SSブログ

江の島、鎌倉に、36年ぶりの修学旅行 [雑談]

唐突ですが僕は「修学旅行」というものに良い思い出がありません。
高校生の時は、こちら関東地方の定番である「京都・奈良」でしたが、実は中学校の時と同じになってしまい、グループ行動もありましたが「親友」というほど仲の良いメンバーではなかったので、あまり楽しくはありませんでした。
その中学校の時ですが、そもそも十代前半の若者で、特に日本史などに興味が無いものにとって、神社仏閣の類に如何なる興味も有ろうはずがなく、ほとんど終始完全にグレていました(苦笑)。
余りに怒心頭で凄まじい面相で繁華街を一人で歩いていたら、地元の並み居る不良連中が恐れをなして、避けて手を出さなかったという恥ずかしい「武勇伝」まで付いてしまいました(苦笑)。
小学校の時の修学旅行ですが、これも北関東では定番の「江の島、鎌倉」なんですが、これが不思議とほとんど覚えていないんです。

そもそも子供のころは神経質で枕が変わると寝られないほうで、オマケに凄まじい「偏食」の子供でしたから、家族旅行ならともかく、集団行動で自由のない旅行は「お仕置き」以外の何物でもありませんでした。
おまけにそのころは家庭内が一番荒れている頃で、小学校高学年の頃の記憶にかなり欠損が有る始末で、
修学旅行でもきっと本人にとって辛いことが有ったのでしょう。

で、失われた記憶のパズルを埋める・・・・なんて格好の良い話ではないのですが、一度ゆっくり江の島・鎌倉を見て見たいと思うようになり、本日は乗り鉄も兼ねて、折りたたみ自転車の「MiNi」を持ち出して、江の島・鎌倉に出かけてきました。
宇都宮からだと「湘南新宿ライン」で乗り換えなしで行けますが、まずは「大船」でおりて、ポタリングがてら江の島まで向かいます。

大まかな位置関係は地図で確認していましたから、特にルートも決めず江の島に向かいます。
まあ大雑把に江の島に行くモノレールに沿って走れば着くだろうというアバウトな感じです。
江ノ島鎌倉141207 008(1).JPG


当初は片瀬川沿いに進もうと考えていたのですが、このいい加減なルート選びがあだとなり、山を幾つも登る羽目なりました(泣)。
鎌倉山という所を上ると、此処は「富士山」がとても綺麗に見えます。
江ノ島鎌倉141207 010(2).JPG

遠くには相模湾も見えて、苦しかったですがご褒美を頂いたような感じでした。

さてようやく海岸線に出て「江の島」が見えました。
江ノ島鎌倉141207 013(1).JPG

「あ、TVでよく見る光景だ」という以外、とくに感激が有りません。
ここも修学旅行で来ているハズなんですが記憶がありません・・・・・というより40年近くたてば、道路や建物も随分変わっているハズですよね。

とりあえず江の島に渡り、折り返してきました。
ここも相模湾沿いの富士山が良く見えますね。
江ノ島鎌倉141207 015(2).JPG


さて、実のところ本日のメインイベントの「江ノ電」の乗り鉄に向かいます。
こういう時に折りたたみ自転車は本当に便利で、この機動性の高さはありがたいですね。
江の島駅です。
江ノ島鎌倉141207 023
(2).JPG

そういえば、昔の修学旅行も一番面白かったのは、生まれて初めて乗った「東海道新幹線」と「東北新幹線」と京都でSLを動態保存している「梅小路機関区」でしたから、あはは!いい歳こいて変わっとらんわ(苦笑)

江ノ電が入線してきます。
江ノ島鎌倉141207 024(2).JPG

イメージにあるレトロな車両ではなく、かなりモダンなタイプですね。

早速先頭車両に陣取りますが、鉄道大好きな少年少女や中年オヤジでごった返しています(笑)
江ノ島鎌倉141207 026(2).JPG


そういえば江ノ電は一度乗った事が有るはずなんですが、これまたまったく覚えていません。
うわっ!こんな狭いところを走るんですね。
江ノ島鎌倉141207 029(2).JPG


しばらくすると右手に海が見えます。
江ノ島鎌倉141207 033(2).JPG

うーん「湘南」にきたという感じですね!

鎌倉までは乗らないで、途中の「極楽寺」駅でおります。
江ノ島鎌倉141207 037(2).JPG

せっかく来た鎌倉ですから、古い山道や街並みの中を走ってみることにします。

そして鎌倉といえば定番の「大仏」様を見に行きます。
ここも全く覚えていないんです。
さて大仏様を角度を変えて御尊顔を拝んでいると、あれれ?表情がかなり違う事が解りますでしょうか
江ノ島鎌倉141207 038(2).PNG
江ノ島鎌倉141207 040(2).JPG
江ノ島鎌倉141207 041(2).JPG
江ノ島鎌倉141207 042(1).JPG

もしかするとこれは見ている人や、自分の心の持ち方、考え方などによって、大仏様は違った表情を見せてくれるのかな?と思いました。
今回は駆け足で見ましたが、此処だけで3時間はいられるような感じです。
フィーリーさんの御勧めの場所ですが、なにか感じるものが有りましたでしょうか?

ここからひと山越えると鎌倉の中心地にきます。
次に本日の目的の一つ、小町通りにある「プリンセスきのこ」という、自家栽培のしいたけを販売しているところで食べれる、肉厚のしいたけのフライ「あげまっしゅ」を食べます。
江ノ島鎌倉141207 043(2).JPG
江ノ島鎌倉141207 045(1).JPG
江ノ島鎌倉141207 044(2).JPG

ここは何度もTVで取り上げられている人気店で、お昼前でしたが作ったそばから売り切れるほどで、やっと一つ食べられました。
肉厚で味がふくよかな椎茸のフライは、噂通りの美味しいB級グルメでした。

此処に来ればあとは「鶴岡八幡宮」にお参りです。
江ノ島鎌倉141207 051(2).JPG

何処に行ってそうなのですが、ここも大げさな話、半分以上は外国人の観光客では?というほど、多種多様な人種の方々が参拝されていました。

お参りが終わってこれでミッションは終了で昼食となりますが、どこも「有名店」らしきところは行列が出来ていて、さりとて高そうなお店は興味が無いし・・・・・という事で、僕のグルメ妖怪アンテナでサーチした、地元の大衆食堂でラーメンとカレーのセットを食べました。
江ノ島鎌倉141207 052(2).JPG

これが大当たりで、最近流行の凝り過ぎの生意気なラーメンや、スパイスが効きすぎているカレーには飽き飽きしていたので、このなんのひねりもない、しっかり作られた「正真正銘、正統派の大衆食堂の味」のラーメンとカレーは僕にとって絶品でした。
うーん、もはやこの味を提供してくれる大衆食堂は「絶滅危惧種」ですから、頑張って営業してほしいです。

お腹が膨れた後、鎌倉市内をポタリングして、「逗子」駅まで行き、始発の湘南新宿ラインで宇都宮に帰ってくるころにはすっかり日がくれちました。
日帰りとしてはこれだけ駆け足で巡るとギリギリの時間設定なんですね。
とはいえ、乗り鉄&ポタリングをしっかり堪能できました。
これで少しは欠け落ちた思い出が埋まってくれたかな?という感じです。

まあ、もう少し暖かい時期に泊りがけで色々見て歩ければ面白いと思います。
鎌倉は、何度来ても飽きない魅力が有るという事が、その一部だけですが垣間見る事が出来ましたので、今後も何度か訪れてみたいと思います。



nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 10

やっとこ

今度は事前にご連絡頂き、ダンのハヤシライスを食べに行きましょう[るんるん]
by やっとこ (2014-12-07 20:19) 

soraneko

やっとこさんへ

実は本日の行先候補はあと4か所位あって、朝起きてから決定したくらいなんです。
あと前日やや飲み過ぎて頭が重かったんですがねー(苦笑)。

走っていても何処でもロードバイクを見かけました。
ダンの店良いですね!
来年是非予定を合わせましょう。
by soraneko (2014-12-07 20:45) 

大型中年

SORANEKOさんへ

何時も綺麗な写真で、勉強になっています。
週末は江ノ島まで輪行されたとのこと。
国道134号線を、11時30分ごろ、まだ元気よく漕いでいました。
冬の国道134号は、車が少なく走りやすいので、良く使っています。

BLOGで書きましたが、冬の装備がこれで完成したと思っていましたが、。良く見ると、足元がトゥカバーで寒く、シューズカバーが抜けているのに気が付きました。また、今週より物欲の琴線と戦うことになりそうです。 

by 大型中年 (2014-12-08 07:00) 

soraneko

大型中年さんへ

お褒めにあずかり光栄です。
コンデジでしかもオートモードでの記録撮影ですが、その場の乗艦のようなものが残せるといいなと思っています。

初めての「湘南」サイクリングで、流石に「南東北」と揶揄されている栃木県より温かいと思いましたが、やはり風が出ると寒さが身に染みました。
これからの季節、シューズカバーは必需品ですので、ここは「ポチッ」といった方が良いかもしれませんね(笑)

by soraneko (2014-12-08 19:37) 

えすぷれそ

お疲れ様でした。
soranekoさんの6時間後くらいに江ノ島に走りに行きました。
モノレール下はアップダウンきついですよね。大船からは北鎌倉→鎌倉に出る道をいつも通ります。狭くて人はとても多いですが。。
by えすぷれそ (2014-12-09 02:21) 

のっぽさん

大人の修学旅行ですね!
鎌倉は良く行きますが、レトロな雰囲気と晴れた日は富士山も良く見え、食べ物屋さんやお菓子屋さんも充実しているので好きです。
miniで回るのはいいですね!小回り効くしロードより気軽だし、ビンディングはつらいですよね~!
良い旅だったようで何よりです。♬
by のっぽさん (2014-12-09 11:58) 

soraneko

えすぷれっそさんへ

江ノ島に行った時もロードバイクが次から次に訪れていましたね。
江ノ島そのものはゆっくり見られませんでした。

モノレール下の街道は確かにキツカッタですが、小径車でもゆっくり走れば何とか走れる感じでした。
地元の人に「鎌倉山は見晴らしが良いから行ってみな」と言われて、あっ!今通過したところだと気が付きました。
by soraneko (2014-12-09 20:16) 

soraneko

のっぽさんへ

確かに子供のころ行ったところで印象には残らないですよね。
とはいえ、これも地元の人との会話で聞いた話ですが、江ノ島から鎌倉の、特に海岸線沿いの景観はずいぶん変わってしまったとの事でした。

やはりこういう「ぶらり旅」のばあい、ビンディングは邪魔で、ついでに言えば、やはり置く場所を考えてスタンドが欲しいところです。
miniの場合、ホイールやクランク周りを改造してあって、チョットしたクロスバイク並みの性能が有るので、小径である小回り特性も有って、こういうポタリングにはもってこいでした。
by soraneko (2014-12-09 20:21) 

ロックシップ

サザンの曲が流れてくるような、楽しい乗り鉄ぶらり旅でしたね!
機会があればご一緒したいです。

フィリーもこんな風に南関東の文化都市を巡ったのは初めてでしたし、上の姉から事前に情報を聞いていたので、いろいろとインスパイアされてきたみたいです。
大仏の大きさには特にインパクトを感じたようです。

いわゆる修学旅行では団体行動団体見学が基本なので、歴史の深みや厚みに思いを寄せるようなよりしろもありませんでしたが、サザンを聞きながら巡るのも記憶のパズルを埋められそうで良いものでしょうね~。
自分も湘南モノレールの飛行感に身を任せて巡り歩きたいです。
by ロックシップ (2014-12-11 21:50) 

soraneko

ロックシップさんへ

茅ヶ崎あたりから海岸線沿いに流すプランもありましたが、そちらのほうがより「湘南」だったかもしれませんね。
結果として望んでいない「山登り」ルートになってしまうのは、これは何かの因果なのでしょうかね(苦笑)。

鎌倉の大仏様はたしか「阿弥陀如来」さまで、「無限のひかり」の神様だとも聞きます。
大きさもさる事ながら、何か見る者の心に問いかけてくるような、包み込むような優しさ、または諭すような厳しさも感じました。
こういう文化物に触れて感じるものがあるということは、お父様の「情操教育」の賜物ではないでしょうかね。
翻って自分の時は?と思い起こしてみれば、一番心が荒んでいた時でしたから(苦笑)、なんら感じるものが無かったのかもしれません。
そういった意味では齢50にもなって、ようやく人の心を取り戻しつつあるのかもしれません。

鎌倉はモノレールも含めて各種路線が楽しめるので、自転車抜きの「乗り鉄」としても行ってみたいと思いますので、そのときは是非ご一緒致しましょう。
by soraneko (2014-12-12 20:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。