SSブログ

10年目のリフォームで、進歩に驚く [雑談]

正確には新築してから満11年経ちます。
頑丈で、手間が掛からず、経年劣化が進みにくい家なのですが、さすがに色々と出てきました。

まず最初にお風呂の石油給湯器から異音が出てきました。
基本的にボイラー類は10年が寿命の目安で、まだ稼動していましたが、恐らく吸気ファンのベアリングがダメになっっていたようで、部品も無いので、お風呂に入れなくなる前に取り替えました。
これ以外に2Fのトイレの温水洗浄便器(品物は20年前の物)が壊れて動かず、水漏れが出てきたり、お風呂の鏡が反射面の塗装が剥げて写ら無くなってきたり、シャワーの取っ手が折れてしまったりと、こまごまとした不具合は出ていました。
また、新築時にサービスで付けて貰った浴室のTVも、「地デジ化」を迫られていました。

大体こういうときが大幅なリフォームのチャンスで、例えばエコキュートにしてオール電化とソーラー発電なんかを導入したり、壁紙やフローリングを張り替えたりすれば、見かけはほとんど今風の新築住宅にすることも出来たでしょう。

ただ今回、予算の配分で、先に、生活には何の役にも立たない高い嗜好品を買ってしまって(苦笑)、極力最低限度の補修で、これ以上経年劣化が進んで修理費が嵩まないようなところを中心に進めることにしました。

で、色々業者を考えたのですが、結局建てたところが一番いいだろうと「パナホーム」に連絡して診断と見積もりを取りました。
あと気が付いてはいたのですが、実は北側の屋根の瓦に「コケ」が付着していて、このまま放置しておくと10年後当たりに「水漏れ」などが懸念されていたので、結局屋根も塗り直す事にしました。
基本的にな方針の要望を伝えて、後はパナホームの提案するプランに「お任せ」で進めていますが、的確でリーズナブルな商品や補修方法を提案していただき、結果としては大満足の内容でした。
正直リフォーム関係では、危ない業者がウジャウジャいるので、「安心」を取った形になりました。

で、今我が家は足場が組まれた状態でリフォームの真っ只中にあります。
驚いたのは、10年も経つと、流行りも変わるし、商品も大きく進歩している事です。

これはお恥ずかしいのですが我が家の浴槽です。
自宅110913(2).JPG

左奥の壁の白いところを基礎に、大きな防水BOXに入ったブラウン管のTVが鎮座していたのですが、オシャレな壁面に埋め込んだ浴室用防水フルセグ液晶TVだと、カタログ値段で20万円(!!)の値段が付いていて「そんな物入れられんわ!」という事で、充電式の7インチ液晶ワンセグTVに換えました。
これ通販で1万円台でも売っているのですが、何せ「パナソニック」なので、届いたのは「ビエラ」でした。
うーん高そうだなぁ・・・。
但し、高いだけあって、液晶がメチャクチャ綺麗で、なんとWi-Fi機能で、無線ルータに接続して「ユーチューブ」も見られるのには驚きました。
後、「ディーガ」などの録画機を持っていれば無線での「ビエラリンク」で録画も見れるという物で、これはTVと言うより、液晶のPC末端のような物のようです。
ウチの親は「格好はカーナビみたいだね」と言っていました(笑)。

あと、右端の鏡も交換したのですが、これは「TOTO」製で、水をかけたら、水滴が無く綺麗に写りこんでいたので、注意書きを見たら、親水塗装の「ハイドロテクト」をコーティングしているそうで、曇らないようになっているとの事でした。

これらの商品は特に指定したわけでなく、特に高い物を選んだわけでもなく、予算の範囲で提案があったものを入れただけなのですが、イヤハヤ住宅関連の商品の進歩の凄さには圧倒されます。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

ももんが

ハイドラテクトってまだあったんだ~。
自動車用のはすっかり聞かなくなってしまいましたが、家庭用に展開していたのですね。

お風呂用テレビも随分進歩しているようで驚きです。
私は長湯しないので必要ありませんが・・・。

リフォームはお金掛かりますよね~。
有象無象の業者は怖いですし。
うちのマンションも大規模修繕が控えているのですが、結局安心をとって管理会社主導で進めています。
by ももんが (2011-09-14 02:01) 

nabe

うちもゆくゆくはリフォームになるんでしょうが、その時先立つモノが心配です^^;
お風呂綺麗になりましたね。
お風呂にTVですか。 うちも長湯はしないので付いていません。 

by nabe (2011-09-14 08:20) 

soraneko

ももんがさんへ

ハイドロテクトは、大々的に名前を前に出して宣伝してはいませんが、結構広く使われているようです。
自動車用も、ストリームを購入した時「クリアビューパック」というのが付いてきました(後で気が付いた)が、サイドミラーに親水塗装処理がしてありました。

お風呂用TVは贅沢品ですね(苦笑)。
無ければ無いで困らないものです。

今回のリフォームは、時間があればもっといろいろ検討したのでしょうが、自転車に乗る時間が惜しくて(笑)。
大手メーカーは確かに安くはないですが、対応や内容の満足度が高いので、「割高」だとは思いませんでした。




by soraneko (2011-09-14 21:21) 

soraneko

nabeさんへ

私が住宅営業をしていた時「住宅維持生涯コスト」というものをお客さんに提案して注文を頂いた時がありました。
実際、どんなに丁寧に使っていても、「寿命」がきて直す時期が来るのですが、やはり設備周りは「10年目」が節目で、予算を用意しておかないと結構シンドイことになります。

今回もっと大がかりにリフォームというか寿命延長の工事を施す予定でしたが、用意していた予算の一部は、自転車屋さんに行ってしまいました!。

by soraneko (2011-09-14 21:30) 

ロックシップ

やはりどんな住宅でもメンテ時期は確実にやってきますね。
我が家も先般10年メンテを行いました。
すると何処から嗅ぎつけるのか代わりにメンテをやらせてくださいという業者が2件ほど現れ、「価格も住宅メーカーより割安です」と言われたのですが結局スミリンに任せてしまいました。

価格よりも安心保障を選んだのですが、ご近所さんは殆どそちらの業者を選んでいたようです。
さて、これから震災影響など無視できなくなっていくと思いますが、家の持ちはどうなるんでしょうかね?何時までも持ってくれると良いのですけれど…
by ロックシップ (2011-09-16 12:30) 

soraneko

ロックシップさんへ

確かにメーカーは安心できる反面割高なのは否めません。
結局内容が同じなら、直接業者に頼む方が安いのは道理ですね。
今回のように大規模災害があったときの場合、地元の業者は壊滅しても、全国展開のメーカーの場合なんとかなると言うケースもあります。
僕は内容によって「ケースバイケース」で業者の選定をしています。

そういえば、自動車など10年10万キロ保証と言えば、その間に受ける「ダメージ」に耐えるようにテストして保証するわけですが、住宅の場合「震度7にも耐えます」と謳っていはいても、今回のような頻繁な余震や、この後起きうる「最大余震」などの状況下で、例えば30年暮らして受けるダメージを想定して(濃縮)テストとかしているんでしょうかね?

そういった意味では、近代的な構造物や社会インフラなど、未経験の領域に突入してしまっているわけで、何が起きるかは、その時になってみないとわからないというのが現実のような気がします。
by soraneko (2011-09-16 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。