SSブログ

ハンドルの変更、下ハンが使いやすい日東のSTI対応ハンドル [自転車部品]

実はロードバイクのFELTに乗って、一番違和感があったのがそのドロップハンドルでした。
学生に乗ったときのドロップハンドルしか記憶が無く、なんだか折れ曲がっていて握りずらいなぁと、がっかりしたというか、残念というか。

で、色々調べてみると、それが今流行の「アナトミック」形状のドロップハンドルであることを知りました。
まあ、ブラケットポジションは、手の当たる部分がフラットで、確かに使いやすいのですが、下ハンドルを握ろうとすると、リーチが短くポジションが窮屈になり、ブレーキレバーに指が掛かりにくいではないですか!。
DSCN1866(1).JPG


これを無理して、いろは坂を下ハンドルでブレーキを掛けながら下ったら、人差し指が攣ってしまったという笑えない状態になりました。

そんなことならさっさとハンドルくらい変えればいいのにと思われるでしょうが、お恥ずかしい話、あの「バーテープ」をセンス良く仕上げる自信が無く・・・・・、ええ、何せ不器用な物ですから(苦笑)。

そんなこんなで散々後回しになっていたのですが、今回意を決してハンドルを交換しました。
ドロップハンドルは、昔使っていた大きく湾曲している物が「シャローハンドル」という物で、下ハンは使いやすくなりますが、ブラケットポジションが取りづらくなります。

かのアームストロングはこの「シャロー」が大のお気に入りで、頑としてアナトミックを使わなかったそうですが、ブラケットポジションの使いやすさを考慮に入れて、その当時サポートしていたボンドレガーに上は平らで下が緩やかなカーブを描く「アナトミックシャロー」ハンドルを作らせたそうです。

なんて能書きを聞くと欲しくなるのが僕も一番悪いところで、早速探してみたんですけれど、安くて軽くてという都合の良い物が見つかりませんでした。

で、今回は、日東が出している、これも今人気のSTIレバー対応のアナトミックハンドルを購入しました。
NITTO M194SSBドロップバー 420mm ブラックで、税込9,935円でした。

これはSTIレバーが付くところのパイプに「潰し」が入っていて、レバーがハンドルに近づくようになっています。
自転車やさんで現物を握ってみたのが決め手になりました。

生まれて2度目のバーテープ巻きですが、思ったほど難しくは無かったです。
昔は本当に木綿の包帯のようなバンテージで、気を抜くと直ぐに緩んでしまったりしましたが、今のものは厚手の柔軟な素材で、ハンドルにしっかり巻きつきます。
まあ、仕上がりは褒められた物ではなく、このあたりはやはり「センス」の問題のようです(苦笑)。
jitaku_090727 020(1).JPG

下ハンドルを持つところの長さも十分あり、前側を持つとレバーの操作が格段やりやすくなりました。
これなら向かい風や、高速走行のイベントなどで、したハンドルを多用しても苦にははならなそうです。

本当は長距離で試したかったのですが、天候不良と、体調が本調子ではないので、いつもの北周り40kmコースで慣らしをしてきました。
jitaku_090727 025(2).JPG


劇的に走りやすいと言うほど変わったわけでは有りませんが、特に違和感も無く、時間とともにしっくり来るようになったので、とりあえずは、今回のハンドルの変更は成功したようです。

しかし、なんだか毎週末は自転車をいじるだけで、ぜんぜん走れていないので本当に欲求がたまります。
体調が悪いのと、イライラするのは絶対に走り込みが足らないせいです!。
早く夏本番になりませんかね。



nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

kanchi

人一倍センスのない私はバーテープ巻きに昨年からの課題となっています。本当はイエローのテープで巻きたいのですが、下手くそが目立たないであろう黒にしようか思案中でした。

綺麗に巻けているsoraneko さんと比較されててしまうので、近日中にイエローを手に入れます。

それにしても個人差があるのでしょうが、下ハンの持ち易さは形状によって差が大きいと思います。後輩の自転車の試乗で形状による違いを体感した際に驚きました。

ところで写真を撮った時、クランクかペダル付近に何かを咬まして自転車を固定しているのでしょうか?


by kanchi (2009-07-29 20:53) 

soraneko

確かに黒は下手に巻いてもあまり目立たないようで、ホッとしています(笑)。

僕も本当はカラフルなバーテープがいいのですが汚れも目立ちますし今回は黒にしました。
バーテープは消耗品だと考えれば、汚れれば替えればいいというスタンスで色違いにも挑戦してみたいですね。

リベンジも兼ねて(苦笑)。

ご質問の「モノ」については、次項で詳しく説明します。
by soraneko (2009-07-29 22:02) 

kanchi

先のコメントの補足をします。

soraneko さんのバーテープの巻き方が上手くないが黒だから目立たないという主旨のコメントではありません。 soraneko さんの巻き方は上手であり、黒は例え下手でも下手さが目立たないという主旨ですので、誤解無きよう願います。
by kanchi (2009-07-29 23:01) 

soraneko

kanchiさん、かえってお気遣い申し訳ありません。

巻き方云々はおおむね自虐的な話でして、もっと上手に巻けるようになりたいなという趣旨です。

褒めていただいて、照れてしまいました。


by soraneko (2009-07-30 18:50) 

とも

こんばんは!
自分もずっとハンドルがしっくり来なくて、先日ちょうど替えたばかりでしたので、興味深く読ませていただきました。やはり吊るしの状態でフィットするなんてことは稀なんでしょうね。
自分の場合も下ハンが持ちにくかったので、アナトミックですが浅曲がりで下ハンが長めのモノを選択しました。また幅も左右で1cmずつ狭くしました。これで大分乗りやすくなったような気がします。
バーテープですが、ご自分ではイマイチのように書かれていましたが、十分にキレイじゃないですか! 私はショップにやってもらったのですがここだけの話、それよりも全然上手いと…以下自粛(^^;
フレームサイズが大きいとやっぱりカッコいいですね!
早く体調を整えて、週末には新しいセッティングで思う存分走れますことを祈っております(^^)
by とも (2009-07-30 23:39) 

soraneko

結局体に触れる部分や、サイズにかかわる部分は、ほとんど替えてしまう羽目になりました。
なるほど、「フルオーダーの方が、結局安上がりだよ」という話は納得がいきました。
とはいえ、いきなりロードバイクを30~50万円かけてフルオーダーする人はそうはいないのではないかと(笑)。

バーテープは皆さんに褒めていただいてありがとうございます。

比較的厚手で、柔軟な素材のバーテープを選んだのが良かったのかもしれません。

by soraneko (2009-07-31 20:46) 

teruteru

私も使ってます。
http://startingover.blog.so-net.ne.jp/2008-08-10-1

 下りでブレーキが握りやすくなりますね。
下ハンがやや窮屈になりますが、おおむね満足してます。

>フルオーダーの方が、結局安上がりだよ
 同感です。2台目のロードを組むときはホイールをいいものにしたかったのでフルオーダーになりました。
明確な方向性が見えてくるとこうなりますよね。
by teruteru (2009-08-01 16:47) 

soraneko

ハンドルは、操作性にかかわる部分だけに、自分に合った物が必要なことを痛感しました。

ロードに関しては、明確な方向性も決まり、セッティングも一段落したので、今のバイクを乗り込もうと思います。
しかし、機会があれば、フレームからジオメトリィを合わせて、フルオーダーしたいという希望はありますが・・・・・・。
by soraneko (2009-08-01 20:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。