SSブログ

走りを一から見直しです [雑談]

先週銚子センチュリーランを完走しましたが、なんというか自分的には課題が多かったというか、沢山の宿題を頂いた感じでした。
確かに怪我も治っていません、体力も落ちています、ウェイトも増えています。悩み多き事も現実です。
だけどそれを「言い訳」にして走れないという事にしてしまったら、おそらくこれからズルズルとパフォーマンスが低下していくのでは?という「恐怖」が湧いてきました。
実は、自分が自転車を始めてから、「速く走りたい」と「楽しく楽に走りたい」という気持ちはお互いが主張を譲らず決着がついたことがありません。
その時の雰囲気や気持ちなどに影響されて、常に左右に揺さぶられていたとも言えるでしょう。

こういう時にブログをやっていてよかったなと思うのは、自分ひとりで考えていても煮詰まって答えなどでないのですが、皆さんが一生懸命頑張っている姿を見ていると、自分もここでとどまっていられないなと思えることは、自分にとっては本当に大切な財産だなと思い、皆さんに心の底から感謝を申し上げます。

さて梅雨時にこんな湿っぽい話はここまでにして(笑)、本日は自分に「喝」を入れるために、霞ヶ浦までオーバーセンチュリーライドを「強行」しました。
今回は目的があって、ケイデンスセンサーを改めて付けて、ロングライドを走った時の、今の自分の平均ケイデンスを測ってみようというという試みです。
先のセンチュリーライドで今中大介氏にペダリングの「カクカク」を指摘されて、思い当たるところもあったのと、コメントをいつもくださる「大型中年」さんの記事から、改めてケイデンスをきちっと意識して、ペダリングを見直そうを考えました。
同じく「チースケ」さんの、不調な時に効率的なペダリングや適切なポジションを見直す良いきっかけなんだというこコメントにも勇気をいただきました。

距離があるので2:00起床で3:00スタートにします。
先週のようにイベント用に体の準備をしていませんし、睡眠量も足らないので万全とは言えませんが、贅沢は言ってられません。
とはいえ年間で一番日が長い時期だけあって、東の空はそれでも薄明るくなっていて、月も出ていたので真っ暗ではありません。
RIMG0907.JPG

RIMG0910.JPG


やはり体調はイマイチで、体が暖まっていないこともありますが、HRが全く上がって行きません。
ケイデンスは早速モニターしてみたところ、意識していないとなんと70前後でしか走っていません!
以前ロングライドでデータを取っていた時はハンで押したように85前後は出ていましたから、かなり遅くなっています。
というか、90目標で回すそうとすると、とてもそんなに出ません!
昨年の秋頃からあまり気合を入れて走っていなかった結果がこれで、おそらく早く綺麗に回す神経回路が途切れているので、頭でキチンと身体に「指令」を出して、また身体に覚え込ませなければいけません!
トホホですね。

そんなこんなで4時頃ようやく陽が出てき始めました。
RIMG0909.JPG

4:30ごろガーミンの表示が夜間から昼間のカラーに切り替わりました。

ケイデンスは頑張って高めにキープして、速度は気にしていませんが2時間20分と、まあまあのタイムでいつもの岩瀬に到着です。
ここに2時間程度で来られれば完全復調なんですがね。
RIMG0912.JPG


おっ、いつも座っているベンチがリニューアルされています。
RIMG0911.JPG

たしか冬のあいだに来たとき、市役所の方に修理をお願いしたと思うのですが、リンリンロードは茨城県の管轄なので・・・という会話を交わしたことを覚えています。

FELT F5は初期の不具合もすべて解決済みで、ようやく本格的に使えるようになった感じですが、いかんせん人間がこのざまなので、バイクの本当のパフォーマンスがイマイチ掴めていません。
踏んだら也にしか走ってくれないZ25と違い、スーっと綺麗に加速してくれますが、ためにしダンシングでガンガン踏んでもそつなくこなしてくれて、レーシーな走り方にもある程度は答えてくれそうです。
RIMG0913.JPG


やや向かい風気味でしたが、予定通り7:30ごろ霞ヶ浦に到着です。
RIMG0914.JPG
RIMG0915.JPG
RIMG0918.JPG
RIMG0919.JPG
RIMG0920.JPG

ここも自転車動が綺麗に整備されて走り屋くすなっていますので、早く全周を走ってみたいです。
ただ、早朝だと釣り人が多く、中には自転車道を塞いで車を駐車している不埒者もいて、彼らからすれば自分たちのテリトリーという意識がありますから、サイクリスタが増えると軋轢が増えるのではないかという心配も自分にはあります。
共存共栄をお互いに考えられれば良いのですが、これはあくまで自分の「偏見」ですが、どうも釣り人のマナーは、最近増えたなんちゃってサイクリスタと良い勝負で、お互い褒められたものではないようです。

ここから復路になりますが、定番の土浦の「コメダ」でモーニングをいただいてエネルギーを補給します。
RIMG0923.JPG


復路は基本追い風なので、筑波まではケイデンスを意識して走ります。
RIMG0924.JPG

意識していれば80~85程度はキープできますし、負荷が低ければ90付近も出るようになりました。
ただHRが143付近で大したことはないのですが、本日はものすごく息が苦しく、こちらの方が原因で長時間持続ができません。

筑波山が見えてきました。
RIMG0925.JPG

ここで100km程度ですが、流石に疲れてきました。

いつもの筑波登山道入口の休憩所は、恰幅のよいご主人とお話をしましたが、そのご主人は横から出てきた車に吹き飛ばされて左足がかなり損傷して、2ヶ月も入院されていたそうです。
ほどほどにリハビリしなさいという医者の文句を悪用して(笑)、かなり乗ってしまったそうですが、痛い痛い!と叫びながら乗っているのは、どうも自分だけではなかったようです。
くれぐれも良い子はマネしないでください!。

このあと岩瀬経由でいつもの益子の「つかもと」まで計算通りに開店時間の11:30に到着して、禁断の大盛りカツカレー三昧の悦楽に嵌ります(笑)。
RIMG0926.JPG


で満腹の代償としてこのあとは当然のようにグタグタになり、途中のコンビニのイートインで気を失いながら(苦笑)なんとか14:00には自宅に到着できました。
最後は脚が全く回らないほど疲れていましたが、これに慣らしていかないといけないんですよね。
走行コースとデータです。
170611霞ヶ浦コース.jpg
170611霞ヶ浦データ統計.jpg

先週の銚子センチュリーライドに比べてHRはどっこいどっこいで、平均速度は若干高めではありますが、こちは勾配がほとんどない「ど平坦コース」ですからこんなものでしょう。
注目のケイデンスは75とかつてより10も低くなっていますが、これはまだしもケイデンスをモニターしていてこの結果であり、銚子はおそらく70出ていなかったのではないでしょうか?

まあ、本来なら冬のLSDトレーニングの時に90目標で高ケイデンス練習をしておいて身体に覚え込ませておくべきでしたが、後の祭りで、本当に今年は半年を過ぎて完全に一から出直しの年になってしまいました。
まあ体のケアのことも含めての再出発とポジティブに考えて、ここまで来るともはや来年のどこかの大会などに標準を定めて、一年かけてトレーニングを組んだほうが良いのでは?と考え始めています。
先のない中年にしては悠長な話だと笑われてしまいそうですが、加齢が進もうが先がなかろうが、急いで慌てても結果は付いて来ないので、気長に諦めずに行くしかないようですね。
nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 10

大型中年

SORANEKOさん

175km走ったのですか・・・。インプットミスとか何かの間違いではないかと思いましたが、3時出発で本当に走られたのですね。ご苦労様でした。
私の平均ケイデンスはSORANEKOさんとほぼ同じです。意識しなければ、恐らくこれ以上上がることはないと思います。 
しかし、意識すれば高いケイデンスを維持できる引き出しを持っているのは間違いなさそうですが、平均HRが高くなり、おそらく5時間ライドには向かないかもしれません。それだけ体の柔軟性と可動範囲が減った影響かもしれませんが、もうちょっと粘ってみたいと思います。
最後に、おっしゃる通りBLOGで交流のある仲間には、有形・無形で影響受けています。 まだSORANEKOさんの一晩で400kmの記憶は忘れることができず、まだ自分の中に男の子がいることを信じています。 
やっぱり膝痛でギャーギャー言っていてもしょうがない。男は黙ってアクションあるのみです。少しでも早く追いつくよう頑張ってみます。(笑)
by 大型中年 (2017-06-11 18:07) 

soraneko

大型中年さんへ

なんだか、男って色々としかめっ面して偉そうなこと言っていますが、本当に「やる」か「やらない」かしか無いのかもしれませんよね。
どちらかと問われれば、とにかく「やる」しかないのだと思いますが、これが半世紀分の「悪知恵」が余計な「未来シミュレーション」を勝手にしてくれて、「出来ない言い訳」が次から次へと湧いてくるのは困ったものなんですよね(苦笑)。
競輪選手は結構歳を取っても現役を続けていますが、加齢で運動神経が衰えて高ケイデンスが出せなくなってるらしく、筋肉量は年に関係なく増やせるので、トルク型のペダリングになるそうです。
今回高ケイデンスが膝にどのよな影響を与えるかも検証しましたが、高トルクをかけ続けるよりは負荷は少なかったようにも思います。
このあたりはストレッチで念入りに伸ばして置く必要などもあるのだと思います。


by soraneko (2017-06-11 18:19) 

喫茶こじろう

お疲れ様です。私はローラーで脚に負担をかけ過ぎず、心拍を上げようともがいているうちに、いつの間にかハイケイデンス走法がスタンダードになりました。平地でも100rpmくらいフツーに回しますが、心拍のせいで疲れは出るものの、長い距離を走っても最後まで脚は残せるようになってきた感じです。
カツカレー…困ったことに、禁断なものほど美味しいんですよね(笑)
by 喫茶こじろう (2017-06-11 20:29) 

soraneko

喫茶こじろうさんへ

結局息が苦しくない、楽に走れる方が良いやとばかり、HRを上げないように走っていたせいで、自然とケイデンスも下がっていたようです。
それでも長距離を無理せず走れていましたが、当然のように平均速度は低下傾向に陥りました。
まあ、別に誰と競っているわけではないのですが、過去の自分にどの位戻れるのか、しばらくは「無駄な足掻き」をしてみようと思います。
by soraneko (2017-06-12 06:10) 

チースケ

オーバーセンチュリー、すごいです。
とても不調を抱えている人とは思えません。

どの程度のケイデンスが正解なのかは難しいですね。
ただ、疲労や故障を起こさない、悪化させないためには、特定の筋肉だけではなくて、いろいろな筋肉を使って行くのが良いような気がしてきました。
自分として標準的なケイデンスと、それよりも高い・低いケイデンスの3パターンが運用できれば特定の筋肉を過度に疲労させずに済むかもしれないと。
まあ、実際は普段は85~90、疲れたら速度もケイデンスも落ちる走りしか出来ていない私ですがw
by チースケ (2017-06-12 08:20) 

こけもも:

いつもストイックに走りを追求しているんですね、なんだか圧倒されます。自分は「何ちゃって休日ライダー」ですが記事を拝見していると何気に「うぉおお、俺もやるぞ!」と盛り上がって来ます。とりあえずケイデンスの計れるサイコンを買わないと・・・。感覚的に60前後でゆるゆる回しているので一度数値で把握して改めていこうと思います。
by こけもも: (2017-06-12 18:30) 

soraneko

チースケさんへ

ケイデンスはロングライドを始めた頃に、後半必ず足が攣って難儀したことと、先輩ライダーを観察すると自分より速いケイデンスで回している方が多かったことから、意識して早く回すようにしていました。
当然今回もそうですが、疲れてくるともう見るも無残に回転数は落ちてきますよね(苦笑)。
サイコンの問題とか複数のバイクにセンサーを個別に付ける問題とかで次第に面倒になってしまいましたが、故のガーミン購入ですので、その機能をフルに生かして、「モニター」することで、各データを走りに反映させていきたいと思います。
by soraneko (2017-06-12 20:54) 

soraneko

こけももさんへ

いつもこうだったら、もう少しマトモな大人になっていたはずなんですが(苦笑)、ダメダメな自分を否定できない所まで追い込まれてから奮起する・・・・の繰り返しなので、全く進歩がありませんよね。
昔は単純にパフォーマンスを上げたいと考えていましたが、流石に還暦に向かっている自覚が出てくると、老いて劣化した体を如何にケアして元気に走れるかに意識が移ってきました。
こんなダメダメな自分ですが、一緒に奮起して頑張りましょう!
適度に手抜きも必要ですけどね(笑)。
by soraneko (2017-06-12 21:00) 

やっとこ

どうもです。
175Kmロングですね!
見直しを含め、ロングを走らないと体に染み付かないんですよね〜
自分もロングが走れる体にして見直しを図りたいところです。
先づは、ケイデンス(ペダリング)です。
膝の違和感も無くなって来ましたので、ここいらでロングに出かけたいところですが、
梅雨入りでまさに暗雲(笑)、のんびり行きたいと思います。
by やっとこ (2017-06-12 22:10) 

soraneko

やっとこさんへ

いまやローラーで自分のフォームやペダリングなどをモニタリングしながら補正してトレーニングできる時代ではありますが、追い込んで疲れた時に良くも悪くも力みが取れて「癖」も出ますし、自分は「実戦主義」なので、体に覚え込ませるには走り込むしかないかなと思っています。
と、これから走れなくなる季節なんですよねー(苦笑)
ま、先は長いですからのんびり行きましょう!
by soraneko (2017-06-13 05:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。