SSブログ

買うか買わぬか、自転車用GPSナビ [自転車部品]

実は、昨年から購入を迷っている用品があります。
それは「自転車用ナビ」です。

普通に近隣を走っている分にはほとんど必要は無く、仮に道がわからなくなっても、携帯電話のGPSナビ機能を使えば、通話可能地域なら問題は無いんです。

やはり、必要性を実感したのは、昨年走った「宮城センチュリーラン」のときでした。
地図読みは得意な方でしたので、事前にコースは覚えておいたつもりでしたが、やはり、自転車で相応のパフォーマンスで走行しようとして、まして土地勘の無い地域の場合、案の定コースがわからなくなってしまいました。

ただ、A地点からB地点に行くのであれば、方向さえ判れば何とかたどり着けるのですが、決められたコースとポイントを通過しなければならない場合はそうは行きません。

「サイクリングは自主自力で楽しむ」と言う観点で言えば、ちゃんとコースを覚えておくか、自分で判るように地図を持参して行けばいいだけなのですが、ある程度走行に集中したいとなれば、「ナビゲーションシステム」があれば言う事は無いなぁと思っていました。
知らない土地での「輪行」でも、威力を十分発揮できますよね。

で、色々と探したのですが、これが結構高いんですよね。
自動車のナビのように、30万も50万もはしませんが、やはり5~12万はします。
冷静に考えれば、使用頻度からして、この価格を支出する「コストパフォーマンス」が非常に疑問でした。

ちなみに、自転車用のナビとして、不足の無い機能のものを買おうとすれば、アウトドアでは有名で、自転車の世界では「チームスリップストリーム」のスポンサーの「ガーミン」の商品に止めを刺します。
もともと登山用のハンディナビでは定評のあるメーカーですし、自転車用も力を入れています。

その中でもEdge705は、サイクルコンピューターとして、ケイデンスやハートレートモニター機能もあり、気圧による高度センサーもあるので、走行記録として、3次元での位置と速度、ケイデンス、ハートレートのデーターがログできるので、トレーニングの記録用としては申し分がありません。
Edge_705_b.jpg


だけど高いんですよねー。
ほとんど10万円に届こうかと言う価格は、そう簡単に決断できるものではありません。
巷では、海外の通販で「英語版」を購入して、日本地図をイントールするやり方で、格安で入手されている事例も多く聞きます。

あと、今年自動車のレーダー探知機などで有名な「ユピテル」から、「ATLAS ASG-CM11」という自転車用のGPSマップが発売されました。
tokyo2show_gpyasgcm11(1).JPG

こちらは定価が39800円とかなりリーズナブルですね。
日常防水機能や、自転車取り付けブラケット付き、電池寿命16時間など、「使える」内容でこの価格なので、ハートレートやケイデンスなど入らないと言うのでああれば、十分だと思いました。

ただ、あくまで「GPSマップ」であり、任意ポイントへの「ナビゲーション機能」は無く、事前に設定したコースを読み込ませんることも出来ないので、センチュリーランやブルベに使う場合、制約があることも事実です。
実際その機能が無いので購入を見送っているサイクリスタも多いそうです。
僕も5万円くらいになってもいいので、ナビ機能か、せめて、入力ポイントの順次案内機能でもあれば、速購入となるんですが・・・・。

まあ、メーカーにはこの手の意見が多く寄せられているそうですから、改良版か、モデル追加でナビ機能を実現させて欲しいと思います。
nice!(7)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 16

キキ

GPSマップなら・・・・・・。
PSPにみんなのナビ(みんなの地図でもいいけど)では駄目ですか?
ソニーのナブユーでも同じことですが。
by キキ (2010-02-20 18:25) 

ももんが

せっかくFELTに乗られているのですから、ここは一つガーミンで行きましょうよ。
と無責任な事を言ってみました。
GPSが付いていたら便利そうですねー。
でも私は当分いらないです。
by ももんが (2010-02-20 18:51) 

soraneko

キキさんへ

そうですね、携帯でも同じ事なんですが・・・・・・。
主に防水性と、稼働時間の問題だと思ってください。
これは、センチュリーランやあわよくばブルベ参加も睨んでの選択と言う事です。
最低8時間の稼働時間は欲しいとなると、選択が狭まります。

地図ぐらい自分で読みこんでこその「サイクリング」だとは思いますが。


by soraneko (2010-02-20 19:45) 

soraneko

ももんがさんへ

とっても痛いところを言われてしまいました(苦笑)。
ホンネはガーミンが欲しいんですけど、だけど、けど・・・・・。

葛藤中と言うところです(笑)。
by soraneko (2010-02-20 19:47) 

ロックシップ

今年新年初売りでは舅とオー○アールズで¥298Kのフラッシュメモリポータブルナビを購入しました。
メーカーはユピテル。
これは軽くてなかなか良いと思いましたが…

これって自転車に付かないかなあ…
電源が問題ですが、シートポストにオートバイ用12Ⅴバッテリーを積んでおけば数時間は持つんじゃないかしら?
by ロックシップ (2010-02-20 20:02) 

soraneko

ロックシップさんへ

そうなんです、メモリィ「簡単」ナビは、安くて種類も豊富ですよね。
実際、外部電源を工夫して、取り付けている人は多いようです。
ツーリングで、チョッと冒険してみようとか、「この店を記録したい」みたいな使い方なら十分いけそうですね。

ただ、贅沢な話なんですが、屋外での液晶の視認性や、操作性、何よりも重量は、「競技」ともなれば、気になるところなんです。
なにせ、「クランク変えて80g軽量化」なんて世界ですから。

で、結局は「専用品」を買うのが間違いないとなってしまいます。
にして高いよなぁ!。
by soraneko (2010-02-20 21:08) 

あちち

あと、1ヶ月~2ヶ月待ってもいいとおもいますよ! そうするとなかなかのものが、、、、!  私はそれを購入予定です。 詳しくは残念ながらお伝えできないのですが、、、。
by あちち (2010-02-20 22:27) 

soraneko

あちちさんへ

貴重な情報ありがとう御座いました。
なるほど、やはりそうなりますか(笑)。

本格的なシーズンの前に出てくれると嬉しいですね。
by soraneko (2010-02-21 08:08) 

とも

Edge705は、朝練仲間の話題に上がることがありますが、何せ高いんですよね。
やはり、海外版を購入して日本地図をという方法も考えられるのですが、多少躊躇があるようです。← 試して欲しいと密かに思っているのですが(^^ゞ
by とも (2010-02-21 23:26) 

イシム

ホンと同感です!
サイクルモードのキャットアイブースで
担当者が思わせぶりなことを言っていたので
ひょっとして何か出てくるのかもしれませんね~。
by イシム (2010-02-22 14:40) 

soraneko

ともさんへ

「Wiggle」というイギリスの通販サイトで(日本語版がある)で、半値近くで英語版が手に入ります。
日本地図は国内のショップで12800円で出ていました。
とはいえ7万円程になりますから、やはり手が出しにくいですね。

ただ、今回のユピテルのGPSマップも爆発的に売れたそうで、潜在的なマーケットは十分ありますから、国内品で格安の製品(使える機能で)が今年前半に出てくる可能性は十分有りますよね。
by soraneko (2010-02-22 19:40) 

soraneko

イシムさんへ

キャッツアイが出してくれれば、「老舗」ですから、実用的な商品が出来るのではないでしょうか。

いっそのこと、LEDライトとサイクルコンピューターと、GPSナビが合体した商品を出してくれませんかね(笑)。
by soraneko (2010-02-22 19:43) 

かき

こんばんは、夜間道で迷ったのでttp://tka.jp/SHOP/0012uud.htmlのを買いました。英語表記なので競争されるにむきません。ナビ音声も使えないにちかいです。ただ自転車で行く時に電池入れないで新品の電池と持って行きます。後、自転車コースにすると主要な一般道路が高速道路になっている所があったりして選択できないのでそこも良くないです。でもコースをパソコンでやってGPSに転送できます。
by かき (2010-02-23 22:31) 

kanchi

不案内なところを走る頻度が少なくない方は便利ですよねぇ。SydneyでGarminを使ってましたが便利でした。日本ではほとんどサイクリングロードか都心中心部だけなので不要ですけど。

soraneko さんの場合は不案内な地域への遠征することがあるので、ある意味必須アイテムでしょうね。ももんがさんご指摘のように FELT 乗りは Garmin でしょ!?

お金をかけてちょっとでも軽いパーツに交換するのと相反する行為である、お金をかけて便利ギアを追加装備して重くなっていくことに矛盾を感じませんか~ きっと葛藤があるのでしょうね。
by kanchi (2010-02-24 10:44) 

soraneko

kanchiさんへ

日常では使用頻度は確かに低いですよね。
ブルベの参加者の場合装着率は高く、しかも大半はガーミンで、Edge705だったそうです。
彼らの場合、性能に妥協する余地が無いのでしょう。

確かに僕の場合、「何時でも何処でも行く」方なので、せめて現在位置と方位は知りたいと思うことはあります。
で、やはりガーミンですよね。ジャージも頼んでいますし(笑)。

プロツアーの場合、ボトルゲージやサイコン等も込みの重量で最低重量の6.8kgに合わせられるほどの軽い自転車なので問題は有りませんが、こちらはそうも行きませんものねぇ。

12万かけて、300g軽くして、10万円かけて100g重くすると言うのも、なんだか意味が無いですよね。

by soraneko (2010-02-24 20:07) 

soraneko

かきさんへ
情報提供ありがとう御座いました。

ガーミンの eTrex Vista HCx ですね。このぐらいの値段だと何とか手が出せるかなとも思います。

確かに競技に使うのには厳しいところもあるかもしれませんが、場所がわかるだけでも十分使える物ですよね。

サイクリングの場合だと、本来地形や地図を読んで「迷う」のも、実は醍醐味の一つだとは個人的には思っています。
そういう意味では、僕の場合、過去随分迷って「醍醐味」を味わってきたようです(笑)。
by soraneko (2010-02-27 08:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。