SSブログ

気分転換と食材購入とFXのセッティングをコツコツと [自転車本体]

全国的に梅雨の末期とあれば、ここ数年の傾向として豪雨災害の発生がどうしても避けられませんね。


色々と言いたいこともあります。

経済危機、海外勢力の脅威、自然災害、野生生物の脅威、未知の感染症、などから「自由と平和」を守り切ってこその国家ですので、それが守られない、守る気が無いとあれば、自分の身は自分で守るという事意味を自覚して行かなければ、明日の朝日は拝めない世の中なのかもしれません。


さて今のところここ宇都宮では無事に朝日が拝めただけでなく、久々に力強い青空が復活して、一気に夏本番となりました。


朝6時から洗濯やゴミ出し、朝食の作成や掃除など自宅の家事をこなしてから、天候の安定が間違いない午前中だけ時間を作って、何時もの「北コース」をFXで回って、セッティングを進めていきます。


やはり走るのであれば、やはりこういう気候が良いですよね。

DSC_0046.JPG
さて、件の文鎮のように重いペダルですが、重いというよりこれはクロスバイクというよりMTBに向いているだろうという事で、エクスカリバー8のペダルと交換しました
DSCPDC_0000_BURST20210710084544430.JPG
このペダルでも200g程軽くなります。
SPDペダルでも片面の軽量タイプなら更に100g軽くなりますが、今は予算削減という事で(苦笑)
あと、踏み出しからの重さの件ですが、だからといって軽いホイールとかに食いつくのは早計で、この程度はポジションで何とかなるはずです。
DSC_0047.JPG
セッティングの大体の方向性は決まっているのですが、まず今回はサドルの位置を20㎜程前進させました。
これでも他のロードバイクと比べると、クランク軸よりかなり後方に着座位置があり、大げさな言い方をすればリカンベントのように前方に足を放り出して回転させる感じです。
で、この程度で本当に効果が有るかというと、効果絶大で、絶対的に速くなるわけではないですが、ペダリングのリズムや踏み込み時の力強さが大きく改善されました。
ちなみに当初のポジションが失敗かというと、けしてそうではなく、筑波までのツーリングで125㎞ほど走行しても、手首や膝の負担が少なく、足の局部的な痛みや疲労も低かったす。
要するに「上体を立てて体に負荷をかけない安楽なポジション」という、クロスバイクを選んだ理由に適うポジションだという事です。
一昨日や本日のアベレージ速度などの記録や走行時間などをみると、大雑把に同じ負荷を維持させて走行すると10%前後低い速度で走行していました。
これも大雑把な話、ロードと同じペースで走行しようとすると、10%以上・・・空気抵抗等は反比例的に増加していくのでそれ以上の負荷が必要となる計算に成ります。
ですから「平地ペースで15~25㎞/hの巡航速度で100㎞以内のツーリング」までが、クロスバイクで快適に楽しめる限界ではないでしょうか?
ですから、これ以上の距離や獲得標高、AV速度を得ようと改良すること自体、クロスバイクの本来の目的から外れて行く事に成り、であればロードバイクにしなさいという事に成ります。
てなことは、十分理解したうえでの事で、これはあくまでインパクトを狙った行為であって、特にビギナーサイクリストには間違った印象を与えないように進めなくてはなりませんよね。
だから「大人げない魔改造」で、例えばカルトベアリングで改造したレーシングゼロのホイールに、ラテックスチューブとグランプリGP5000のタイヤの組み合わせ・・・・なんて事はしたくないですよねー(苦笑)
ただ、当初の目的のオーバーセンチュリーライドはともかく、獲得標高が多いコースや、佐渡ロングライド等のコースを走行するときは、ある程度の機材変更と、相応のポジション変更は必要と考えています。
さて、北コースは自転車道ではない堤防沿いの道を走るので、所々整備されていない砂利道とか有ります。
DSC_0048.JPG
35Cのブロックパターンのグラベルキングを履いた、ハードテールのMTBであるエクスカリバー8は何の問題もない路面ですが、28CのグラベルキングSSを履いたFXも、何の問題もなく通過して、轍などでもハンドルを取られたり、不意に滑り出したりはしませんでした。
何というか、このバイクの乗り心地や安定性など、このグラベルキングSSの良い影響が非常に大きいですね。
ロードにも入れたいところですが、古いリムブレーキのロードは28Çタイヤは、恐らく入らないでしょうね。
この辺りは最近のディスクブレーキのグラベルロード辺りに、ワイドリムでこのタイヤをくんで・・・・いやいや趣旨が替わっているぞ!!(苦笑)
しかしやはり青空は気持ちが良いです。
DSC_0049.JPG
これが段々暑くなってきて気持が良いどころでは無く成ってくるんですよね。
この後何時もの羽黒山の麓のこいしや食品さんの販売所で休憩と、食材の購入です。
DSC_0051.JPG
ここは隣接している工場で作っている豆腐関連の食品の直売を行っており、ビックリするような値段で豆腐は言うまでもなく、納豆や、油揚げや厚揚げ、がんもどきが購入できます。
DSC_0050.JPG
ザックいっぱいに油揚げとかガンモドキとか豆腐とか購入して、ソフトクリーム食べても600円くらいと、これで随分食費が浮きますね(笑)
此処の自販機をふと見ると・・・・・
DSC_0052.JPG
マウンテンデュー!!
でも味の方は??でこんな飲み物でしたけっか?
10時開店を待って、定番の豆腐ソフトクリームで補給して帰路につきます。
実はこのコースはサイコンつけて走った事は無かったのですが、今回データ取りも兼ねてガーミンを付けましたが、45kmであることが判明しました(笑)
そんなに急いだつもりはありませんが、一昨日のツーリングよりAVが1km/h増速していました
無論天候や体調の違いも有りますが、サドルを前進させて良い感触が有りましたが、数字にもそれが表れました
こうやって、目的に合わせて、ちゃんと原理を踏まえて使用目的に沿ったポジションの変更を、一つ一つ検証していくのは、正直面倒ではありますが、新しいバイクを仕立てていく楽しみの一つでもありますから、イベント使用に向けてコツコツと進めていきます。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。