SSブログ

雨と、寒さと、欲求不満と、年寄りの小言! [雑談]

この季節としては異常な寒さのせいなのか、昨日辺りから体が重くてだるくて仕方がありません。
風邪などではないようなのですが、自転車に乗っていても、回転のキレが悪く、速度が乗りません。

今日は体慣らし程度にロードに乗りたかったのですが、思い切ってお休みにしました。
言い訳では有りませんが、こういうときに無理して乗り出しても、ろくな事は無い事が多かったので、焦る気持ちを抑えて完全休養日にしました。

で、身の回りを見れば、自転車乗りにかこつけて、整理整頓をサボっていたので、自室に色々な物が散乱していて大変な事になっていました。
オマケに、自転車の部品や、イベントの書類、旅行の備品なども整理していなかったので大変です。
来週には「宮城センチュリーラン」があるので(まだ、参加証が届いていない!)、その準備もかねて、大掃除となってしまいました。

ついでに自転車の整備や、頼んであった雨具を取りに行ったり、久しぶりに自動車を洗車したりと、結構忙しい1日になってしまいました。

雨具を取りに、いつものショップに行くついでに、いつものホームセンターに買い物に行くと、2Fの展示フロアで面白い物がありました。

本物の「井草」で御座などを、織物の織機のようなもので編み上げていく実演をしていました。
自宅100529 001(2).JPG


良く見ると、「木簡」のような木の板に穴が開いたパンチカードのような物で、模様のパターンを機械に読み込ませて、自由自在に模様や文字を織り込ませることが出来る機械のようです。
自宅100529 003(2).JPG


一応電動機で回ってはいますが、制御系に如何なる電子部品も介在しておらず、カムとロッカーアームとピストンと歯車で出来た、純粋な「機械物」である事がナゼカとても新鮮で、機械好きにはたまらない光景でした。
パンチカードを使う制御も、「オルゴール」のようなもので、一種の「機械式アナログコンピューター」ともいえるシロモノに興味をそそられました。

買い物そっちのけで、興味深深で覗いていたら、係りの人が話しかけてきてくれました。
恥ずかしながら、いい年こいたオヤジが、子供のような目を輝かせていたようです(苦笑)。

でも、周りを見ると、当の子供たちは案外無関心で通り過ぎていくようで、係りの人も「井草の香りが臭いと、よってこないんですよねぇ」と寂しそうに語っていました。
これも「時代」の一言で片つけてしまえばそれまでなんですが、いかにコンピューター技術が進歩して、タッチパネルに触れば何でも出来てしまうような物が巷に溢れようとも、肝心の「物」と作る現場では、今でも「機械」や人間が動いているから出来上がるのであって、こういった「現場のライブ感」を、今の子供にはちゃんと教えておく事も、我々の世代の「義務」であるように思います。

ゲーム機いじって、携帯でメールして、ipatを後生大事に抱えていても、食べ物は出来ないし、工業製品も作れないし、子供も出来ませんし(笑)、何よりも「暖かい人間同士の触れ合い」も得る事は出来ない事を、はっきりと示すべきなんではないでしょうかね。

いけない!、自転車に乗れないと欲求不満で、「小言こうべい」オジサンになってしまっていますね(苦笑)。
ここはこういう「イチャモンブログ」にしないようにしていたんですが・・・・・・。
明日は無理しても少し漕がなければ!。

nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 10

nabe

シンプルな構造大好きです! こういった機械が身近にあるとなんだか仕組みがものすごく気になります^^ 自転車もシンプルだから惹かれたのかな? 男のロマンですね。
by nabe (2010-05-29 17:57) 

ロックシップ

機械への興味、最近お子さま達はさぞ薄れているんでしょうねえ。
何せプラモデルでさえよう作らんようですし。
モノつくり日本の原点なんですけどねえ。

ウチの子は…プラも大好きだし、娘たちはガールスカウトでヘンプ網を習ってきているみたいです。
とりあえずまだ大丈夫カナ?
(逆にアナクロな子供になったりして…)
by ロックシップ (2010-05-29 19:07) 

soraneko

nabeさんへ

確かに男のロマンだと思います。
嬉々として部品をくみ上げて、バイクを磨いているご主人の後姿を、冷ややかに奥様方は見ていると聞きますからねぇ。

構造や仕組み、機能が目で見えて形に表れているメカは、本当に素晴らしいと僕も思います。
by soraneko (2010-05-29 19:56) 

soraneko

ロックシップさんへ

ロックシップさんのお子様方は、まったく心配する必要は無いと、保証しますよ(笑)。
やはり、親の後姿を子供は見て育つんですね。
いや、良い意味で(笑)。

アナクロ大いに結構じゃないですか!。
時代はまた巡って来るはずです。
by soraneko (2010-05-29 20:00) 

キキ

最初に思ったのは、こんな物も手作業でなく、機械化かぁ・・・。
と、寂しい思いになったのですが。

物づくりの楽しさですか。
そういえば、ホームセンターTENKOと言う漫画が有りましたが、打ち切りになりましたね。
漫画でも物づくりを題材にしたらそっぽを向かれますね。

画像見たら一人、子供が・・・・。
愚痴関係の話はオフラインにとっときましょう。
by キキ (2010-05-29 21:49) 

soraneko

キキさんへ

おっ!、一人子供がいましたね。
なんか、モジモジ遠巻きに見ていました。

まあ、さすがに「手編み」ではなかったようですが、今や、井草の国内産だけでも希少価値が出てしまうご時世かもしれません。

しかし漫画ですらその有様ですか。
その漫画自体も読まれなくなってきているそうで・・・・。

別に工業製品に限った事ではないんですが、例えば歴史や科学、食品、防災など、此処まで自己の存在基盤に対し「リアリティ」が無いというのは、「世代間断絶」が一つの原因なのかもしれません。

大げさですかね(苦笑)。
by soraneko (2010-05-30 08:11) 

ももんが

へー!
これは良い機械ですね。
ジャガード織りと同じ理屈ですね。
見たいなぁ~。

うちの子もご多分に漏れずデジタルっ子です。
でも結構機械モノにも興味を持つのでそういう「男の子」的なところを大切にしてやりたいです。
by ももんが (2010-06-02 15:58) 

soraneko

ももんがさんへ

「自動車」でも、機械部分は樹脂のカバーで覆ってしまっているので、「どうやって動いているか」なんて事は判りづらくなっていますものね。

いわいる「デジタル化」の恩恵にタップリ浸っている方なので、否定する事は出来ませんけど、それが無ければ「何も出来ない」というのも、困った物だとは思うんですけどねぇ。



by soraneko (2010-06-02 19:15) 

とも

自分も時間を忘れて見入ってしまうクチです(^_^;)
自転車をはじめ、バイクやクルマの魅力もメカ的な要素が大きいと思っていますが、最近のクルマはエンジンルームをはじめとして、人の目や手の入る余地がなくなってきておりますね。その点、自転車は手軽に弄れるメカといえそうです。まぁ、お金をかけたらきりがないですが…
by とも (2010-06-05 09:20) 

soraneko

ともさんへ

例えば、自動車で、自分の走りやエンジン特性に合わせてミッションやファイナルのギア比を変えようとしても、大変な事になりますが、自転車なら、1万円かからないですからねぇ(笑)。
まして、ここまで「電子化」が進むと、素人にはほとんどお手上げの自動車と違って、自転車は「イジリがい」がありますものね!。

ただ、日本の場合「何でも一番高いものを買うことが正しい」みたいな風潮は、自転車でもあるみたいですね。
by soraneko (2010-06-05 11:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。