SSブログ

古い自転車をリサイクル、十分使える! [自転車本体]

僕の自転車はロード1台に、通勤用のクロスが一台あります。
ともにビンディングペダルを入れて、スタンドがありません。

これが結構不便で、近所のコンビニに買い物や、ポストにはがきを入れに行くというような「チョイ乗り」というわけには行きません。
まあ、親用の「ママチャリ」はあるものの、サイズが合わないし、チョイ乗りといえども重い自転車はいやだし、出来れば気軽に乗れる、そんなに高くないMTBが一台ほしいと思っていました。

しかし、この経済状況で、たとえ中古にしても、そんなに使用頻度の高くない自転車にお金をかけるのも気が引けて買うにはいたりませんでした。

まあ、いつ来るかは分からないニューマシンが来れば、今使っているクロスを、フラットペダルにしてスタンドをつければマチノリ使用に出来るのでそれでいいかなとも思っていました。

さて、実は我が家にはもう一台自転車があります。
以前このブログで書きましたが、僕が自転車乗りを復活させたそもそものきっかけは、イベントで「パーク&ライド」をするためだったんですが、自動車に積めるように折りたたみのMTBを買いました。

が、所詮折りたたみというのか、値段がそこそこだったからなのか、通販だったからか、最初から不具合が多くスムーズに走れず、おまけにサイズが合わずに乗りにくく・・・・要するに乗らなくなってしまったんです。

何とか乗りやすくしようと、サドルやペダル、タイヤなどを替えましたが、どうにもしっくりこないので、乗る機会が無くなり、庭先に放置状態になってしまいました。
自転車_070414 006(1).JPG


近所で乗るくらいなら問題は無いわけだし、この際徹底的に不具合を改善して、使ってみようということになりました。

気に入らないところを上げてみると
1、タイヤが太くて抵抗が大きい
2、ハンドルが小さく、形状が悪いので乗りづらい
3、ハンドルの位置が低い
4、6段変速で、変速が不調で、ギアが離れて使いづらい
5、リアのハブが、買ったときからガタがある
6、かなり赤錆が出ている。
といったところでした。

まず、簡単なのはタイヤで、早速1.25幅の細めのタイヤに入れ替えました。
そして、「ラストリムーバー」という錆落とし剤で磨いて結構きれいになりました。

ハンドルは自転車屋のジャンク品をワゴンセールでゲットし、フラットバーに変更、ステムとハンドルグリップは、以前乗っていたクロスバイクで部品交換であまったものに変更しました。
シボレー改造_090516 004(1).JPG
シボレー改造_090516 005(1).JPG
シボレー改造_090516 006(1).JPG


また燈火類もあまり物をかき集めて装着し、とりあえずはさまになってきました。
シボレー改造_090516 008(1).JPG
シボレー改造_090516 007(1).JPG


さあ、喜び勇んで試乗しましたが、何か変だぞ?、なんだかタイヤの回転にあわせて車体が上下します。
慌ててタイヤを見ると、なんだか不均一に嵌っています。
シボレー改造_090516b 002(1).JPG

用事に使おうと急いで入れたので確認していなかったのが悪いのですが、その後、どんなに工夫して丁寧に入れてもちゃんと入りません。
どうやらリムが、MTB用の規格ではない為、外周が微妙に違っているようです。

そもそも8速化を検討して、RRホイールを取り替えようと、ハブのエンド幅を計ったらなんと120mm!、これは昔のロードやママチャリのエンド幅ではないですか!
道理で6速なわけで、、これで8速化を断念した経緯がありました。
リムもMTB用ではなかったんですね。

と、ここで断念するのも悔しいので、とりあえずFRは、これまた自転車屋でワゴンセールのジャンク品のホイールを買ってきて取り付けました。
ついでにクイックレバーにしましたので、折りたためて前輪もはずせるので積載性能も向上しました。
シボレー改造_090516b 001(1).JPG


後はリアですが、適合する完組ホイールは売ってなさそうなので、エンド120mmの6速用のハブに、MTB用のリムを組み合わせて自転車屋さんに「手組み」してもらうしかないようです。
ハブ自体もうガタガタで交換しようと思っていましたから、ここまで変更すればかなりスムーズで快適に走れるのではないかと思っています。
とりあえずは現行のホイールで、走行に支障が無いような程度のバランスで無理やりタイヤを入れて、しばらく使ってみることにしました。
片道10分程度の「おつかい」には何の問題も無く使えるとは思います。

結局、フレームと変速機以外はほとんど交換ということになってしまいそうですが、手持ちの部品や中古品、ジャンク品などを活用しているので、そんなにお金はかかっていません。

一台買うのを考えればはるかに安上がりですし、何より一度買った自転車を「廃棄」するのは忍びないので、使えるようになってよかったと思っています。



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

ロックシップ

ありモノの活用、良いですね!

この低所得時代、これからは「ありモノ」をいかに楽しむか、という事も結構大きなファクターになってくると思います。

でもシヴォレーの折りたたみを今までまるっきり無視してきたなんて「もったいない!」

うちの家内なんかこの間までロッドブレーキの婦人車に乗っていたんですから…

うちのシフタ―も使いますか?
by ロックシップ (2009-05-17 19:50) 

soraneko

通販のこの手の自転車は見てくれはともかく、各種部品は「粗悪」ともいえるような使えないものが組んでありました。
自転車やさんで後輪の交換を打診したところろ、「特殊なサイズで・・・」と、ハブのオーバーホールで処理しました。

タイヤの嵌りが悪いのも、ホイールの精度が悪いのが原因だそうで、何とかバランスを取って走行に支障が無い程度にセットしました。

ペダルもMTB用のアルミフラットペダルに替えて、試走をしましたが、かなり快適に走れるようになりました。

これにて、一応修理は完了します。

近所の買い物と、出かけた先のイベントの足として使うのには申し分が無いレベルだと思います。

これで、今年の「サンダーバーズ」のデモ飛行は、このバイクで走り回って撮影ポイントを探せそうです。



by soraneko (2009-05-17 20:24) 

kanchi

拙宅にもあまり評判のよろしくない UGO の折り畳みルック車があります。 工作精度の悪さには呆れました。その上足つきが悪くなるくらいにシートポストを上げなければ、足が伸びずに窮屈なペタリングになる代物です。しかもシートポストを半分より上に上げても数キロ走るうちに下がってきてしまいます。(シートポストに穴を開けてリベット打って対処)

イジるのには苦労しそうな自転車なので、磨り減ったタイヤの交換さえ躊躇しています。
by kanchi (2009-05-17 23:18) 

soraneko

結構、自転車を始めようとネットで調べると、値段と「見せ掛けの」スペックで買ってしまいがちな自転車ですよね。
それで自転車が嫌になってしまったらもったいない話です。

フレームがしっかりしていて、一般的なサイズの部品(シマノと互換性があれば尚結構)を使ってくれていれば何とかなるんですがねぇ。

by soraneko (2009-05-18 18:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。