SSブログ

シートポストのヤグラが破損した! [自転車部品]

今日は来週のイベントもあるので、ロードで最終調整をしようと、勇んで出かけました。
いつもの住宅街を抜け、河川沿いの広い農道に出て、さあスパートをかけようとしたときです。
「ゴキッ!」という嫌~な音と共に、サドルがガタガタ言い出しました。。

実はこのFELTについている純正のカーボンシートポストなんですが、サドルを固定する「ヤグラ」の部分が、あまり頑丈では無い様で、多分重量で「しなって」しまっているのだと思いますが、時々ネジが緩んでサドルがずれる事象がたびたび出ていました。
「またかー」と、降車してサドルバックを外してレンチでボルトを締めますが、あれれっ!締まらないぞ!。

しょうがないのでサドルを外して見てビックリ!。
自宅10050 020(1).JPG
自宅10050 021(1).JPG


なんと角度調整も兼ねる、かまぼこ型のナット側のネジが座屈して「スカスカ」に成っています。
オマケに「への字」型に変形しているし!。
自宅10050 024(1).JPG


ああっ、これじゃサドルを外すしかないなと、5km先から、スタンディングで自宅まで帰りました。
おかげでスタンディングのいい練習になりました(笑)。

とほほ、これはシートポストを新しくしなけりゃなぁ。
早速シートポストのサイズを確認しました。
自宅10050 026(1).JPG

27.2mmの物だったんですね。
引き剥いたらちゃんと記載がありましたけれど、部品のサイズ確認は重要ですね。

いつもなら、ネットで色々調べて、ゆっくり物色するところなのですが、今回はこのバイクで来週の「ツールド桜川」に出場するので、急遽ウェアから普段着に着替えて、ショツプに向かいました。

店員さんに事情を説明して、取り寄せではなく在庫の中から代替品を探してもらいました。
実は、「この際だからいいやつでも」と、2万円程度は覚悟していました。
ちょうどそのくらいで「EASTON」のカーボンシートポストがあり、「うーんこれならホイールと御そろいでかっこいいなぁ」等と、内心ほくそえんでいましたが、強度の関係で、ヤグラ自体もカーボンなので、トルク管理が難しいと言う説明で断念!。

しかし、優しい店員さんで、「お客さんの体重じゃ持たないよ!」とは、口に出す事は躊躇って頂いたようで、遠まわしに傷つかないように説明してくれました(笑)。

で、購入したのは中古でいいならと、ボンドレガーのカーボンシートポストです。
自宅10050 027(1).JPG


FELTの物に比べると、明らかにズシリと重くなりますが、ヤグラ部分の構造など、十分強度が保てるように成っており、値段も6500円と、リーズナブルなので助かりました。
自宅10050 028(1).JPG


やはり、軽量に作ってあるバイクやパーツは、強度や耐久性を、犠牲にする方向で作られる事が多いようで、使い方が乱暴だと、こういうことがあるのかもしれませんね。
まあ、僕の場合、サイクリスタとしては超例外のスーパーへビィ級なので、致し方ないとは思います。

FELTのシートポストも、ボルト部分を代替品を見つけて修理してもらう事にしました。
だけど僕はもう使わないだろうなぁ。
軽くていい品物ではあるので、普通の体重のサイクリスタが使う分には問題は無いでしょう。
これは、次の「チャレンジカップ」の商品にしようかしら(笑)。
欲しがる人いるのかな?。

さて買ってきたシートポストをつけて、シートのセッティングをします。
シート高と、前後方向の突き出し量は記録してあるので、すぐに決まります。
あと、今回はシートの角度も、正確に「水平」にする事にしました。
見た目で併せると、スローピングしているフレームの傾きに騙されているようで嫌だったので、今回はちゃんと水平儀を当てて、きちんとした水平を出しました。
オモチャのような水平儀ですが、役には立ちました。
自宅10050 029(1).JPG


しかし、壊れたのは今日でよかったと本当に思いました。
イベント中など、人里離れた山奥などで起きていたと思ったらゾットしました。
バイク破損でDNSくらいならいいのですが、バランスでも崩して転倒してしまうことも有ったでしょうから、これが本当の「不幸中の幸い」でした。

nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 8

やっとこ

事前に出て本当に良かったですね。
私は本日、子供会にて東京ディズニーランドに
来ましたが、帰りにバスが故障してあしどめに・・・
点検はもちろんしっかりしたいところてすが、
それだけではないのが現実ですもんね!

チャレンジ!ニヤリとしたのは坂バカ3人でしょうか?

by やっとこ (2010-05-16 00:02) 

とも

どかっと腰掛けるものではないとはいえ、安定したライディングには欠かせない基幹部品ですからねぇ…ともあれ、事故に繋がらず何よりでした。
やはり軽量化と強度はトレードオフの関係なのでしょうか…
来週もイベントなんですね。楽しんできて下さい!
by とも (2010-05-16 00:19) 

ロックシップ

先般ビンディングが故障した折にも危なかったとのことですが、装備関係の故障は気を付けたいところですね。
自分も先般ペダル脱落した折には、事前に"コキコキ"した異常の徴候がありました。
やはり異常を感じたときにはライディングを中止するなり、何が起きても大丈夫なように気構えをしておくなり、対処の必要性を感じまする。

しかし走行中にベキッ!パカッ!づぶっ!…みたいな事にならなくて良かったですね~
(^_^;)パタリロ!ニデテクルオチミタイ・・・
おぉ~、ぞっとする!
by ロックシップ (2010-05-16 06:17) 

soraneko

やっとこさんへ

早々に気が付いて対処していればこんな事には成らなかったかったと言う、悪い見本ですね。
「ロードレーサー」と言うくらいですから、整備や点検には細心の注意を払いたいですね。

ニヤリ!ですか(笑)。
by soraneko (2010-05-16 16:07) 

soraneko

ともさんへ

適切な整備をしていて、尚且つ「普通の体重」の人ならこんな事にはならないんでしょうね(泣)。

軽量のバイクの場合、確かに材質で強度の高い物を使用して、その分厚みを薄くして軽量化しているそうで、確かに、一発入力や、単純な捩れ剛性は確保されているでしょうけど、繰り返し入力による応力疲労や、ピンポイントでの衝撃には脆くなっているような気がします。

来週のイベントは「パノラマビュー」と言う恐ろしい響きの、そう山岳コースが主体ですから、楽しみと言うよりは、今からでも逃げ出したい心境です。
by soraneko (2010-05-16 16:13) 

soraneko

ロックシップさんへ

ビンディングのトラブルは泥つまりでした。

車やバイクと同じで、高性能に成れば成るほど取り扱いには注意が必要ということのようです。

パタリロなら、頭を打ち抜かれても「正露丸」飲めば直りますが、ワタシャ生身の人間ですから、十分気をつけます。
このネタ誰が理解できるんじゃい!。
by soraneko (2010-05-16 16:19) 

ももんが

お気の毒です~。
それでも不幸中の幸いの範疇ですかね。

私は走行中にアルミのシートポストがグニャリと折れた事があります。
スタンディングで帰るのってキツイですよね。
by ももんが (2010-05-17 15:30) 

soraneko

ももんがさんへ

ぐにゃりと折れると言うのも、凄い話ですね。

以前、パンツのオシリにサドルを刺して、スタンディングで激走するロードを見た事がありましたが、まさか自分がそうなるとは思いませんでした。

スタンディングは苦手で、なかなか積極的に使わないので、何時まで経っても「ヘタッピ」でしたが、人間追い詰められると出来るものですねぇ(笑)。
by soraneko (2010-05-17 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。