SSブログ

ツールドさくら川2011、5月22日開催! [イベント]

当たり前の話ですが、春のサイクリングイベントが軒並み中止になっています。
そういえば、ツインリンクもてぎの5月のイベントも中止になっていましたね。

まあ、こんな時に自分たちだけ楽しんで良いのかという考え方がある一方、みんなでイベント盛り上げて、元気になろうぜという考え方も有るとは思います。
自転車の場合、例えば「甲子園」のような市民権を得ているどころか、認知もされていないので、中には白い目で見る方がいても不思議ではないのですが、元気で無事な人は、落ち込んでいてばかりでもしょうがないです物ね。

さて、昨年僕が参加したサイクリングイベントの、茨城県さくら川市で開催される「ツールドさくら川」が、今年も5月22日に開催されるというお知らせが、実行委員会から届きました。
さくら川市は、茨城県の内陸部で、筑波山の西の麓にある地域ですが、沿岸部ではないものの、真壁町の、江戸時代の街並などに残る古い民家が倒壊したりと、けして被害が無いわけで無い、れっきとした被災地です。
それでも、この状態の中、サイクリングイベントを市を挙げて応援して、開催していただけるというのですから、これは何がんでも出場して、大会を盛り上げようと思いました。

実のところ、このイベントは「佐渡ロングライド210」の翌週に開催されるので、今回このイベントに参加を予定していた僕としては「チョッと厳しいかな」と参加は躊躇していたのですが、実行委員会の意気込みと勇気に共感して、参加する事に決めました。

このイベントは平地主体の「ポタリングコース」もあるので、初心者でも気軽に参加できますし、ある程度脚に覚えのあるライダーなら、「パノラマビューコースで」最大斜度15%の加波山山岳コースを走るのも面白いと思います。
ツールド桜川2010_0523 020(1).JPG

天候が良ければ見晴らしが良く、自動車の通行量も少ない走りやすいコースですし、コース案内も比較的わかりやすいので、充実したサイクリングイベントを堪能できると思います。

詳しい事はさくら川市の公式HPに記載があります「http://www.city.sakuragawa.lg.jp/news.php?code=2018

北関東近県の方は、是非参加して見てください。


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 10

親方

自粛、自粛って、震災に関係ない地域までやりすぎじゃないですか?
自粛で辞めにするならチャリティーに切り替えて開催すれば楽しみにしていた参加者は楽しめるし、被災者には多少なりとも復興に役に立つ。一石二鳥だよね?
自粛で辞めればなんの役にたちませんよ?

残念ながら「宮城センチュリーライド」のコースは殆ど流されたり水没したり・・・、無くなってしまいました。。。(悲)
by 親方 (2011-03-28 22:51) 

nabe

自粛するのもいいことだと思いますし、かと言って他が元気がなくなってしまったらいけないとも思います。 これは難しいところですね。
チャリティー開催なんかも選択肢の一つ。 その場で募金をやるのもいい事ですね。
それにしても軒並み中止の事態だけは避けてほしいものです。
by nabe (2011-03-29 09:35) 

ももんが

2週連続でイベントですか。
大変そうですね。
お体にお気をつけて~。

高校生の野球大会で大騒ぎするくらいなら、もう自粛ムードは要らないんじゃないかと思います。
被災地でのイベントは苦しいでしょうけど。
関係者と参加者を応援したいですね。
by ももんが (2011-03-29 21:08) 

kanchi

原発の状況次第ではN95マスク着用で参加でしょうか。

気を付けて参加ください。
by kanchi (2011-03-29 22:00) 

soraneko

親方さんへ

「申し訳ない」という感情の結果なら、心情的に理解は出来るのですが、特に大手企業や団体、自治体の場合は、「批判」を恐れてという側面が見え隠れするのが、かえって被災地の方々に失礼だと思っています。
チャリティーイベントは大歓迎で、とにかくできるところから応援して行きたいと思います。

宮城センチュリーランのゆかりの地域が、映像として送られてきて、正直恥ずかしながら泣いてしまいましたが、僕は復活する事を信じています。
不謹慎な話かもしれませんが、希望は持ち続けます。



by soraneko (2011-03-29 22:48) 

soraneko

nabeさんへ

イベントの場所と内容によってなんだと思いますよね。
その判断が難しいだけに、主催者としてはしり込みしてしまうのでしょうか。

被災地の応援といっても、色々な形があるので正直な煮え親って良い川から無い方々も多いと思いますが、身近な趣味からみでのチャリティイベントなら、踏み込んでいけると思います。
by soraneko (2011-03-29 22:52) 

soraneko

ももんがさんへ

昨年も、「ツールドさくら川」に出ていた方々で、「イヤー、先週佐渡走ってきたばかりで」という方は結構いました。
仕事が忙しくなければなんとか成りそうなんですが、こればかりは先が読めないのが現状です。

「甲子園」の場合は、当事者の高校球児は確かにかわいそうですが、それ以外でやら無いと困る人がたくさんいますから・・・以下自粛(笑)。
自転車はまだ注目も低いし、そもそも電気食わないので、片田舎でイベント開いても影響ないように思いますがね。

by soraneko (2011-03-29 23:06) 

soraneko

kanchiさんへ

自転車用のマスクで、英国製の「レスプロ」というところで出しているマスクがあります。
フィルターの種類によっては、DEPやバクテリア、ウィルスも防げるというふれ込みですから、これは本気で購入を考えています。
それにしても高いなぁ。

使わないように成ってくれるのが一番なんですけど。
by soraneko (2011-03-29 23:16) 

とも

開催側も自粛自粛で中止するのではなく、収益のほんの一部でも義援金に回せばいいと思うんですけどね。元気な人たちは積極的に参加すべきです。
by とも (2011-04-10 22:08) 

soraneko

ともさんへ

その通りだと思います。
「申し訳ない」という気持ちもありますが、だからというって皆で沈んでしまってもしょうがないですし、元気な人が積極的に動いて、義援金を出したり、経済活動を活発化させて税金をちゃんと払う・・・でも、立派に被災地に貢献する事になるんだと思っています。
by soraneko (2011-04-11 19:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。