SSブログ

スプロケットの交換に挑戦しましょう! [雑談]

今日は、新しいホイールが2組同時に届いてしまったので、3台の自転車のホイールを入れ替える羽目になってしまい、ホイール3組のタイヤ交換と、スプロケットの交換をしました。

で、いい機会なので、スプロケットの交換の手順を載せててみます。
専用工具さえあれば比較的簡単で、自分で出来れば、ギア比違いのスプロケットを入れ替えたり、ホイールを交換できたりするので、楽しめると思います。

ホイールの外し方やブレーキのセットなどもありますが、主にスプロケットの外し方に絞って解説します。
まず,クイックレバーを外して、スプロケットを固定する為、「スプロケットリムーバー」を取り付けます。
jitaku_091205 008(1).JPG

チェーンを引っ掛けて回らないようにする物で、このバーはシマノのモノで3873円しますが、1500円くらいから各メーカーで出ています。

つぎに、センターの「ロックリング」を外す締め付け工具を嵌めます。
この工具も1200円程度で買えます。
jitaku_091205 009(1).JPG

jitaku_091205 010(1).JPG


あとは、リムーバーを右手で回らないように抑えて、ロックリング締め付け工具を、反時計回りに回せばロックリングが外れます。
締め付け工具はモンキースパナで抑えてもいいのですが、僕は、12.7pソケット用のパワーハンドルで回しています。こちらの方がトルクがきちっと掛けられます。
jitaku_091205 011(1).JPG


ロックリングが外れれば、スプロケットはスライドして外れてしまいます。
jitaku_091205 012(1).JPG

スプロケットは外側からロックリング→ギアプレート→黒いスペーサー(数枚繰り返し)→ローギア側のブロック、と言う順番で構成されています。
jitaku_091205 015(1).JPG


ハブの種類にもよりますが、シマノの8,9,10兼用のハブの場合、10速スプロケットをつける場合のみ、1mmのスペーサーが一番内側に入ります。
jitaku_091205 016(1).JPG
同じシマノ用でも、10速専用ハブの場合、スペーサーはありません。
カンパのハブもなかったと思います。
MAVICの場合は、更に内側に2mmのスペーサーが入っています。

これでスプロケットは完全に外れます。
jitaku_091205 013(1).JPG


入れるときは、この反対の手順で組んで行き、最後にロックリングを時計回りに回して閉めます。
このとき、段数と、ギアの裏と表を間違えなければ(段数が刻印(15Tとか)されている方が表)、ハブの溝に、入るようにしかギアは入らないようになっているので、間違える事はありませんし、間違えるとおそらく組めないと思います。
また、ロックリングを閉めるとき、力任せで思いっきり閉めると、後で外れない事があり、難儀します。
あと、ハブにグリースを薄く塗っておけば、固着して外れなくなる事もなくなると思います。

最初は難しいと思っていましたが、慣れると「流れ作業」で、考えなしに組めるようになります。
バイクの種類、脚力や走行ステージによって、適切なギア比(高/低、ワイド/クロス)を替える事は効果があり、かつ簡単で比較的リーズナブル(スプロケは数千円で買える)なチューニングなので、工具の初期投資を覚悟すれば、対費用効果は高いと思います。

皆さんも是非チャレンジしてみてください。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

kaki

すごいですね。10年前のレイダックなので自転車屋さんに整備を頼むと「割れたりしたりするかも」と言われて困りました。10年ぶりにクランクを外してもらうとグリス全然無しだったそうです。それで犬寄せを降りていたと思うと(゚д゚lll)。自分でできればいいですよね。
by kaki (2009-12-06 09:34) 

soraneko

kakiさんへ

BSのレイダックですね、整備すれば十分楽しめる良いバイクですよね。

部品は後で外す事を考えると、組み込みのときは必ずグリスを塗布するのと、定期的にグリスアップをするようになりました。

これも自分でやってみて始めて判った事なんです(苦笑)。
by soraneko (2009-12-06 18:24) 

とも

有難うございますm(__)m
自分でもできるようになりたいと思っていたので、とても勉強になりました。
今のところ、スプロケットを入れ替える必要性はない(本来ならば、走るコースに応じてギアを選ぶべきなのでしょうが、現在は平地中心なので…)のですが、いずれはグリスアップや洗浄などのメンテナンスから取り組んでいきたいと思います。
by とも (2009-12-06 21:16) 

soraneko

12-25T辺りを入れておくと、ほとんど事足りますよね。
分解すればハブ周りの清掃が楽なので、いつかはお試しを。
by soraneko (2009-12-06 21:51) 

kanchi

アップダウンのあるところを走らないので交換しようとは感じませんが、組んだままブレクリーンなどで清掃したときに、たまにはバラした方が綺麗にできるし、グリスアップできるのだよなぁ と、思いつつ手を付けずにいます。

自分で作業するようになったら、リファレンスとして参考にさせていただきます!
by kanchi (2009-12-07 18:54) 

soraneko

kanchiさんへ

僕は本来面倒くさがり屋なので、ホイールの交換等がなければ自分でやろうとは思わなかったかもしれません。

今は調子に乗って、10速と9速で3種類ずつの、スプロケを入れ替える始末で、単なる「いじり」だという話もあります(笑)。
by soraneko (2009-12-07 20:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。