SSブログ

嗚呼!懐かしのアニメソング [雑談]

アマゾンで買い物をする機会が増えて、無駄遣いも増えたような気がしています。
ここは過去の検索や購入の結果から関連項目に合う商品を進めてくるのですが、知らなければ買わないものを、知ってしまったが故、お金が無くともどうしても欲しいものが出てくることがあります。

今回そのパターンで、昔の懐かしいアニメのCDを買ってしまいました。
自宅_1022 003(2).JPG


一つは「宇宙戦艦ヤマト」のオリジナルBGMコレクションです。
僕は世代から言えば「ガンダム」がど真ん中なんですが、個人的には「ヤマト」の思い入れは人一倍あります。
ヤマトは音楽に力を入れて、オーケストラサウンドのBGMを採用した当時としては画期的なアニメでしたが、そのBGMは、アレンジ、採録した「交響詩」などは早くから出ていましたが、TV放映用のBGMは随分後年になってようやくアルバム化されていました。
CD化もされていましたが、今回デジタルリマスターで、クリアに収録されたCDが発売されている事を知って、ほとんど反射的に購入のクリックを押してしまいました!。

ヤマトは、音楽を聞いただけで、それが使われたシーンが脳裏に浮かんできます。
きっと今夜は、このBGMを聞きながら眠りについて、夢の中でイスカンダルに向けて「ヤマト発進!」している事でしょう(苦笑)。

もう一つは「サンライズロボットアニメ大鑑」というCDで、「ガンダム」前後の当時の「日本サンライズ」という製作会社が作成した、一連の「リアルロボット物」の主題歌集です。
発売もとの「キングレコード」は、アニメには力を入れていて、いまは声優関連などの企画が多かったのですが、何故か、過去のアニメの復刻版には冷淡で、この中にはCD化されていなかった、アニメ音源マニアには幻の名作と言われた「カムヒヤ!ダイターン3(藤原誠フルバージョン)」や「トライダーG7」の主題歌などがラインナップされていました。

「ダイターン3」や「イデオン」、「ダンバイン」など、この世代のアニメはほとんど「ど真ん中」で見ていたもので、当時のシングルレコードやアルバムで音源は持っていましたが、さすがに最新デジタルリマスターされた音を聞くと、かなり迫力があり、当時、これらのアニメを夢中で見ていた頃が蘇ってきます。

しかし、調子に乗って買い物をしていると、今の生活が厳しくなってしまいます。
さあ、現実に戻りますか(笑)。
nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 10

ももんが

分かります分かります。
私もお小遣いに余裕があったら買っていると思います。
ダンバイン、エルガイム、ボトムズは夢中で観ていました。
特にダンバインは何年か前に全話見返したのですが、良かったですねー。

by ももんが (2010-01-23 23:47) 

ロックシップ

すっごい濃い味のレーベル…

ザンボット3、ダグラムの顔がおおきい所なんざ、サンライズの意気が感じられますね…
(トライダー、ダイオージャ、ダイターン3はテイストが似ているなあ…トリオが組めそう…)
自分はイデオンのサウンドトラックが好きであります!
by ロックシップ (2010-01-24 01:50) 

とも

私も「宇宙戦艦ヤマト」はツボです家(^^)
当時は、友人から交響詩のレコードをカセットに録ってもらったり、TVの再放送を何度も観たりしていました。そういえば、オリジナル曲を集めたレコードは当時は見かけなかったような気がしますね。懐かしいなぁ~
後年のロボット物は、ガンダム以外はあまり観ていなかったのですが、それでもCDを聴いたら懐かしい曲がいっぱい収録されていることでしょう。
by とも (2010-01-24 11:05) 

soraneko

ももんがさんへ

ほとんど僕と被っていますねぇ(笑)。
カラオケでも「♪オーラバトラー!、ダンバイン」なんて歌っていると、一番燃えますね。
懐古主義ではありませんが、当時のアニメの方が、人の心に訴えてくるものがあったと思います。
by soraneko (2010-01-24 18:34) 

soraneko

ロックシップさんへ

デザイナー同じですからねぇ(笑)。その後の「勇者シリーズ」に引き継がれていきましたね。
「イデオン」のすぎやまこういち氏は、「サイボーグ009誰の為に」のサントラも作曲されていましたね。
若い人達には「ドラゴンクエスト」の方がなじみがあるかもしれません。
by soraneko (2010-01-24 18:37) 

soraneko

ともさんへ

僕は既に、大戦中の戦闘機や軍艦マニアだったので、すんなりあの世界に引き込まれていきましたね。
小学生の癖に、一生懸命「アインシュタインの相対性理論」や、「タキオン粒子」、「宇宙起源論」などの本を読み漁りました。

その情熱の1/10も学業に向ければねぇ(苦笑)。
by soraneko (2010-01-24 18:42) 

ももんが

忘れてました。
自慢ですが、中学生の頃MIOさんのミニライブに行って生で「ダンバインとぶ」
を聴きました。
前から3番目くらいの席で「オ~ラシュートーッ!」って指差されてビクってなりましたw。
by ももんが (2010-01-24 19:41) 

soraneko

ももんがさんへ

うわーっ、うらやましいですね。MIOさんの歌は大好きでした。
今は何をされているのでしょうね。

ちなみに、あまり自慢できない話ですが、宇都宮のデパートの屋上のイベントで、FM東京のアニメ番組の収録があり、「クリィーミーマミ」の番宣で、デビュー直前の「太田貴子」が、「デリケートに好きして」を歌っていました。
これがとっても「ヘタクソ」だったのを覚えています(笑)。

デパートと言えば「東武デパート」で、「TV漫画歌謡ショー」として、アニキこと「水木一郎」氏や「堀江美都子」さんも良く来ていましたね。

宇都宮は、当時何故かアニメ先進都市だったようで、地元のラジオ番組でアニメ専門の番組が、1975年くらいからありました。
当時「宇宙戦艦ヤマト」の主題歌の売り込みで、シングルレコードを持参して「ささきいさお」氏が番組に出ていました。
by soraneko (2010-01-24 21:24) 

kanchi

ヤマトですかぁ。やはり世代的には soranekoさんより前の世代なんだと改めて感じます。

キングレコードは日本の演歌や提携先の原盤を使ったクラシックのイメージが強かったのですが、アニメソングもけっこう力を入れていたのですね。
by kanchi (2010-01-26 00:57) 

soraneko

kanchiさんへ

ヤマトは、昭和49年でしたが、当初まったく視聴率が振るわず(初回放映は3%!)、半年で打ち切りになったのですが、当時の大学生辺りの、SF文学マニアや、ミリタリィーマニア辺りから、人気に火がついたと聞いています。
僕はあの頃小学3年生くらいだったので、かなり「オマセ」だったようです。
同級生はみんな同じ時間にやっていた「アルプスの少女ハイジ」を見ていましたから。

キングレコードも、コロンビアレコードも、演歌やクラッシックがジリ貧になっていた頃だそうで、アニメブームでかなり潤って、録音設備などを一新したと言う事です。
by soraneko (2010-01-26 19:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。