SSブログ

利根川までの往復で連休の練習開始! [雑談]

連休初日・・・・といっても僕は震災の日からずっと連休中ですが、祝日だと一般道のトラックなどが少なくなるので、久しぶりに利根川まで行って見ることにしました。

バイクは今の仕様でそのままイベントに出るので、この状態で体を馴染ませる必要があります。
まあ、非科学的な話で、根拠があるわけではありませんが、ポジションやペダリングが決って馴染んでくると、一体感が出てきて、力まず自然に乗れるようになり、結果として相応のペースで疲れず走れます。
と、そうなる為には、相応の距離と時間を乗り込まなければならないのですが、もうホントは今頃そんなことをしているのは遅いんですよね(苦笑)。

まあ、身内の不幸や天候、震災など言い訳をすれば出来ますが、要するに追い込まれなければエンジンが掛からないのは僕の悪いところです。
なにせ夏休みの宿題も、始業式の朝までやっていたクチなので、今更なのですが、良い子のみんなは、こんなデタラメな大人に成ってはいけませんよ(笑)。

とにかくイベント想定の、一般道オンリーでのロングライドモードで、極力体力や脚を消耗させないでかつ、30km/h程度の速度を心がけて走った結果がポラールの以下の記録です。

走行距離    124.4km
最高速度    41.1km/h
AV速度     27.1km/h
最大HR    225
平均HR    115
最大Cad    106
平均Cad    81
消費Kcal    2715

距離は途中でショップに寄ったのでそこまでの記録です。
消費カロリーがこのペーストしては何時もより500cal近く低いのは驚きです。
風向きが良かったとはいえ、実際今日は疲労度合いがかなり低かったので、これはセラミックベアリングの効果も有ったようです。

さて、お世話になっているショップは、宇都宮市の中心街にあるので、寄った帰りに中心地のアーケード通りの「オリオン通り」を通ろうとしたら、普段は閑散としてシャッター商店街になっている通りが人でいっぱいになっています。
なんと、延々とロールケーキが並んでいて、皆でデコレートしています。
利根川110429 003(1).JPG

これは地元の名産「とちおとめ」のイチゴを使った、ロールケーキの長さのギネス記録にでも挑んでいるのでしょうかね。
記録はともかく、ロールケーキは美味しそうでした(笑)。

ロールケーキに後ろ髪を引かれながら自宅に戻りましたが、自宅目前の踏み切りでつかまって、随分待たされました。
これは列車の速度が遅いからで、宇都宮駅を発車してから、重いのか編成が長い貨物列車が来る証拠です。
利根川110429 006(2).JPG
利根川110429 007(1).JPG

グリーンの色も鮮やかなタンク車で、これはタキ43000型だと思いますが、だとするとガソリン輸送ですね。
東北本線も、ようやく元に戻ってきました。
鉄道輸送の特色をフルに生かして、震災復興に活躍して欲しい物です。


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 8

nabe

オイラもこのGW(ないんですけどね^^;)にちょっとゆっくり長距離を走ってみようと思います。
目標は100kmオーバー。 最近全く長い距離を走ってないので心配で仕方ありません。 しかも病み上がりです^^;
あの震災以来東北もかなり明るいニュースが多くなってきた気がします。 新幹線も復旧しましたし、仙台七夕祭りも開催されるそうですね。

by nabe (2011-04-29 20:35) 

soraneko

nabeさんへ

今年のGWは天候が安定しませんね。
100kmツーリングは、自分のペースでのんびり走れば結構いけると思います。

とにかく少しづつでも良いので、明るい兆しが出てきたことは喜ばしいですよね。
宮城県、特に松島には毎年夏頃に行っていたので、また行けるように成ってくれる事を祈ると同時に、出来る事は応援していきたいです。
by soraneko (2011-04-30 18:26) 

ロックシップ

セラミックベアリングって効くんですね…
この調子で調整頑張ってくださいまし。

なるほどー。東北本線のタンカー貨物ではEF65PF機が気を吐いているんですね。
ロクゴーの最高速は110km/h。でもタンクボギー貨物の最高速はタキ1000のみで組成された高速B運用でも95km/hなので、旅客車より多少遅くなるようですな。
このタキ1000はタキ4300からモデルチェンジされた形式で、小山の退避線に待機しているタンカー編成は殆どがタキ1000に入れ替えられているようです。
(見た目はほぼ一緒なのですが、微妙に台車やタンク太さがグレードアップされており、積載量も増えているそうです)

鉄道は輸送効率で言えば一番エコロジーなはずなのですが、軌道敷設&メンテは大変ですよね。

by ロックシップ (2011-05-01 12:57) 

ももんが

ロールケーキ凄いですねー。
「とちおとめ」最近よく買ってます。
すこしは栃木に貢献できてますかね?

鉄道輸送はトラックよりもエコな事をあまり報道してもらえませんよねー。
東北の復興具合ももっと報道してほしいと思います。
by ももんが (2011-05-02 00:16) 

soraneko

ももんがさんへ

「道の駅」辺りで聞くと、遠くから買いに来るお客さんは気にしないで買っている人が多いそうです。
「不評被害」は、流通業界が過剰反応している結果の「人災」なのかもしれませんね。

鉄道輸送もそうなのですが、船舶輸送で、「カーフェリー」は、大量高速輸送に適していて、欧米先進国などでは、建造や運行経費を国防予算から捻出して、フェリー路線を維持して、有事には徴用出来るように、法律も整備されているのですが、日本は例の「高速道路休日千円」政策で、フェリー会社が青息吐息で、船舶を外国に売り払っていて、援助物資の輸送に支障がでてしまっていたそうです。

こういった報道も今のマスコミには出来ないんでしょうね。
by soraneko (2011-05-03 19:17) 

soraneko

ロックシップさんへ

チョッとした抵抗の軽減が、「ちりも積もれば」で、特に長距離では効いてきます。
昔は東北本線も、夜間は引切り無しに貨物が通過していたんですが、最近は寂しい限りです。

by soraneko (2011-05-07 20:38) 

とも

平均HRは115で最高が225ですか!常時低回転で走っていて、いざという時には超高回転でパワーを出せる高性能なエンジンといった感じですね。対して自分は常に高回転を維持していないとまともに走れないエンジンなので、とても距離とアベレージを稼げません。
次のイベントまでに良いところまで調子を上げられますように!
タキの長編成が東北に向かって走っていったんですね。少しでも早く復興に向かってくれたらと切に願っております。
by とも (2011-05-15 01:08) 

soraneko

ともさんへ

このHRの225は本当かしら?
瞬間最大値で出たのでしょうかね。

ロングライドの場合、140代をキープできれば、比較的最後まで体力が持つようです。
あまり心拍数を上げると、乳酸が溜まりやすくなり、大体途中で脚がダメになるような傾向にあります。

物資輸送など、緊急時のバックアップを兼ねて、トラックに過度に依存しない体制を整えておくべきだったんですよね。
船舶や鉄道、航空貨物など、コストの問題で衰退してしまっていたところに、この震災ですから、痛かったですよね。
by soraneko (2011-05-16 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。