛びモノで過去に大散財をしてきた後遺症から未だ購入には至っていません。
自分の乗り方からしてアルミやカーボンよりクロモリが向いていそうだとは感じているので、soraneko さんのレポートを参考にさせていただいて、将来の私の購入の際の参考にさせていただこうと考えております。
by kanchi (2009-05-07 22:31) 

soraneko

カーボンバイクに乗って、ツーリング程度で流しているときに感じた感触は「無味乾燥」というものでした。
しかし、スピードレンジを上げていき、限界まで踏み込んで、初めてフレームの「手ごわい踏み応え」や、下り高速コーナーでの「芯の振れない剛性感」を感じました。

となると、軽さや振動吸収特性はともかく、しっかり作られたカーボンバイクや、アルミフレームの「剛性」は、普段まったく必要が無いのではないか?という疑問から、「しっとりした乗り心地」のクロモリフレームに興味を持ちました。

ということで、皆さんに紹介するためにも、早く届きませんかね(苦笑)。



by soraneko (2009-05-08 19:02) 

kanchi

ニューマシンを祝ってというわけではないのですが、so-netブログに登録したので"nice!"ボタンをポチッとさせていただきました。

しかしながら書くことあまりないので更新予定は今のところありません。
by kanchi (2009-05-09 00:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。